本日、自宅重ボードゲーム会
本日と明日は久しぶりの自宅ボードゲーム会です。
参加人数5名に加え、今回のテーマは”重”ボードゲーム。
5名で遊べば最低でも1つ辺り4時間はプレイに時間がかかるであろう”重いゲーム”を、
こたつに入りながらいくつか遊びつくそうと言う趣旨です。
今回、遊びたいと思っているボードゲームは以下5点。

一昔前の自分が見たら歓喜で腰を抜かしそうなラインナップ。
重ゲーム
・エルドリッチホラー
・カヴェルナ:洞窟の農夫たち
・Keyflower(キーフラワー)
軽ゲーム
・SKULL(スカル)
・Pralaya(プララーヤ)
軽ゲーム2本は重ゲームの合間の清涼剤として。
重ゲームに関しては
初日である本日はエルドリッチホラーとカヴェルナを遊び徹夜などせずに適当な時間に寝て、
2日目である明日は起き抜けにキーフラワー等をやれたら良いなぁと考えておりますよ。
重いゲームばかりではありますが皆で思考を楽しむまったりとした時間を過ごせれば……。
そんな風に思うNaotenだったのでした。
参加人数5名に加え、今回のテーマは”重”ボードゲーム。
5名で遊べば最低でも1つ辺り4時間はプレイに時間がかかるであろう”重いゲーム”を、
こたつに入りながらいくつか遊びつくそうと言う趣旨です。
今回、遊びたいと思っているボードゲームは以下5点。

一昔前の自分が見たら歓喜で腰を抜かしそうなラインナップ。
重ゲーム
・エルドリッチホラー
・カヴェルナ:洞窟の農夫たち
・Keyflower(キーフラワー)
軽ゲーム
・SKULL(スカル)
・Pralaya(プララーヤ)
軽ゲーム2本は重ゲームの合間の清涼剤として。
重ゲームに関しては
初日である本日はエルドリッチホラーとカヴェルナを遊び徹夜などせずに適当な時間に寝て、
2日目である明日は起き抜けにキーフラワー等をやれたら良いなぁと考えておりますよ。
重いゲームばかりではありますが皆で思考を楽しむまったりとした時間を過ごせれば……。
そんな風に思うNaotenだったのでした。
tag: アナログゲームボードゲームカードゲームエルドリッチホラーカヴェルナ:洞窟の農夫たちキーフラワースカルプララーヤ
アナログゲームライフ054 重ゲーリハーサル
アナログゲームライフ053 キーフラワー 入港
エージェントだもんさんからAMAZONのマーケットプレイスにて
Keyflowerが出品されているとの情報を頂いた。
その情報を頂き即、購入ボタンをポチったのが先月19日。
そして本日ようやく商品が えげれす から到着した。

記事執筆時点で在庫数3。価格は5,953円+送料1,000円。
(Naoten購入時は5,631円+送料1,000円で今よりちょい安かった。)
(以下、追記へ。)
Keyflowerが出品されているとの情報を頂いた。
その情報を頂き即、購入ボタンをポチったのが先月19日。
そして本日ようやく商品が えげれす から到着した。

記事執筆時点で在庫数3。価格は5,953円+送料1,000円。
(Naoten購入時は5,631円+送料1,000円で今よりちょい安かった。)
(以下、追記へ。)
アナログゲームライフ029 今、欲しいボードゲーム(201508前半)
米国では本日まで、「GenCon」が開催されています。
世界中のボードゲーム会社が新作を発表する夢の様な祭典です。
個人的に気になっているゲーム「Giga-Robo」が本日、GenConデビューした様です。

現在はテストプレイを重ねてルールの微調整をしているとの事で、
秋ごろキックスターターで出資を募るとの事。
非常に楽しみです。
そんな中、
2015年8月前半はこんなボードゲームが欲しかったんだという備忘録として記事を書いておこうと思います。
(以下、追記へ。)
世界中のボードゲーム会社が新作を発表する夢の様な祭典です。
個人的に気になっているゲーム「Giga-Robo」が本日、GenConデビューした様です。

現在はテストプレイを重ねてルールの微調整をしているとの事で、
秋ごろキックスターターで出資を募るとの事。
Want to play Giga-Robo at#gencon2015? Tweet us and we'll set up a session for you! pic.twitter.com/BqujyqHtvx
— Alex Cheng (@playgigarobo) 2015, 7月 31
非常に楽しみです。
そんな中、
2015年8月前半はこんなボードゲームが欲しかったんだという備忘録として記事を書いておこうと思います。
(以下、追記へ。)
| HOME |
Designed by mi104c.Copyright © 2021 直天堂のカステラ, all rights reserved.