コルセアのジョブアビリティ、クイックドロー。
2発まで使用回数を溜める事が出来るChargeシステムを採用している。
使用した場合、1分で1発、使用可能回数が回復する。
瞬時に2発撃っても良いし、
1発撃って、1発を温存し、有事に備えても良い。
クイックドローには火風氷土雷水光闇の8種類の属性が用意されており、
共通で、既に掛かっている同属性の状態異常の深度を引き上げる効果がある。
例えばスロウが掛かっている敵に対して、
スロウと同属性のアースショットを撃つ事により、
スロウ効果に+10%程度の上乗せが出来る。
光のクイックドローはこの効果に加えて対象を睡眠にさせる効果を。
闇のクイックドローは対象の強化を解除するディスペルの効果を持つ。
また、それ以外の火風氷土雷水属性のクイックドローは、
着弾時にダメージを持つ。
(光と闇は持たない。)
今回は、この6属性のショットの着弾ダメージに注目してみた。
(本記事の算出ダメージはあくまで机上計算のもので、
実地で計測し、実証があるデータではありません。
実際のデータと食い違う可能性もありますので、
ご了承下さい。)
2発まで使用回数を溜める事が出来るChargeシステムを採用している。
使用した場合、1分で1発、使用可能回数が回復する。
瞬時に2発撃っても良いし、
1発撃って、1発を温存し、有事に備えても良い。
クイックドローには火風氷土雷水光闇の8種類の属性が用意されており、
共通で、既に掛かっている同属性の状態異常の深度を引き上げる効果がある。
例えばスロウが掛かっている敵に対して、
スロウと同属性のアースショットを撃つ事により、
スロウ効果に+10%程度の上乗せが出来る。
光のクイックドローはこの効果に加えて対象を睡眠にさせる効果を。
闇のクイックドローは対象の強化を解除するディスペルの効果を持つ。
また、それ以外の火風氷土雷水属性のクイックドローは、
着弾時にダメージを持つ。
(光と闇は持たない。)
今回は、この6属性のショットの着弾ダメージに注目してみた。
(本記事の算出ダメージはあくまで机上計算のもので、
実地で計測し、実証があるデータではありません。
実際のデータと食い違う可能性もありますので、
ご了承下さい。)