過去戦績NM ソロムグ原野[S]
毎週日曜日は13時からLSイベントをやっています。
NaotenはLSリーダーではありませんが、
イベントは基本、Naotenが主催してやっております。
このLSの悩みはズバリ戦力不足。
レギュラーメンバーはたったの4人なのです。
だけど最近では、各自鍛えた技を駆使し、
6人以上向けコンテンツを如何に4人で達成するか…と言う
裏テーマの元、ちょいちょい活動を行っている訳です。
今日行ったのは千骸谷ENM巨人の貝塚と過去戦績NMの2つ。
巨人の貝塚はNaotenコルセアの他、青2名、赤1名の構成。
最初の敵をNaotenが絡まれ釣りをし、
他三人が魔法タイプのボスをひっぺがし戦闘開始。
(魔法タイプの生む雑魚はその都度撃破。)
その間、Naotenはアーチ上の柱を利用しマラソン。
エルメスサンダルがあるので速度的には優位。
生まれる雑魚も少々危険だけど、
どうにもならない時はライトショットで寝かしつつマラソン続行。
魔法タイプを撃破した他三名が合流後は、
雑魚は赤と協力して寝かしキープしつつ、青と協力してボスを殴る。
まぁ、大体こんな感じで今のところ2戦2勝と良い感じ。
ただ2回とも景品が「霊牛のなめし革」一個だけだったのが刹那・F・セイエイ。
その後、気を良くした4人は過去戦績NMに挑む。
ボスはクァール。
雷属性攻撃でHPを回復する特性がある。
また、この特性が発動し「蓄電」状態になると、
その直後、範囲WS「チャージドホイスカー」を使用してくる。
ボスはこの特性を利用し、自身にガ以外のサンダー系魔法を詠唱し、
蓄電→HP回復→範囲攻撃と言う極悪コンボを放ってくる。
(魔法をスタンで止めるか、範囲外に逃げる手段が有効との事。)
雑魚はラプトルが6体。何れも睡眠有効。足は速い。
作戦としては
赤/黒が開幕スリプガで雑魚を眠らし、
コルセアのオイラがクァールを引っこ抜きマラソン開始、
青がラプトルを順次撃破の予定…だったのだが。
巨人の貝塚のようにからまれ釣りならいざ知らず、
開幕スリプガにボスが含まれてしまったために、
ボスのヘイトリストに赤が記録され、
以降、赤が青にケアルを唱えたヘイトに反応し、
こちらでマラソンしていたクァールが赤のほうへフラフラ…と。
サポ忍のコルセアに強力にヘイトを維持する手段は無く、
(一応、アースショット連打はしてましたが…。)
結局クァールについばまれている赤が起きたラプトルに食い殺され、
そのままラプトルがこちらへ。
足が速くても関係ない速度で追いつかれ…哀れNaoten原野に死す。

哀れ全滅の図
まぁ、今回は初めてだったので色々とデータ収集が先であった感もある。
次回以降、またやる事があれば、今回のデータを生かして頑張りたい。
さて、今晩は友人のボブにナイズル100層を踏破してもらう作戦。
「ボブリビオン」の第二回目。
そちらも頑張ってきます。
NaotenはLSリーダーではありませんが、
イベントは基本、Naotenが主催してやっております。
このLSの悩みはズバリ戦力不足。
レギュラーメンバーはたったの4人なのです。
だけど最近では、各自鍛えた技を駆使し、
6人以上向けコンテンツを如何に4人で達成するか…と言う
裏テーマの元、ちょいちょい活動を行っている訳です。
今日行ったのは千骸谷ENM巨人の貝塚と過去戦績NMの2つ。
巨人の貝塚はNaotenコルセアの他、青2名、赤1名の構成。
最初の敵をNaotenが絡まれ釣りをし、
他三人が魔法タイプのボスをひっぺがし戦闘開始。
(魔法タイプの生む雑魚はその都度撃破。)
その間、Naotenはアーチ上の柱を利用しマラソン。
エルメスサンダルがあるので速度的には優位。
生まれる雑魚も少々危険だけど、
どうにもならない時はライトショットで寝かしつつマラソン続行。
魔法タイプを撃破した他三名が合流後は、
雑魚は赤と協力して寝かしキープしつつ、青と協力してボスを殴る。
まぁ、大体こんな感じで今のところ2戦2勝と良い感じ。
ただ2回とも景品が「霊牛のなめし革」一個だけだったのが刹那・F・セイエイ。
その後、気を良くした4人は過去戦績NMに挑む。
ボスはクァール。
雷属性攻撃でHPを回復する特性がある。
また、この特性が発動し「蓄電」状態になると、
その直後、範囲WS「チャージドホイスカー」を使用してくる。
ボスはこの特性を利用し、自身にガ以外のサンダー系魔法を詠唱し、
蓄電→HP回復→範囲攻撃と言う極悪コンボを放ってくる。
(魔法をスタンで止めるか、範囲外に逃げる手段が有効との事。)
雑魚はラプトルが6体。何れも睡眠有効。足は速い。
作戦としては
赤/黒が開幕スリプガで雑魚を眠らし、
コルセアのオイラがクァールを引っこ抜きマラソン開始、
青がラプトルを順次撃破の予定…だったのだが。
巨人の貝塚のようにからまれ釣りならいざ知らず、
開幕スリプガにボスが含まれてしまったために、
ボスのヘイトリストに赤が記録され、
以降、赤が青にケアルを唱えたヘイトに反応し、
こちらでマラソンしていたクァールが赤のほうへフラフラ…と。
サポ忍のコルセアに強力にヘイトを維持する手段は無く、
(一応、アースショット連打はしてましたが…。)
結局クァールについばまれている赤が起きたラプトルに食い殺され、
そのままラプトルがこちらへ。
足が速くても関係ない速度で追いつかれ…哀れNaoten原野に死す。

哀れ全滅の図
まぁ、今回は初めてだったので色々とデータ収集が先であった感もある。
次回以降、またやる事があれば、今回のデータを生かして頑張りたい。
さて、今晩は友人のボブにナイズル100層を踏破してもらう作戦。
「ボブリビオン」の第二回目。
そちらも頑張ってきます。
tag: FFXI