先日FFXI公式サイトでアルバムへ収録して欲しい曲のアンケートがあった。

ついにその結果が集計され、以下10位までが収録される事が決定した。

1位 『Ragnarok』(『FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル・サウンドトラック』)
2位 『Fighters of the Crystal』(『FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル・サウンドトラック』)
3位 『Awakening』(『FINAL FANTASY XI オリジナル・サウンドトラック』)
4位 『Distant Worlds』(『FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オリジナル・サウンドトラック』)
5位 『The Sanctuary of Zi`Tah』(『FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル・サウンドトラック』)
6位 『Clash of Standards』(『FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル・サウンドトラック』)
6位 『Whispers of the Gods』(『FINAL FANTASY XI アトルガンの秘宝 オリジナル・サウンドトラック』)
8位 『Ronfaure』(『FINAL FANTASY XI オリジナル・サウンドトラック』)
9位 『Kazham』(『FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル・サウンドトラック』)
10位 『Onslaught』(『FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オリジナル・サウンドトラック』)

たまたまNaotenが投票したのが1位のRagnarokだったので、
収録される事になり嬉しい限りである。

投票理由は用語辞典の以下文章による。

「アトルガンの秘宝」の曲であるが、アトルガンのサントラには未収録であった。
後に「アルタナの神兵オリジナル・サウンドトラック」の24曲目にボーナストラックとして収録されている。
なおサントラに収録されている曲のうち、この曲だけは何故か1ループする直前にフェードアウトが始まる。



上記10曲のほか17曲が追加されて発売されるとの事。
値段は1,800円(税込)

CD名は
『FINAL FANTASY XI 8th Anniversary Memories of Dusk and Dawn』

早速AMAZONで予約した(^^;




特設サイトは以下。

『FINAL FANTASY XI 8th Anniversary Memories of Dusk and Dawn』公式サイト

一票しか投票できなかったので選べなかったNaotenが好きなGustabergや、
プリさんの好きだと言うRonfaule、リグさんが好きだと言うSelbinaも収録されてるとの事。

いやぁいいね!!

このあとボブリビオン第三回が開催。
今日は初の20層ボス戦!!
さあ、しまっていこう!!

それではまた。

FFXI 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2010年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング