公式ブログで非常に興味深い情報が公開されています。
格闘チャージ攻撃について
各武器にはチャージにかかる時間がジャンルごとにおおよそ決まっています。
体感的にそれはNaotenも気づいていましたが、どれがどうとは知りませんでした。
ジャンルだけではなく、各武器ごとに詳細に決まっているそうなので、
完全にジャンルだけでは分類できない事を前提に以下の項目を見て欲しい。
【武器カテゴリーごとのチャージゲージ増加スピード】
(速い) 格闘武器 > 実弾 > ビーム > 狙撃銃 (遅い)
Naotenの体感では、格闘のチャージ速度はビームの倍近く早く感じる。
で、格闘武器の中でもチャージ速度には武器種別でおおよそ差があるそうです。
【格闘武器カテゴリー内におけるチャージゲージ増加スピード】
(速い) ヒート系 ≧ クロー系 > ビーム系 > 低出力ビーム系 (遅い)
へーへー!
また、チャージ時の武器威力の伸びも違いがあるようで、
例えば狙撃銃は体感的に、通常のビーム銃よりもMAXチャージ時の
威力アップ量が多いのではないかと感じておりますが、
格闘チャージ攻撃においては以下の様な設定があるそうです。
<1段階目> <2段階目>
サーベル・ジャベリン・スピア : 1.8倍 3.0倍
ホーク・ナギナタ・クロー : 2.0倍 3.5倍
すなわちチャージ攻撃を主体とした場合、
ヒート系であり、ホーク系である大型ヒートホークが最高といえるであろう事も、
公式ブログでは示唆している。
(とはいえ、大型ヒートホークは攻撃速度は遅いので、通常格闘はかなり使いにくいはず。)
意外と、ちゃんと考えて作ってるんだなぁ…と感嘆するNaotenなのでした。
それではまた。
格闘チャージ攻撃について
各武器にはチャージにかかる時間がジャンルごとにおおよそ決まっています。
体感的にそれはNaotenも気づいていましたが、どれがどうとは知りませんでした。
ジャンルだけではなく、各武器ごとに詳細に決まっているそうなので、
完全にジャンルだけでは分類できない事を前提に以下の項目を見て欲しい。
【武器カテゴリーごとのチャージゲージ増加スピード】
(速い) 格闘武器 > 実弾 > ビーム > 狙撃銃 (遅い)
Naotenの体感では、格闘のチャージ速度はビームの倍近く早く感じる。
で、格闘武器の中でもチャージ速度には武器種別でおおよそ差があるそうです。
【格闘武器カテゴリー内におけるチャージゲージ増加スピード】
(速い) ヒート系 ≧ クロー系 > ビーム系 > 低出力ビーム系 (遅い)
へーへー!
また、チャージ時の武器威力の伸びも違いがあるようで、
例えば狙撃銃は体感的に、通常のビーム銃よりもMAXチャージ時の
威力アップ量が多いのではないかと感じておりますが、
格闘チャージ攻撃においては以下の様な設定があるそうです。
<1段階目> <2段階目>
サーベル・ジャベリン・スピア : 1.8倍 3.0倍
ホーク・ナギナタ・クロー : 2.0倍 3.5倍
すなわちチャージ攻撃を主体とした場合、
ヒート系であり、ホーク系である大型ヒートホークが最高といえるであろう事も、
公式ブログでは示唆している。
(とはいえ、大型ヒートホークは攻撃速度は遅いので、通常格闘はかなり使いにくいはず。)
意外と、ちゃんと考えて作ってるんだなぁ…と感嘆するNaotenなのでした。
それではまた。