ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
っと言うわけで、お疲れ様です、Naotenです。 今、帰宅しました。 福生に戻った後、ビッグボーイ(ハンバーグ屋)で2x4氏と某プロジェクトについて打ち合わせしてました。 店員のボインちゃんの揺れがヤバイと言う2x4氏と、 同じく店員の微乳ちゃんがカワイイとのたまうNaotenは、 やはり、女性の趣味も正反対のようで、そこに関しては良い事だと思っております。 ビッグボーイを後にした後、1時間くらいかけてコンビニを10店舗以上周り、 やっと購入に成功したボアハンコックを掲載させて頂きます。 ![]() ワンコインでお釣りがくるとは思えないクオリティ。 ![]() だが何故か、最初から右肩脱臼。いくら押してもはまらない。ヒドス。 ![]() 良いアングル。 件名に関しては、これより仕事に突入する事に由来します。 (ある業務用システムのバージョンアップの為、使用者の少ない土日の夜じゃないと作業が出来ない為…。) 今日は、ハンコックの脱臼といい、 PSPのジオン十字勲章のキーホルダーがぶッちぎれて車の通気孔に落ちた事といい、 いつも通り運が無いNaotenでした。トホホ。
妄想コントローラーという商品が発売するらしい。 モノはこれ。 ![]() ストIIやゼビウスなど、5種類が発売する。 十字キーで、下、右下、右と入力し、Pボタンを押せば、コントローラーから「ハドーケン」と言うアノ声が出る。 で、画面は無いので妄想の中でちゃんと戦闘をしなければならないらしい。 (実際に戦闘の演算を内部的にしてはいなさそう。) ストIIは技を敵より早く、20回入力に成功すれば勝ち。 3回勝つとおなじみの車を破壊するボーナスステージに進める「ラウンドモード」。 ユーザー同士で車をどちらが先に破壊するか競う「VSモード」 効果音だけ楽しむ「サウンドモード」があるそうだ。 さっきのボナンザじゃないけど、 妄想はやはり、僕達の最後の楽園なのかもしれない!!(涙 妄想コントローラ ストリートファイターII リュウ、ブランカ、サガット版 妄想コントローラ ストリートファイターII ケン、E・本田、ガイル版 妄想コントローラ ストリートファイターII 春麗、ダルシム、バルログ版 妄想コントローラ ナムコクラシックス ゼビウス版 妄想コントローラ ナムコクラシックス ファミスタ版 各888円 3月20日発売。
モグボナンザの当選番号が発表されました。 一等 58846 まだ自分の番号が当たってるかは確認しきれておりませんが、 速報として番号報告まで。 それでは。
本日29日はNaotenにとって、ある意味、運命の日である。 2つの仕事をある段階にまで仕上げねばならない日であったりするのが、 その最たる理由ではあるのですが、それと同じくらい重要な話として、 本日の17時がモグボナンザ結果発表の日であると言う事である。 ![]()
Wiiウェアの体験版が配布されている事は余り知られていない。 しかも期間限定であり、1月31日に配布期間が終了する。 Wiiウェアと言うのは、Wiiショッピングショッピングチャンネルでのみ購入可能なゲーム群を指す。 配布ゲームは以下の5タイトル。 ![]() ポケモン不思議のダンジョンはやってますが、結構面白い。 (不思議のダンジョンシステムがそもそも面白いのでしょうけどね。) ま、買った後に体験版が配布されたんですけどね。 光と闇の姫君と世界征服の塔とグーの惑星は特集動画で矢口真理がプレイしてて面白そうだった。 逆転裁判は言わずもがな。 (実はやった事一度もないんですけど、セールスや評価が高いですもんね。) 乱戦!ポケモンスクランブル?? さあ? あ、!だから体験版をやれと!! Wiiをお持ちでDLがまだの人は忘れずに(^^
随分前にもeneloop特集やりましたが、先週21日に発売した新作がかなりイカしてるのでご紹介。 ![]() その名もKBC-D1AS!! こいつはスゲーなんてもんじゃねー! 題名にもあるとおり、こいつはハンディ電源機器である。 USBでの出力機構を用いて、およそ90分の外部電源として運用可能である。(DC5V・500mAとして) ![]() 『GREEN HOUSE 携帯電話 USB充電ケーブル』 例えば上の変換機器なんかを用いればUSBを DoCoMo FOMA/3G、au CDMA、iPod Dockコネクタ、PSP、DSi/DS Lite、USB miniBに変換できる。 これで比較的、多くの電源として運用可能だ。 また単3のeneloopを大量に用意すれば、90分を超える電源として利用する事が出来る。 例えばモバイル派の友人のフロックス氏等にはうってつけではないだろうか。 (既にこの記事のものはどれかしら持ってそうだが(^^; ) 屋外でゲームをよくやるNaotenとしても、一考に値する。 っつうか、もう買っちまった。 価格はオープン価格とあるが、実売価格は2,000円前後のようだ。 eneloop2本も付いてくるので、実質は1,000~1,400円ほどか。 一応弱点もある。 それはこいつには充電機能がないことだ。 (なのでeneloop充電器を一つも持っていない人は購入注意です。) 外出先で充電できないので必要に応じて換えの弾丸として単3電池を持ち歩く必要がある。 (活動限界が90分以内であればこの限りではないが。) 逆に、充電機能を持ったのをご所望であれば既に発売済みの兄弟機。 ![]() KBC-E1AS 蓋は閉まるのでもうちょいコンパクトになる。充電機能付き。70分使用可能。 や eneloop電池を使用せず、内臓電源を使用する ![]() KBC-L2AS 2つのUSBスロットを持つ。1つのみ使用で240分使用可能。2つ同時使用で120分。 ![]() KBC-L3AS USBスロットは1つ。120分の使用時間とサイズ、容量、価格共にコンパクト仕様。 等が良いだろう。 電源が取れる可能性のある箇所をちょくちょく移動する場合は、KBC-D1ASよりも上記3機種は優れていると言える。 (例えば通勤時、出勤する際に使用し、会社で充電。帰宅時に再使用等。) KBC-E1ASは電池を交換できるので、弾丸戦法も使用できるし、幅広い活躍が期待できるだろう。 そう言った意味で、今回発売したKBC-D1ASは逆にピーキーで尖った設計であると言える。 だが、ハナから外部電源を取れる見込みがなく、 手持ちの弾丸のみで乗り切るスタンスで使用するならば、 軽量、高変換率、スタイリッシュとこいつの潜在能力は並外れている。 ![]() とにかくスタイリッシュ!!そしてKBC-E1ASが70分なのに対して90分の持続力! お値段もお手ごろ、貴方のモバイル生活に、お一ついかがでしょうか?
おはようございます。Naotenです。 ここ数日、なんか花粉が飛んでるようで、目が少しヤバスです。 昨日はプチ祭りでした。 ん?もちろん、撫子祭。 さて、声優さんといえば25日、bijin-tokeiより、bisei-tokei(美声時計)がサービスを開始したそうです。 1分ごとに声優の声で時報が鳴り、さらに15分ごとにセリフ入りの時報を鳴らすことができるそうです。 ![]() しゃべらせる声優さんを変更したりも出来るっぽい。 写真は1,440枚全て取りおろし。 単に時報を知らせるのではなく、各声優が「頑張り屋」や「ツンデレ」といった 各自2種類のキャラクターを演じながら喋るため、 午前と午後で違うキャラを楽しむことができるほか、 合計24キャラ分の声によるアラーム機能も搭載されてる…、とのこと。 他にもアラーム、時報には結構アドリブを入れてもらったとの事で、 各声優さんの個性も垣間見れると言う寸法だ。 現在の所、iPhoneアプリでのみの発売ですが、 2月中にはDoCoMoやau機種でも発売するとの事。価格は900円との事。 以下、一部サンプル動画 音声注意ッス。
さっき、晩飯の時間だったので、晩飯をほうばりつつ、一週目を見た。 いやぁ、なんというか。 撫子は本当にスタッフに愛されてるなぁ…。と感じました。 以下、ネタバレ含むので続く。
今期も随分、アニメを録画している。 毎週録画しているのは以下。 ・聖痕のクェイサー ・おおかみかくし ・バカとテストと召喚獣 ・ダンスインザヴァンパイアバンド ・デュラララ!! ・ソラノヲト 前期からの継続 ・君に届け ・鋼の錬金術師 ・とある科学の超電磁砲 ・テガミバチ アニメじゃないけどコレに加えて、 ガイアの夜明け、龍馬伝、ブラッディ・マンデーと1時間モノが3本。 稀にがっちりマンデーが30分。 一週間に合計8時間半である。 (これに加えて臨時で映画などが入る事もある。来週はポニョ…。) 一日73分は映像を見なければ処理が追いつかない。 仕事も多忙だし、他にもやる事は沢山あるし、 今週には各アニメ、第四話も放送されるしそろそろ今期アニメの録画継続に関して審議に入る予定だ。 以下、若干のネタバレを含むので続く。
たまには日本人でも。 っと言うことで、今日はbijin-tokei*海へ潜る事となった。 比較的穏やかな海なので初心者にも安心だ。
注意 ・美人時計は随時更新される為、同一時間において今回掲載した人と同じ人が表示されない可能性がある事。 ・選抜するに当たって、複数の画像をトータルでチェックし「カワイイ」と判断したわけではなく、 あくまで画像単一として「カワイイ」としたもののみを掲載する。 (例、今回掲載した人の他の写真で出ている「横顔は不細工でした!」とかは考慮しない。あくまで1ショット評価) 0:00から23:59までディスカバリー号を進めていこう!
顔を頑張って作成しても、どうしてもベラ@妖怪人間になってしまったり、 LUPIN THE THIRDと言う名前で盗賊キャラを作ったのはいいけど、 後先考えずに無駄なパラメータを振ってキャラを育成したら、敵の強化に追いつけなくなって積んだり、 最強の魔道士になろうと学校へ進学したところで、バグにより進行不可能になって卒業できなくなったり、 様々な挫折と、とびきりの面白さを提供してくれたPS3版、オブリビオン。 ![]() 気を抜くとこういう顔が出来上がる。(*ネット拾い物画像) その拡張パックであるシヴァリング ・アイルズがPS3で発売する!!! 予定であったが、頓挫した。 だがこの度、再度復活する事が明らかになった!! しかも追加コンテンツ「ナイツ・オブ・ザ・ナイン」までセットでだ!! 既に本体を持っているオレはどうしたらと思うのだが、 オブリビオン本体+シヴァリング ・アイルズ+ナイツ・オブ・ザ・ナインでのセット販売しか無いようだ。 価格は5,040円と、あのボリュームでPS3のゲームとしてはとてもお安いのだがね。 (発売は4月との事。) おまけに既存のセーブデータはコンバートできないらしい(^^; 前のもってる人は丸損ですな(^^;;;; でも、だからこそ、まだ未プレイの人には、大変お値打ちなものとなっております。 気になる方は是非! Naotenも、発売したら冒険記でも書こうかな。 ![]() PC版はMOD(データ改変)等で、日本人の大好きなこういう萌えキャラもつくれる。(*ネット拾い物画像) ![]() こちらも萌えキャラ。やはりネット拾い物。うーん、かわいい。 こんな萌えキャラ達が作れるなんて…PC版はうらやますぃー。 ………………。 あ、そうだ、PC版買えば俺!? |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |