PSN.jpg
PlayStationNetwork(PSN)は、オンラインサービスの充実を図るべく、
定額課金のネットワークサービスを検討していることを明らかにした。
これは、ソニーのプレゼンテーション内容に“PSNでのサブスクリプションによる新たな収益体系”との記述があったことが発端だ。

知っての通り、XBOX360ではオンラインサービスが有料である。
そんな中、こう言った情報が流れれば、基本オンラインシステムそのものの有料化を危惧してしまうが、
SCEはすぐにそれを否定。「現在の無料サービスに加え、特にオンライン地域において、プレミアムコンテンツおよびサービスの提供によるサブスクリプション導入の可能性を検討している」と伝えており、これにより将来的にPSNで、オンラインプレイを含む無料サービスに加え、定額課金による上位コンテンツ、サービスの提供が行われる可能性が出てきた。

ただ上位コンテンツが出来れば、お金を取れるという事でそちらでのサービス導入に力を入れるのが
企業の正しい姿だと思う。

無料で「一応」オンラインで遊べるが、
課金するとこんな装備が手に入るとか、行けないダンジョンにいけるとか。
そういう方向性にだけはならないで欲しいものである。

またこれはちょっと古い話になりますが、
新型本体発表前に度々噂になりながら、ソニーが導入を否定したPS3のPS2互換性ですが、海外で新たな噂が持ち上がっています。フランスのゲームサイトが入手したSega of AmericaのPR用内部資料から、ソニーがPS2の互換性復活を望んでいることや、ドリームキャストの旧作をPlayStation Network独占で配信する計画があることなどが分かりました。

セガの内部資料からソニーの計画がリークされた形になりますが、
真偽の程は確かではありません。

PS2やドリキャスのソフトが遊べたら、PS3の存在は今以上に強力になるでしょうから、
ユーザーとしては是非、がんばって欲しいものです。

それではまた。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2009年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング