イカらしいのだが「ジュワダコ」で有名なあの頭足類と戦ってきた。

構成は

Uso  シ/忍
Coco 踊/忍
Nao  コ/白
Robi 白/黒


まぁ、なんというか回避に重点を置いた貧弱構成である。

戦略としてはウソップが全力で敵のタゲをキープする、
事故死した場合もココティがサブ盾として機能すると言うもの。


敵は一度に1~6回攻撃なので、
蝉の残数が3枚満タンでも一度の攻撃で蝉を全部消し、
尚且つダメージを与えてくる可能性がある。

だが
以下の条件が揃ったとき、
ウソップはほぼ敵の攻撃を食らわなくなる。

・ブラインが入っている事。
・ニンジャロール効果中である事。

ウソップの回避は450ぴったり。
これにニンジャロールによる回避アップと、
ブラインによる敵の命中ダウンが重なる事により、
回避がキャップに達するものと考えられる。
(キャップとは言え、80%が回避率の上限ですが。)

ブラインに対応してダークショット、
スロウに対応してアースショットも忘れずに。

後はモンクスロールによる与TPの低下も重要だと感じた。
目に見えてWSの発動回数が減るので不慮の事故を防げる。

Naotenは余計なTPを与えない為、後方待機。
攻撃は完全にウソップ、ココティ任せ。


そして苦節数年。
ずっと取得を夢見て自己を研磨してきた目標の武器、
ジュワユースをゲットしたのだ!!

おめでとう!!
ココティ!!

ジュワユース!
勝利に酔いしれるココティの図。
この日の為に頑張ったウソップ。
逆説的には、ジュワタコをやる為にシーフが必要だったから、
ウソップが生まれた、と言っても過言ではない。

ナイト、赤魔道士、踊り子をやるココティの方が取得するのに相応しい。
Naotenにはコルセアしかないしね。

次以降、やる機会があれば頂こう(^^;


FFXI 
定時制で不合格者が続出と言う事態が起きている。
これは定員を超えてしまった為に起きた現象だ。

高校無償化の影響で私立に行く人が例年より減り、
金銭的に定時制にしかいけそうに無い人も全日制を受ける事が出来、
結果的に都立の全日制に受験生が集中。


当然、全日制の定員をオーバーしてしまい、
再度、定時制を受ける受験生が殺到。

例年であれば受験者全員合格の定時制のとある学校では、
初の不合格者を出したと言うのだ。

都内全体の定時制高校の二次募集の不合格者数313人。
これは去年の2.7倍の人数だと言う。

この事態を重く見た東京都では300人の追加募集を取り決めルと言う、
異例の処置を取り、とりあえずの対応をしたようだが、
これに対して教諭などの補充は行われないため、
教諭に掛かる負担の増加、
生徒一人一人が受けれる教育と言うサービスの質の低下も懸念される。


っと、まあ。
こんな事態になっている事を恥ずかしながら知らず、
のほほんと生きていたが、
今でも連絡を取り合っている高校の頃の担任から連絡があり、
事の次第を知るに至った。

まぁ、なぜそんな話を振ってくるかと言えば、
当人がTBSの取材を受け、TVに出たとの事であったわけなんですが。

元々先生は、教育現場(教諭、生徒含む)の環境向上を訴えて
様々な活動をされている方なので、
そう言った理由もあって取材の声がかかったのかもしれない。


取材を受ける担任


TBSの記事はこちら。
定時制で不合格続出、異例の追加募集


ただ高校を無償化するだけではなく、
その後のアフターケアも含めて政府には対策をとってもらいたい。

そう感じずにはいられない話だった。


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2010年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング