お疲れ様です、Naotenです。
本日、12日。12:30頃、機動戦士ガンダム戦記(PS3)のDLCがリリースされます。
先日追加されたリックディアスは、
宇宙用のドム型ホバー機になるのではと言う大よその予想を裏切っての、
歩行タイプだったからとのことで、いまいちと言う烙印を押されてしまったようだが、
ガーベラ・テトラはそこそこな良機体だったようだ。
今回の追加機体の性能にも期待がかかります。
で、今回追加されるのが、
●「RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」(400円:税込)
●「RX-178 ガンダムMk-II(T)」(500円:税込)
●「RX-81LA ライトアーマー(アサルトキャノン)」(300円:税込)
の3機体。
前回はリリース前にMSの性能が公開されていたんですが、
今回は事前情報はなし。
フルバーニアンは早いんだろうなぁ。とか、
Mk-IIは平均的に強いんだろうなぁ。とか、
大よその判断は出来ますが、果たしてどうなることやら…。
強い機体はCAPを下げる事により整合性を取るという方向性が、
なんかピンとこないので、いまいちDLCに踏み込めないのですが(^^;
っというわけで、流石に本日12:30を越えれば、機体のスペックも明らかになるとは思うので、
続報に期待ですね!
本日、12日。12:30頃、機動戦士ガンダム戦記(PS3)のDLCがリリースされます。
先日追加されたリックディアスは、
宇宙用のドム型ホバー機になるのではと言う大よその予想を裏切っての、
歩行タイプだったからとのことで、いまいちと言う烙印を押されてしまったようだが、
ガーベラ・テトラはそこそこな良機体だったようだ。
今回の追加機体の性能にも期待がかかります。
で、今回追加されるのが、
●「RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」(400円:税込)
●「RX-178 ガンダムMk-II(T)」(500円:税込)
●「RX-81LA ライトアーマー(アサルトキャノン)」(300円:税込)
の3機体。
前回はリリース前にMSの性能が公開されていたんですが、
今回は事前情報はなし。
フルバーニアンは早いんだろうなぁ。とか、
Mk-IIは平均的に強いんだろうなぁ。とか、
大よその判断は出来ますが、果たしてどうなることやら…。
強い機体はCAPを下げる事により整合性を取るという方向性が、
なんかピンとこないので、いまいちDLCに踏み込めないのですが(^^;
っというわけで、流石に本日12:30を越えれば、機体のスペックも明らかになるとは思うので、
続報に期待ですね!