DMMでサービス提供中の「しんけん!!」ですが、
昨日、サービス終了が発表された様です。



僕がこのゲームを本気でプレイしたのはオープンβの時。
だもんさん、やまさんらと共に颯爽と乗り込みました。

過去記事
しんけん!! いちごちゃんとオープンβの仲間たち(2015/01/14)


このオープンβで「一振いちご」を引き、
そのkawaiiさにやっきになって遊んだものですが、
正式サービス開始後は彼女を引くことが出来ず無念の内にゲームから撤退しました。
(オープンβはそれなりに盛況だった気がします。
 正式サービスにデータが引き継がれなかったのは大きかったのかも知れません。)


その後も諦めきれない僕は、
年に数回ふとした瞬間に思い出しては刀を叩く事を繰り返しておりました。

そして今年に入り、またふと刀を叩くと2年越しに彼女と再会。



一振いちご
ファイルのタイムスタンプを見ると2017/03/09とあった。


サービス終了に関しては某刀ゲーが同時期にリリースされるなど、
タイミングが悪かった事もあったのかも知れませんが、
それでも2年続いた事には敬意を表します。

知った顔が居なくなるのは寂しいもので。




しかして
想いはようやく彼女へ届き、
僕の「しんけん!!」サーガはサービス終了と共に終焉を迎えるのでした。



一振いちご
「一振いちご」の奥義発動時グラ。
正式サービス開始直後に彼女と再会できていたら、僕の運命もまた変わっていたのだろうか?


 

数日前にこたつを片付けたのですが。
なるほど確かに、何か言いたげな顔をしていました。

ニャコ01
「……………………………(解せぬ)」



ただほっといたらすぐに幸せそうに寝たんで、
ふわふわな場所があれば大して問題でもないのかも知れません。


ニャコ02



一方Naotenは昨晩は23時ごろには寝てしまって、
結局、横鎮にログインできたのは目覚めてからになりましたがE1は順調に削っております。

E1乙
@2回。


E1はバケツを使わないでやってるので、
入渠待ちでもう2時間くらいかかるかも知れませんが、
まったりやりたいのでこのくらいで丁度良いかと。

前回、試製51cm連装砲は取っているし
ウチは大和も武蔵も重用していないので(武蔵に至ってはLv.1)
E1は試製46cm連装砲狙いで乙で出撃しております。
(装備図鑑も埋めたいですし。)

今回は前回にはなかった
難易度丙のデメリット(次作戦で甲が選べない)が発生してしまったので、
無条件で丙進軍は少し控えないと行けないかも知れませんね(ーー;




しんけん!!では昨日のメンテのお詫びで石を貰ったので
決死の覚悟で鍛刀をデイヤー。




するとルウさんとこの主力と思われる獅子王さんがウチにも。


獅子王やとり
しかも良業物。
でも違う、君じゃない。




これにてしんけん!!引退。

さよならいちごちゃん。
君とは本当に一期一会だったね(;´д⊂)

一振いちご
画像はβテストで入手した時のもの。

一振いちご
今一度、手にしたかった。


TEPPENでは昨日、
イベント「神武斗町のオンナたち」の次章が実装されました。


神武斗町のオンナたち


今回は弁護士が出てきて法廷も絡む感じなんですが、
やはりストーリーは面白いんですよね。

一般版の煽り文句が「本格ストーリーを体験せよ!」ってなってるんで、
ウリを好評なストーリーにしたのかもしれませんな。

本格ストーリー

とすれば、今後はじゃんじゃんイベントやストーリー追加しなきゃですが、
シナリオライターさんは今頃血反吐を吐いてそうですね(;´д⊂)


GW中は概ね仕事ですが、
今日はちょっと余裕があるので少しまったりして、
日用品の買い出しやらなにやらしようと思うNaotenだったのでした。


 


昨晩、21時頃にちょっと食休みしようと横になったら今になりました。

8時間も時間がすっ飛んでますよ…。
キング・クリムゾンを使われてしまった様です。
(日曜日の徹夜が堪えたのだと思われます。)

さて、DMMの一般向けにTEPPENが来ましたね。

TEPPEN_20150428050040446.jpg
どうでもいいですが神刻の娘の4倍速開放が気になります。確か課金要素だったはずですが無料開放?


TEPPENって実はスマホやタブレット向け版アプリも出てまして、
今回の一般版のサービス開始により
18禁版、一般版、モバイル版と実に3プラットフォームから遊べる様になったんですよね。

プレイヤーの分母数って大切なので取り組み自体は評価いたしますが、
もう少しスカスカな中身を濃くしてから呼び込んだほうが良いのではと思ったり思わなかったり。
(一度離れたプレイヤーが戻るのはなかなか無いので。)

新規顧客層向けか
前回の一番最初のイベントが早くも復刻してるのは良い判断だと思います。


TEPPENイベント
片倉千早ちゃんはおもろい娘なので復刻イベント「内山刀花見参!」は一見の価値ありかと。




バニッシュメントデイではプレイ時間が見事にバニッシュしており、
デイリーすっぽかして各資源x2000とエージェントx6があぁぁぁ!!?
と悶絶した日もあったりしましたが僕は元気です。





元気だったんですが先日に続いてまたSRがダブって、
またもやだもんさんを笑えない展開に拍車がかかっております。


さらに龍ケ崎
オーマイコンブ。





しんけん!!では「青江にか」と言う「にっかり青江」が元ネタの真剣少女が来ました。


青江にか
縦2で優秀。
でも違う、君じゃない。



FFXIでもバニッシュメントデイでもしんけん!!でも
にっかり青江所持するなんて、ボカァ、にっかり青江運が良いのかも知れません。
(どんな局地的な運勢だよ!!)


しかし欲しかったのはいちごちゃんで、
この全然鍛刀出来ないバランスと全然来ない感を前に僕の心剣が折れました。

今日予定されているメンテのお詫び石で最後に鍛刀して、
その結果を見届けたらリタイア予定です(;´д⊂)


と、今日から艦これイベントですね。
バケツと時間的猶予が心もとないので可能な限り丙で進軍して、
よっぽど良い装備の時は乙で頑張ろうかなぁくらいの心境です。

しかし丙だと札がつかない面もあるとかなんとか……。

難易度の2極化が凄いですが逆に言えば、
運営が冷静に正確に客層を分析している結果とも言えます。
(いわゆる「エンジョイ勢&新規勢」 と 「ガチ勢」を見事に住み分けさせている。)

その辺りのバランス感と言うか空気読む感がある限り艦これはまだまだ安泰っぽいですね。


と、明日からGW始まりで、
今日がお仕事最終日の人も多いかも知れない本日火曜日、
前に倒れ込む勢いで今日も1日、頑張って生きましょう!!ヽ(;´д`)ノ


 

繁忙期には余り来なかった仕事が年度明けてから猛烈に来ていて、
GWは仕事に消え、灰色週間(GrayWeek)になりそうなNaotenです(ーー;


そう言えば昨晩、Naotenの所持するNEXUS7 2013 LTEに
ようやく最新のアップデートの5.1が降ってまいりまして更新しました。
(NEXUS7 2012も持っていますが、
 いつもどおりそちらの方が降ってくるのは一ヶ月ほど早かった。)

Android5_1.jpg

最初、モバイルネットワークがまともに繋がらず右往左往しましたが
使ってないAPN情報を削除した所、すこぶる安定したのでとりあえず胸をなでおろしました。
(接続出来ていると思ったらいきなり切断されて、ふとみるとまたいつのまにか接続されてる、みたいな状態でした。)

アップデートによりどこが変わったかは個体差がだいぶ有るようですが、
うちのNEXUS7 2013 LTEではタッチパネルのレスポンスがかなり向上しました。



と、今日からしんけん!!が正式サービス開始ですね。
乾坤一擲、事前登録特典で貰った大量の石を一度に使って刀を打つも、
結果は初期キャラが2名になるという最悪の結果に。

鍛冶

左文字こゆき



しかし同キャラでアイコンの色が違うのでアレ?
と思ってキャラの詳細を見ると、
どうやら同一キャラでもレアリティが違うと言う最近見かける事の多くなったあの方式でした。


業物 左文字こゆき
業物


なまくら 左文字こゆき
なまくら


なまくらは全てのステータスで業物に劣っています。
(優っているのはNEXT経験値と熱量がちょっと少ないくらい。)

「大業物」だか「最上大業物」だかどっちか忘れましたが
解説で業物以上のレアリティの存在も示唆されていたので

なまくら:他ゲーで言うところのNやコモン相当。
業物:他ゲーで言うところのR相当。
上業物:あるか不明。他ゲーで言うところのR+相当。
大業物:あるか不明。他ゲーで言う所のSR相当。
最上大業物:あるか不明。他ゲーで言う所のSSR相当。

と言う感じでしょうか?

部活少女バトル、九十九姫と、
ここの所、同一キャラに複数のレアリティが存在するゲームをやってきましたが、
Naotenにはその概念やシステムが受け入れがたい様で、先行き不安な感じですね(ーー;
(九十九はまだ昇級の可能性があるのでそこは幾分マシではありました。)



FFXIではついに5つ目のワークスの評価が最高値のレジェンドになりました。


レジェンド

これで残すはスカウトワークス1つ。

6つのワークスの評価が最高値になれば
魔導剣士最高峰武器の一角、
エルゴンウェポン「エピオラトリー」作成のクエスト開始条件が満たされます。
(そのクエスト自体も超イバラの道なんですけども……。)

戦いはこれから(それこそ数年がかり)です。





バニッシュメントデイでは初めて、イベント産以外のSRがダブりました。
これでもうだもんさんを笑えません(;´д⊂)

ダブりんぐ


もしかしたらまもなく徳島や温泉が消えてしまうというのに
体調不良と仕事の忙しさもあって最低限の活動しか出来ず(ーー;

少々焦っておりまする。



今日は艦これ2周年ですね。
2年前の今日は、まさかこんなに艦これが流行るとは思っていませんでした。

二周年

これも開発、運営、多くの提督の方々の熱意の賜物だと思います。
その末端として、心からお祝い申し上げます。


とりあえず2周年ボイスをLvが高い順に確認してみた所、
1ページ目に関しては長門と島風、加賀さんには無かった模様?


2周年
そう言う特殊ボイス追加の少ない雪風に2周年ボイスあったのがすごく新鮮だった。



という訳で
治りかけの咳をゴホゴホやりつつですが
もう少しで完全治癒しそうな(したらいいなな)Naotenだったのでございました。


 

今年の頭にβテストをやったっきり、
真剣少女の紹介に終始していた公式のツイッターアカウントが
ついに正式サービスの開始日を告知しました。



ズバリ4月23日(木)!!


一振いちご
βテスト終盤でようやく来たいちごちゃん。きっともう来ない(;´д⊂)

(以下、追記へ。)

 

続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング