予てから欲しかったヘックメックを駿河屋のセールにて1,780円で購入しました。

ヘックメック_01
イモムシを追え!


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

宇宙へ飛び出した自宅アナログゲーム会。
今回はその2!!(その1はこちら。)

サルガッソーからの脱出_01
宇宙と言えば。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

8月8日11時から同日晩まで行われた第5回アナログゲーム会の様子。
今回はその2(最終)です。


パンデミック
アナログゲーム会の救世主。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

本日は第5回目の自宅アナログゲーム会です。
今頃は熱い戦いが繰り広げられている事でしょう。

「今頃」というのは、実はこの投稿、予約投稿なんですね。
実際は朝の8時に書いております。

本日のスケジュール的にはこんな。

お品書き
あとでブログにまとめやすい様に、勝ち点等を書き込める様にしてある。

時間に縛られてプレイすると言うよりは、
スケジュールの進捗状況でプレイ予定のゲームを取りやめたり、
逆にプレイ回数を増やしたりして調整する為に、指針としての予定時間です。

ちなみに今回のアナログゲーム会の個人的な目玉はデウス
楽しみです。

さて、実は今回のアナログゲーム会では軽いサプライズを2つ用意してあります。

1つは5人目の参加者

今までアナログゲーム会では最大4人で遊んできたので、
5人参加は初めてとなります。
ちなみに5人目の存在は他の参加者には知らせておらず、
丁度今頃の時間、仕事が終わって駆けつけた5人目の登場にびっくりしている事だと思います。

もう1つは未発表アナログゲームの投下

未発表、と言うと大げさですが、
Naotenはアナログゲームを買うと
「届いたどー!」といつも記事にしてしまうので、
参加者は今日、何を遊ぶのか大体わかってしまうのですね。

そこで5人目の戦士到着と共に繰り出す予定の、
入手した事を秘匿しているアナログゲームを用意しました。

それがこちら。

キング・オブ・トーキョーwithパワーアップ

キング・オブ・トーキョー with パワーアップ

そうです、欲しいゲームとして記事に書いてから2ヶ月、
ようやく入手しました!
エルフェンランドと同時に届いていたのですが、
前述の理由からあえて記事にはしておりませんでした。

このキング・オブ・トーキョーは、
所謂、ダイスゲーと言うジャンルにおいて初の入手ゲームとなります。
(「マルコポーロの足あと」や「パンデミック:完全治療(ザ・キュア)」、
 「ネイションズ:ダイスゲーム」、「王への請願」等、他にも候補はあったんです。)

今日のアナログゲーム会の様子は後日、アップ予定です。

良いアナログゲームライフを!
それではまた。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング