昨日、衝撃を受けたのがオリンパスのカメラ及び映像事業の
日本産業パートナーズ(JIP)への譲渡の報だった。


そうです、僕はOlympusユーザーなのです。

E-PL1s.jpg
9年前に買ったE-PL1s。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

市川ソフトラボラトリーが創立30周年を記念して
RAW現像ソフトの「SILKYPIX Developer Studio 6」の無償ダウンロードを行っています。

SILKYPIX Developer Studio 6

SILKYPIXシリーズは現行で8がリリースされており、
つまり今回の6は2世代前のソフトで既に販売を終了していた製品となりますが
必要な機能は一通り揃っており制限なく使用可能の様です。

また慣例的に通常版とプロ版が存在するシリーズですが
今回の配布対象は通常版で、販売時の価格は税込16,200円だったとの事。

product-key-visual-ds6.jpg

ダウンロード可能期間は7月2日~9月2日までの2ヶ月間。
ダウンロード&インストール後、同社WEBページ上に記載されている
スペシャルライセンス(シリアル番号&プロダクト・キー)を使用して
9月2日までにソフトウェア上からオンライン認証をする必要があります。

期間中に認証が終われば、9月3日以降も継続して使用可能との事なので
別のRAW現像ソフト持ちの方でも入手してみては如何でしょうか。

また、メジャーどころのRAW形式には一通り対応しているとは思いますが、
製品ページから対応カメラを確認できるので、
気になる方は事前に調べてみると良いかと思います。


僕は少々古いですが一応、デジイチ持ち&PhotoShopCS5持ちではありますが
今までRAW撮影はしておらずJPEG撮影のみでした。

E-PL1s.jpg


使い勝手の良い現像ソフトがあってしかも無償であるならば
RAW撮影、やぶさかではございませんので
この機会にダウンロード&オンライン認証してみたいと思うのでした。


関連サイト
市川ソフトラボラトリー創立30周年記念 SILKYPIX Developer Studio 6 ライセンス 無料公開ページ
SILKYPIX Developer Studio 6製品情報ページ

 

今日まで国営昭和記念公園にて開催されていた
「Winter Vista Illumination 2015」と言うイルミネーションの祭典。

最終日前日の昨日土曜日、ふと思い立って出かけてまいりました。


昭和記念公園_0013
シャンパングラスタワーが目玉の一つだそうです。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

今日から普通のゲーマの子に戻る予定が、
ついつい積んでいたプラモ作成に興じる事に。

先日購入したガンダムビルドファイターズ トライの
スターウイニングガンダムを先ほど完成させました。

スターウイニング
先日購入と言いつつ、3月2日に到着しているので2ヶ月も積んでた…。
(その日一緒に到着した俺タワー本も写真に写っているのはご愛嬌。)


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

今日の夕方、不思議な雲を見かけたので撮影しました。


不思議雲


ひこうき雲でもないしなんだろう?
龍といえば聞こえがいいですが、
どちらかと言えばサナダムシですよねこれ……(^^;


悪いことの前兆ではなく良いことの予兆であってほしいなと、
もう数日で終わろうとしている1年の夕暮れに思うNaotenだったのでした。


 

そろそろ艦これ秋イベントも開始との事ですが
かな~りモチベーションが低くてヤバスなNaotenです。


と、艦これといえば先日、
ショッピングモールのゲームコーナーに行くと伊19を発見しました。

伊19プライズ01
え ろ い!!


潜水艦娘の中で最も好きなのが伊19なNaoten。
これには抗えない魔力がありました。


伊19プライズ02
最初の2枚のみNEXUS7撮影。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

10月10日の夕方に撮影した写真です。


20141010_02.jpg

燃えるような空。
世界はどうしようもなく美しいのだと感じました。


 

キトゥンちゃんは至高。

GRAVITY_DAZE02.jpg
貴女臭いわよ?と言われたキトゥンちゃんの反応。





そんなキトゥンちゃんのフィギュアを買ってしまった僕は、
重力的眩暈にやられ、空に向かって落ちていくのでありました。




キトゥンアップ02
撮影 Olympus PEN E-PL1s / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ B

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

本日は福生インターナショナルフェアと言う催しが開催されていたので、
近くに住んでいるNaotenはちょっと顔を出してまいりました。

インターナショナルフェア_0011
横田基地に並走する16号を挟んで反対側には商店街があり、
そこは異国情緒溢れるお店が多く立ち並びます。


インターナショナルフェア_0003
これなんかアメリカと言うよりベトナム!って感じ。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

Naotenの住む街福生には横田米軍基地がある。
そこでは毎年、日米の友好の証として友好祭が開催されてきた。
(地元民は「友好祭」なんて呼ばず、子供の頃から「カーニバル」と呼んできましたが。)

しかしここ2年、諸般の事情により開催は中止されており、
今年、久方ぶりに6日、7日の土日で開催と相成った訳でございます。

ですが。
実は今回、Naotenは基地内に行ってません(^^;
初日の土曜日はクソ暑く、日曜日は雨だったので(ーー;

ただ写真撮影を身内に頼んでおいたので掲載したいと思います。
後半はNaoten撮影の写真も有り。

2014_友好祭_自衛隊輸送機_01
自衛隊機もあります。


(以下、写真が多いので追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング