公式ブログで非常に興味深い情報が公開されています。

格闘チャージ攻撃について

各武器にはチャージにかかる時間がジャンルごとにおおよそ決まっています。
体感的にそれはNaotenも気づいていましたが、どれがどうとは知りませんでした。

ジャンルだけではなく、各武器ごとに詳細に決まっているそうなので、
完全にジャンルだけでは分類できない事を前提に以下の項目を見て欲しい。


【武器カテゴリーごとのチャージゲージ増加スピード】
 (速い) 格闘武器 > 実弾 > ビーム > 狙撃銃 (遅い)


Naotenの体感では、格闘のチャージ速度はビームの倍近く早く感じる。

で、格闘武器の中でもチャージ速度には武器種別でおおよそ差があるそうです。

【格闘武器カテゴリー内におけるチャージゲージ増加スピード】
 (速い) ヒート系 ≧ クロー系 > ビーム系 > 低出力ビーム系 (遅い)



へーへー!

また、チャージ時の武器威力の伸びも違いがあるようで、
例えば狙撃銃は体感的に、通常のビーム銃よりもMAXチャージ時の
威力アップ量が多いのではないかと感じておりますが、
格闘チャージ攻撃においては以下の様な設定があるそうです。


                      <1段階目> <2段階目>
 サーベル・ジャベリン・スピア   :  1.8倍    3.0倍
 ホーク・ナギナタ・クロー     :  2.0倍    3.5倍



すなわちチャージ攻撃を主体とした場合、
ヒート系であり、ホーク系である大型ヒートホークが最高といえるであろう事も、
公式ブログでは示唆している。
(とはいえ、大型ヒートホークは攻撃速度は遅いので、通常格闘はかなり使いにくいはず。)

意外と、ちゃんと考えて作ってるんだなぁ…と感嘆するNaotenなのでした。

それではまた。

こんばんは、Naotenです。

本日20日、新しいペプシが発売しました。

それがこれ。



Azuki.jpg



ペプシあずき


年末までの期間限定だそうな。

パッケージには、着物をイメージした模様を取り入れ価格は490ミリリットル入りで147円。
20万ケース(1ケース=490ミリリットル×24本換算)の販売を目指すそうな。

サントリーは、これまでにペプシコーラで、キュウリやシソの風味など風変わりなコーラ飲料を期間限定で発売しており、あずき味の設定もその一環だ。

ま、ためしに一本飲んでみる予定ですけどね!


pepsi_shiso.jpg
(強烈なインパクトを残したペプシしそ)



いつからだろう?
ペプシがこんな不思議路線に出たのは。


おいしいところがいい

なんて謳い文句も、擦れて見えてくる今日この頃です(;´д⊂)




え?ボク?
ぼかぁ、コカコーラ派です!!


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2009年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング