昨日は日曜日と言う事でLSメンバーとのイベントがあった。

その前に時間があったのでソロでNMを撃破。
30分くらい。
死ぬかと思った。
NMソロ

まー!なんもおとさねー!!


LSイベントでは金策と言う事でオロボンの呪縛に行って来た。
クロマ鉄鉱と言う金策アイテムは5戦やって1個しかでず。ムムム。


その後、皆で「とある契約」と言う、武器を打ち直せるクエストに出発。

結果、相当良いフェイクロージャーが出来た。

それがコレ。

フェイクロージャー

狙っていた、
召喚獣の維持費マイナス、
契約の履行使用間隔マイナス、
ペット:魔法攻撃プラス、

が全部出た。

おまけに維持費マイナスは最大値の-3だ。

契約の履行使用間隔は-5、ペット魔法攻撃は+4まである様なので、
その後、2本目のフェイクロージャーを打ち直し続けたんだけど、
結局コレを超えるものは出ず。

今後も定期的に行きたいなぁ。

それと、グスタベルグでマクロの調整をしていたら外人に話しかけられた。

卑猥な雰囲気

Orko「私は長い時間、知っています。」
Lilmommyfjn「あなたのそっけない返事は短く太いのですが、私はまだあなたを負かすことができます。」
OrkoはNaotenの乳首をつまみます。

えーと。

セクハラ?


FF三昧の土日でありました。

それではまたー。

FFXI 
毎週見ている数少ない番組の一つに、TBSのがっちりマンデーがある。

昨日の放送では「ダンボール」を取り上げていた。
やはり時代はダンボールである。

さて、
がっちりマンデーの面白さはおいといて、
昨日のがっちりマンデーには、ダンボール工場のレポーターとして岡村仁美アナが出ていた。

容姿端麗、スレンダーボデェ(身長167cm)、ニュース番組からバラエティもこなす。
TBSのアナウンサーではNaotenイチオシである。
岡村仁美


ずっと朝ズバにも出ていたのだが、最近、出なくなってしまった。
(朝ズバは朝5:30放送開始なのに夕方からのTBSのニュースにも出ていたので、
 かなり心配してたんですが、そう言った配慮かもしれません。)

それで軽減された仕事量で、レポーターなどに復帰したんでしょうね。
続きを読む »

そのヒュームの男はモンクであった。

エルヴァーンの男は黒魔道士、
エルヴァーンの女はシーフであったと言う。


3人は強くなっていた。


勢い勇んでツヨのゴブリンシャーマンに踊りかかる。

範囲魔法やゴブ爆弾で早々にシーフが死に、
黒魔道士は逃げ、
モンクは百烈拳で血だらけになりながらゴブをし止める。

「ちょっとジョブの組み合わせが悪かった様だね…。」

そう言って別れてから7年が経過した。

続きを読む »

FFXI 
ラバオで釣りをしていたら、唐突にTellが入った。


「お久しぶりでござる。」


懐かしい口調。

その口調に、あの出会いの記憶が蘇った。
続きを読む »

FFXI 
FFXIの11月10日のバージョンアップで大量に追加されたNM。

ソロでも創意と工夫で倒せるものも多いようだが、
何よりも、今回のNMはそのアイテムのドロップ率が軒並み低く、
冒険者を悩ませている。

先週の土日はNMの張り込みで終わってしまったと言っても過言ではなかった。


しかしその甲斐あって、何時間もかけて欲しかった装備品を手に入れた。

それがこれ、ローバーグローブだ。

ローバーグローブ
続きを読む »

FFXI 
Wikiを見た。

すると上部にこんな文字が。

wiki.jpg


いつもは、あなたがウィキペディアを必要としてきました。
──いま、ウィキペディアがあなたを必要としています。


ほわっつはぷんどぅ!?

あわててクリックしてみるオレ。


続きを読む »

先日、近くの西友に行った時のこと。
ふらりと食玩コーナーに足を踏み入れた。

アクションほねほね
アクションほねほねザウルス。何番が出るかが解るタイプは良心的。

おぉ、なんという事か。
大人になった今でも、
オラ、わくわくすっぞ!状態となれるのは、
やっぱり食玩コーナーが男のロマンだからだろうか?

続きを読む »

少し前の記事で、鉄拳6のオンラインモードがお亡くなりになっており、
パッチが配信されるとの話は書いたが、
今日、パッチの配信日、及び、修正内容が、公式ページでアナウンスされた。

2009年11月5日にお知らせいたしましたPlayStation®3 / Xbox 360「鉄拳6」のオンライン品質改善に関するオンライン・アップデートの件につきまして配信日及びアップデートする内容が決まりましたのでご案内させていただきます。
配信時期
PlayStation®3版:2009年11月26日(木)0:00頃予定
Xbox 360版:2009年11月26日(木)19:00以降
アップデート内容
1.オンライン対戦時のボタンやレバー入力に対する応答レスポンスを改善
2.ランクマッチのマッチング条件に「ランク(段位)優先」、「回線速度優先」を選択できる機能を追加
※オンラインメニュー」の「RANKED MATCH」に「SEARCH PRIORITY」を追加し、こちらで「RANK」を選択する事でランクを、「CONNECTION QUALITY」を選択する事で回線速度を、それぞれ優先して検索する事が可能になります。
3.ランクマッチのマッチングの条件に「エリア」を指定できる機能を追加
※「オンラインメニュー」の「RANKED MATCH」に「AREA」を追加し、「RANKED MATCH」開始時に同じエリア(WORLD、AMERICA、EUROPE、ASIA、JAPAN)を指定した対戦相手とマッチングされます。
4.ランクマッチ開始前にマッチングされた相手と対戦するかどうかを選択できる機能を追加
ランクマッチ開始前に対戦相手の回線品質(アンテナ数)を表示し、実際に対戦するかどうか決定できるようになります。
※表示された対戦相手との対戦を拒否した場合は、対戦相手の再検索を自動的に行います。
5.ホストと観戦者間のデータ転送の最適化
お客様にはご迷惑をおかけいたしております事をお詫び申し上げます。



ふーむ。

1.オンライン対戦時のボタンやレバー入力に対する応答レスポンスを改善
5.ホストと観戦者間のデータ転送の最適化がどの程度か。
になっちゃうと思うな。

結局、それ以外は、通信状況が悪そうな相手とのマッチングを避ける仕組みでしかないので。

何はともあれ、パッチが当たるのはうれしい事。
今週末でもオンデビューしてみようかしら。

それではまた(^^

Naotenは麻雀やりません。

まあ、それはさておいて、
PS2で大絶賛だった(?)麻雀ゲーム。

麻雀覇王 バトルロイヤルがIIと銘打ち、PSPで発売するようだ。
(2010年1月14日発売予定。3990円[税込](AA)

麻雀覇王 バトルロイヤル
写真はPS2版。麻雀覇王 バトルロイヤル

問題は当然、ここではない。

ファミ通の記事では以下とある。

スリル満点の“バトルロイヤル”モードを収録した麻雀ゲームの最新作。点数ではなく“ライフ”を奪い合う対局が楽しめる。もちろん通常の対局も行えるぞ。クリアーすると初段の段位が得られる“段級問題”や、“麻雀クイズ”など、各種モードも大幅リニューアルしている。



麻雀クイズ??


続きを読む »

本日、ブルーレイ版、化物語三巻、するがモンキーが届いた。
するがモンキー届く



神原 駿河は、実に、捕らえどころの無いキャラクターだ。

その中身は、男であり、乙女であり、子供であり、大人であり、百合であり薔薇であり(笑
その外見は、男っぽくあり、ムチムチであり(笑

そんな中性的なイメージの強い神原 駿河であるが、
昨今の「色々な種類のキャラ」を出しておけば、
どれかはユーザーの嗜好にヒットするだろう的な流れではなく、
彼女の存在はそう言った俗世とは切り離された場所にあるように思える。
続きを読む »

Wiiで無料で動画を見れるコンテンツ「Wiiの間」と言うものがある。

無料なわりに高レベルな動画があり、(歴史探検モノや、料理レシピ等)
タダと言う事も相まって、利用価値は高い。

その「Wiiの間」に新サービスとして、
「シアターの間」と言うのが11月21日から開始された。


平たく言えば
有料動画コンテンツだ。

映像コンテンツの強化、と言えば、今月5日からPSStoreにおいて、
ミュージッククリップの有料ダウンロードサービスが開始されたが(300円~500円。今後、映画やドラマも追加される予定らしい。)
「シアターの間」ももしかしたら、
そう言ったネットワークサービスに対する対抗策としての展開かも知れない。

なお、「シアターの間」では映画・アニメ・なつかし映像・お役立ち映像などを見ることが出来る。
また各コンテンツはどうやら、PSStoreと同様、視聴期間があるようだ。

有料化は良いけど、この視聴期間制限、
どうにかならないんすか?(;´д⊂)

ラインナップ
ラインナップの一部。う~~ん?



PSN.jpg
PlayStationNetwork(PSN)は、オンラインサービスの充実を図るべく、
定額課金のネットワークサービスを検討していることを明らかにした。
これは、ソニーのプレゼンテーション内容に“PSNでのサブスクリプションによる新たな収益体系”との記述があったことが発端だ。

知っての通り、XBOX360ではオンラインサービスが有料である。
そんな中、こう言った情報が流れれば、基本オンラインシステムそのものの有料化を危惧してしまうが、
SCEはすぐにそれを否定。「現在の無料サービスに加え、特にオンライン地域において、プレミアムコンテンツおよびサービスの提供によるサブスクリプション導入の可能性を検討している」と伝えており、これにより将来的にPSNで、オンラインプレイを含む無料サービスに加え、定額課金による上位コンテンツ、サービスの提供が行われる可能性が出てきた。

ただ上位コンテンツが出来れば、お金を取れるという事でそちらでのサービス導入に力を入れるのが
企業の正しい姿だと思う。

無料で「一応」オンラインで遊べるが、
課金するとこんな装備が手に入るとか、行けないダンジョンにいけるとか。
そういう方向性にだけはならないで欲しいものである。

またこれはちょっと古い話になりますが、
新型本体発表前に度々噂になりながら、ソニーが導入を否定したPS3のPS2互換性ですが、海外で新たな噂が持ち上がっています。フランスのゲームサイトが入手したSega of AmericaのPR用内部資料から、ソニーがPS2の互換性復活を望んでいることや、ドリームキャストの旧作をPlayStation Network独占で配信する計画があることなどが分かりました。

セガの内部資料からソニーの計画がリークされた形になりますが、
真偽の程は確かではありません。

PS2やドリキャスのソフトが遊べたら、PS3の存在は今以上に強力になるでしょうから、
ユーザーとしては是非、がんばって欲しいものです。

それではまた。

毎週日曜日はNaotenの所属するLS*1のLSイベントデーなのですが、
先週の日曜日は追加シナリオコンテンツ、「戦慄!モグ祭りの夜」の最終戦をやってまいりました。


*1 LS
暴走族のチームみたいなもの。
UO等で言えばギルド的な仕組み。

モグ祭りロゴ
ヴァナ・ディール史上最小の作戦、と銘打たれている割には、一回でクリアできなかった…。


結果。
3度ほどやるが全て全滅。

続きを読む »

FFXI 
10月29日に発売した、鉄拳6。

鉄拳6ロゴ

体感ではあるのだが、HPゲージ量が増えている様で、
前作と同じコンボを叩き込んでも、HPゲージの減りが少ない。

そこで、膨大なHPゲージを減らす手段として、
「レイジシステム」*1の導入や、
空中コンボからの新要素に「バウンド」*2が追加され、
前作まで、多少大味だった部分が、緻密になった感覚を受けた。


*1 レイジシステム
自分のHPが減ると、攻撃力がガツーンと跳ね上がる。
最後まであきらめるな的システムだ。

*2 バウンド
空中の敵にこの属性の技を当てると、
一回のみ、地面にたたきつけたあと、相手が浮き上がる。
その後、最後、コンボの継続が可能だ。

続きを読む »

一昨日、19日に機動戦士ガンダム戦記において、オンラインアップデートが行われた。

今回の変更は以下である。

(1)カスタムパーツの新規追加

 ・複合装甲ユニット(CAP-22、AP+2400、SPD-20)
 ・格闘ブースターSP(CAP-15、GEN-70、FIG+300)
 ・射撃ブースターSP(CAP-15、GEN-70、SHT+300)
 ・次世代ジェネレーター(CAP-20、GEN+350、BST-20)
 ・高出力アポジモーター(CAP-20、AP-240、SPD+35)
 ・大容量プロペラントタンク(CAP-20、GEN-55、BST+35)
 ・テム・レイの回路(CAP+50、AP-4000)

テムレイの回路。問題は多そうなパーツだけど、
やはり天才だと思う、テム・レイは(笑


(2)ミッションプライズの新規設定
 上記、新パーツをミッションの報酬として設定。

【配信済みのミッションで獲得可能なプライズ】
●連邦軍ミッション
「強奪部隊追跡」:次世代ジェネレーター
「デラーズ・フリート参戦」:射撃ブースターSP

●ジオン軍ミッション
 「新型モビルスーツを撃破せよ」:格闘ブースターSP
 「HLV破壊作戦(改)」:次世代ジェネレーター

【今回配信となる新規ミッションで獲得可能なプライズ】
●連邦軍ミッション
「エゥーゴ登場」:テム・レイの回路 / 高出力アポジモーター / 複合装甲ユニット

●ジオン軍ミッション
「ティターンズ登場」:大容量プロペラントタンク/複合装甲ユニット


(3)モビルスーツ「アッガイ」にステルス性能を付加
 ジオン軍水陸両用型モビルスーツ「アッガイ」に、レーダーに映りにくくなる「ステルス性能」を付加することにより、対戦プレイ時により緊張感のある戦いが楽しめるようになります。

うほっ!?
アッガイ贔屓キター(笑



(4)対戦ルールの調整(時間制限及びダメージレートに関して)

制限時間、ダメージ倍率がネット上の情報を加味して修正されたみたい。

●「TIME LIMIT」
(従来設定)   (新規設定)
・5min.    →    3min
・10min.   →    5min
・20min.  →    7min
・30min.  →   10min
・60min.  →   20min

●「DAMAGE」
(従来設定)  (新規設定)
・25 % →  10%
・50 % →  25%
・100% →  50%
・200% →  100%
・500% →  200%

特にダメージの10%設定は英断だと思う。

あと今回、2点のミッションが追加される。

【連邦軍ミッション】
「エゥーゴ登場」(マップ:月面(丘陵地帯))
 反地球連邦組織エゥーゴの部隊と月面上で戦うミッションです。「リック・ディアス」、「ガンダムMk-II」などの強敵が登場します。まずは序盤、「ジム・カスタム」との激戦が待ち構えています。また、これを排除した後登場する「ガンダムMk-II」らのフォーメーションに包囲されないよう注意してください。健闘を祈ります!

【ジオン軍ミッション】
「ティターンズ登場」(マップ:月面(丘陵地帯))
 月に潜伏するジオン同胞部隊を掃討すべく進撃してきたティターンズの部隊と戦うミッションです。「ジム・クゥエル」、「ガンダムMk-II(T)」などの強敵が登場します。「ジム・カスタム」、「ジム・スナイパーII」の波状攻撃を突破し、「ガンダムMk-II(T)」の強力な火力に対抗できるかどうかが勝敗を分けます。ご武運をお祈りします!


っと言うわけで、まだまだ進化を見せるガンダム戦記。
早く百式はいらないかな…。
最近、やってないですけどね!!

百式
マジ、百式かもん!


ども、昨日はてんやわんやだったNaotenです。

ジャングルと言う会社がMultimedia Fusion 2と言うゲーム製作ツールを12月3日に発売する。
アスキーのツクールシリーズの様なものだと思われる。

謳い文句は「プログラムのいらないゲーム開発」だ。

Multimedia Fusion 2_002
「Multimedia Fusion 2」<1万3440円(税込)>
作成できるゲームジャンルは多岐にわたり、アクション・シューティング・ロールプレイング・パズル・アドベンチャーなど、ほぼ全てのジャンルを作成することができるそうです。

続きを読む »

寝ようと思ったら、NHKでミュージックジャパンアニソンSPがやっていて寝る機会を逸する。
で、ふと、胸騒ぎがして戻ってきたら、ミラーファイルをアップロードしていた有料サーバの
アカウント止められている事に気づきましたのでご報告を…。

以下のメールが有料サーバー運営会社から届きました。


平素は○○○をご利用いただきまして誠にありがとうござ
います。

【重要】アカウント停止措置を行わせていただいた場合、復旧は弊
社営業時間内のみの対応となりますことをご了承ください。

○○○サポート窓口
http://


お客様のご利用について、下記の項目に該当することが確認されま
したので誠に遺憾ながらアカウントの停止を行わせていただきました。

・データ転送量が弊社規約を超過(昨日1日で 9071306906 byte)

○○○ご利用規約・禁止事項は、下記よりご確認ください。
http://

停止を行った場合、復旧は弊社営業時間内の対応となります。

今後とも○○○をご愛顧くださいますよう宜しくお願い
申し上げます。

○○○事務局
http://



え?そんな?転送量9GBってそんなまさかー?
っと思ってアクセス数を見るとこんな事に((((;゜Д゜)))

転送が
まさかの転送量、アクセス数。


皆さん、すいません、力及ばずです…。(;´д⊂)



ミラーのダウンロード先を記載した記事は公開停止いたしました。
以降は、ファミ通の特設サイトからのダウンロードをお願いいたします。



誘導→ファミ通記事:『GOD EATER(ゴッドイーター)』の体験版を独占配信

っということで、11月26日はイーフロンティアの日。

それを記念して、イーフロンティアで本日より26日まで特価市が開催される。


先日、躊躇しまくった事により、限定数が売れてしまい、入手できなかったTullyのデータも並んでいる。
(過去の記事はこちら


続きを読む »

モンハンのパクリオマージュと方々でささやかれているPSP用ソフト、
GOD EATER(ゴッドイーター)の体験版が、
本日よりファミ通のサイトより先行ダウンロードできる。

ゲームのプレイにはPSPのフォームウェアが6.10以上が必要なので注意されたし。
また、PSStoreや他の攻略サイトでも11月26日以降、体験版がダウンロード可能となる。

GODEATER.jpg
なんと言うテオ・テスカトル!

続きを読む »

やっと作業がきり良くなったのでそろそろ寝よう。ってもう朝じゃね?
あんまり寝れないな…。

ブラウザ閉じようとおもったら、
Googleのガジェットでニコニコランキング見たらあがってたので紹介して寝ます。



音が出ます。注意してください。また、コメント量多いので、場合によっては消すの推奨です。


かんどうしたなー。


それともう一つはこれ。
タグがウけた。
動画タグ


同じく音が出ます。



提供がある動画の場合、最後に提供画面が出るんだけど、
(提供画面はニコ動サイト内からの動画閲覧でしか流れない。)
それがまた良いオチをつけてくれてる。



オチ


こういう風刺ってのはいつの世でもあるもんだねぇ。

いいぞ!もっとや(以下略

それじゃ、おやすみなさい。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2009年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング