ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
1990年代、TOMYが出した力あふれる文房具があった。 それらはすべて、ペンを素体としていた為、 パワーペンと言うシリーズ名が与えられていた。 たとえばコレ。 ![]() 一見、ただの太めのペンだが……。 ガシャガシャガシャ~~~ン!! ![]() なんと光線銃! しかも赤外線で撃ちあって遊べると言うシロモノ。 チョーホシイ! つづいてコレ。 ![]() 見たまんま。 FMラジオ付き!! そしてコレは~~! ![]() ガシャン!ガシャン!! ![]() ガシャガシャガシャガシャ~~ン!! ![]() バスケットゴールに変身!! 他にも望遠鏡になるモノやダーツを発射できるモノなど色々あった。 いんやー本当、勉強の敵としか言いようがない。 さて、本題。 PCの環境構築のついでに、事務机の片づけをしていたら、 ペンたてからこんなのが出てきた。 確かに昔から持っているのだが、どういった機能がついているのかよく解らない…。 これ、何のパワーペン?? 知っている人いたら教えて!!(;´д⊂) (いくら調べても解らない…。) ![]() ちょっと解りにくいけど、ペンの横腹にはPOWER PEN TOMYの文字が。 ![]() ペンの後ろ側が曲がる事に気づく。 先には穴が開いてる。 なんなんだコレ!?
こんにちは、Naotenです。 まあ、当然といえば当然なのでしょうか。 機動戦士ガンダム戦記のアバンタイトルがyoutubeでアップロードされています。 映像クオリティはHD版のそれには劣りますし、 いつ消されるか解らないと言う懸念はありますが…。 あと4日で正規版の視聴ができなくなるオイラとしては身につまされる思いがあります。 見所はやはり、連邦側主人公ユーグのジムさばきと、ジオングの強さ。 (連ジではジオング使ってました。ジオング大好き。) それと幻のガンキャノン203号機とガンダムの強さでしょうか。 もちろん、エリクも忘れてはいけませんが、ちょっと相手が悪すぎた…と言うか。 アピサンへのコメントにも書いたけど、なんでコレを初回特典にしたんだろうか。 アバンタイトルってのは「プロローグ」と同義。 たとえば小説などで プロローグが期間限定でしか読めないなんて、見たことも聞いたことも無いよ! とても面白い映像も、色んな憤りのせいで霞んで見える、 そんなもったいなさを感じるのでした。 それではまた! |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |