前回の投稿から少々間が空いてしまいましたが
最近のソシャゲ等の状況を書いておきます。

俺タワー_タイヤローラー【織姫】_00
毎日こつこつ俺タワー ログイン画面より。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

DMMゲームズが10周年と言う事で
何やらキャンペーンをやってましたのでルーレットを回した所、珍しく1等を引く。

DMM_10周年1等

やったぜ!何貰えるんだい?

と楽しみにした所、抽選券が多く貰えるだけと解り、
壮絶に悲しんだのは言うまでもありません。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

新年、あけましておめでとうございます。

雑煮
お雑煮食べました。

新年という事で、各種ソシャゲ等で無料ガチャや
新キャラなどが実装されたりしていますね。

全てのゲームにはまだログインできていませんが、
とりあえずFGOとFFBEはガチャしてきました。


結果。




FGO_闇のコヤンスカヤ_01
光の~と見た目の違いがわからんぬ?

闇のコヤンスカヤゲット!!

FGO_闇のコヤンスカヤ_02
単引きだコルぁ!!

強いかどうかは不明。
でも出来れば宝具強化の為にもう1体欲しい所です。
(福袋はどうするか悩み中。)



FFBEでは魔神フィーナのお正月バージョン狙い。


結果。




FFBE_魔神フィーナ_武神参詣
目出度いデザイン。

魔神フィーナ -武神参詣-ゲット!!


(ガチャ結果から判断するに)今年は割と良い運勢なのではと、
快調な滑り出しを喜ぶ僕だったのでした。


今年も一年、直天堂のカステラを何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

FGO  FFBE 
今日から12月ですね。
早いもので、今年も後一ヶ月です。

んで12月といえば僕の住む街 福生ふっさ市 では、
本日12月1日から月末まで、PayPayとコラボったキャンペーンを開始します。

福生市_PayPay


立川市や昭島市など、
近隣の市では既に開始&終了している同キャンペーンですが、
こういったものに疎い福生市も、遅ればせながらいよいよ重い腰を上げたと言う雰囲気です。

このキャンペーンの良いところは福生市に住んでいなくてもOKな点で、
近隣にお住いの方々で12月に福生にお越しの際は対象店舗でお買い物して
30%ポイント還元を受けちゃってくださいませ。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

去年の10月に支援したカードゲーム「もしも勇者がいるのなら」。
本日先程、手元に到着しました。

もしも勇者がいるのなら_01
心理的な駆け引きがウリと思われるカードゲーム「もしも勇者がいるのなら」。

FGOのWEB漫画でもおなじみの「リヨ氏」がイラストを手掛けると言う事で
脊髄反射的に支援してしまい、ルールはふんわりとしか理解していないのですが
これからルールを読み込んで機会があり次第、遊んでみたいです。

まぁ、このご時世で、その機会がなかなかないのですが
もし遊べたら単独記事も書きたいと思います。

もしも勇者がいるのなら_02
支援特典の一つ、アクリルキーホルダー。

紆余曲折があって発売は当初予定より結構遅れましたが、
前述の通り、そもそも遊ぶ機会が全然ないので延期は実質ノーカンでございました。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング