ども、Naotenです。

一昨日、ナイトが37レベルになったと言う事で、
昨日、ナイトで初めてMMMに6人PTで行って来ました。

色々感じたり調べたりしたので日記や備忘録を兼ねて。


○敵の強さ

 内部の敵はとてとてという事で、
 ナイトでとてとてに挑むのは、初めてとなります。


 被ダメージは通常時で40~90。
 盾発動時で10~25ほど。

 前衛4人がかりで殴る為、
 敵がWSをオートアタック感覚で打ってきました。

 WS、ダブルアタック、クリティカル等で、
 かなり追い込まれている感覚があり、
 道中ヒーリングもしない為
 オートリフレだけではMPが足りず、常時ジュースがぶ飲みでした。
 (41になって赤がリフレを唱えられる様になり、だいぶ改善されましたが…。)

 センチネルが使用可能になる5分間が地獄に感じ、
 センチネル効果中の30秒が、天国の様に感じました。

○装備

 数回MMMに突入したところでレベルが40になり、
 ようやくアイゼンを脱ぎました。

 29レベルから数々の攻撃を受け続けてきたのですから、
 恐らくヒビだらけでしょうね(;´д⊂)
 装備預かり屋さんが修復してくれる事を祈ります。

 40からは頭、手、足を鋼鉄。
 胴、脚を王国にしました。

 食事も引き続きボイルシザー。


こっから先はいつもの計算式の山なので、
続きへ(^^;;;

続きを読む »

FFXI 
ツジ「俺は魔法は使えねェんだコノヤロー!!!」

Naoten学「は!?何を言い出すんだあの人は!?」

ツジ「蝉回してノーダメージもできねェし!!」

シュポ忍「…………………。」


ツジ「HPは1800も超えてねェし!!」

ボブモ「…………………。」


ツジ「ウソもつけねェ!!」

ウソップ「オイ」


ツジ「おれは助けてもらわねェと
   生きていけねェ自信がある!!」



ハイドラ「シャハハハ…
 てめェのフガイなさを全面肯定とは歯切れのいい男だ。」

ハイドラ「てめェみてェな無能な男を前衛に持つ仲間達は
 さぞ迷惑してるんだろう
 なぜ てめェの仲間は必死にてめェを助けたんだかなァ…。」


ココティ「…………………。」


ハイドラ「そんなプライドもクソもねェ てめェが、
   アタッカーの器か!!?
   てめぇに一体 何ができる!!!












続きを読む »

FFXI 
セグウェイと言う乗り物がある。
重心を感知して進む乗り物だ。


しかしながらキャプテン翼には、
そんなセグウェイも真っ青な選手が居る。


いや、セグウェイは乗り物でしょ?
選手は人でしょ?

意味が分からない?


百聞は一見にしかず。


とくとご覧アレ。



驚愕のシーン。

それが、これだ~~!

続きを読む »

タイトルは今、Naotenにとってとても重要なキーワードと
某アニメ名です。

っと言う訳でナイトのレベル上げですが、
初日にレベル1→10、
二日目にレベル10→17、
三日目にレベル17→22
昨日がレベル22→29
今日の時点で29→32となっております。

今日中に35まで上げてオートリフレ欲しい所ですが、
流石に敵のHPとNEXT経験値が増大しており、
難しいかもしれません。

37まで上がってしまえば、
突き上げる海流(ノックアップストリーム)よろしく、
MMMで一気に上昇海流で空島いけるのですが、
バージョンアップでMMM下方修正の噂も飛び交う昨今、
はてさてどうなる事やら。


それと現在、アイゼン装備に身を包んでおりますが、
つよ+の剣虎に4~15ダメージ(最大HP530)くらいしか受けません。
(ゆでがにHQ食べてますけど。)

なんと言うか、硬い。
硬すぎる。

40までなんとかこの装備でひっぱって、
40から胴と脚を王国。
頭と手と足を鋼鉄にしようと思ってます。
(50でフル鋼鉄)

頑張ってカンスト目指します。
それではまた~。


FFXI 
と言う訳で昨日届いた魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALを実際にプレイしてみた。
(まだ超冒頭ですが。)


戦闘中のヴォイスはやはり無し。
前評判通りシステムも不親切。
(最近のスパロボ的に、マップにマーカーを打てたり出来たら良かったのだが…。)

だけど、やっぱこの作品。


音楽がすげーいい。


また、用語集やイベントシーンビューワー、
サウンドテストモードもあり。

ファンが喜ぶ要素は一応、完備している。


イベントシーンと言えば、
かきおろしのシーンも多数あるっぽいです。


イベントシーン
食事シーン。



プレシアの全身もあったりします。


プレシア
だけど二分割(涙


細かい部分は割りと忘れてるので、
新しい気分でプレイできたらいいなぁっと思います。(^^



先日、記事に書いたペプシバオバブ。

入手したので早速飲んでみた。


ペプシバオバブ



んぐんぐ、プハー!


おや?


なんと言うか、
ちょっと木っぽい味がするくらいで、いたって普通な味だなぁ。

前回のペプシアズキに比べれば可愛いものです。

ネタ的飲料で、味はいたって普通とは、
ネタにならないじゃないですか(;´д⊂)


次回に期待です!ヽ(;´д`)ノ


化物語最終巻が2回目の発売延期となったみたい。

さっき、amazonから発売延期のメールが来た。

お届けは7月29日~30日との事。


hitagi.jpg
いつになったら会えるんですか?


当初3月に発売予定で、それが、6月になり、
そして今回7月になった。

確かに3月に書いた前回の記事で、

どうせ出すなら良くしてだせ!
それまで何ヶ月だって待つ!

とは言いましたし、
その想いは変わりませんが、
物事には旬と言うものがあり、
余りそれを逸してしまうとムーブメントも終わってしまいますよ~?
とか思っちゃいますよ?
(人によっては予約キャンセルとかだってありえますよね。)



ひたぎ
ネット拾い物。か、かわええ!?


(;゜д゜)!!!!

ハイッ!!
一瞬にしてムーブメント戻りました!!


本日発売のDSソフト、
「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が届きました。

パッケージ



勢いで買ってしまいましたが、
戦闘シーンにボイスが無いのだそうです。
(MAP兵器時は取りおろしでしゃべるそうですが。)


っという事は、自分でしゃべらないといけないという事ですよね。

第三次以前のスパロボでは、戦闘シーンでしゃべらないので、
全て自分でしゃべっていた記憶があります。

石丸さんの声真似をしながら
「ブレストファイアー(棒読み)」ってね。

女性キャラが鬼門です。


裏
パッケージ裏


DSソフトの容量は2GB。
シナリオモードはさておいても、
戦闘シーンくらいであればしゃべれたと思うのです。

戦闘シーンのアニメーションはかなり動くんで、
なおさらボイスが無いのが残念に感じます…。

システムでも色々残念なところがあるらしいのですが、
それでも、今になって発売してくれる事に最大の喜びを感じつつ、
早速プレイしたいと思います。

とりあえずPV第二弾も掲載。
本当、よく動く!!


こんにちは、Naotenです。

さて、朝起きてから仕事を開始するまでの間でナイト上げを行っています。

昨日でレベル1→10になり、
今日でレベル10→17になりました。


クポフリートリング&アニバーサリーリングのコンボは凶悪です。

楽相手に経験値130とかどうなってんのコレー!状態。


さて、ナイトを上げるからには理由があるのですが、
それはまた今度にして、
折角レベルを上げるのだから、モチベーションが大切です。

そこで、ナイトが高レベルになった際に、装備したいと思う防具を探しました。

その結果、見事選ばれたのが、フリアオーベールです。


それが…コレダー!!
続きを読む »

FFXI 
ども、こんばんわ。
Naotenです。

このジョブを上げ始めた時、
それはNaotenがFFXIを辞める時。

と、方々に言っていたジョブのレベルを上げ始めました。

もちろん、辞める予定は全然無いのですが…。

75になったとしても、装備も現時点では微妙なので、
どこまでやれるかは解りませんが頑張ってみます。


さてさて、
公式でプロマシアエリアの一新について情報が出てますね。


○レベル制限撤廃について
 次回バージョンアップでは、「プロマシアの呪縛」エリアのレベル制限を撤廃します。さらにレベルキャップ解放に伴って、「プロマシアの呪縛」エリアの一部ではレベル75以降のプレイヤー向けにモンスター配置やレベル調整を行います。「プロマシアの呪縛」エリアでの新たな冒険をお楽しみください。

 レベル制限が撤廃されるエリアは以下のとおりです。
ソ・ジヤ/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/リヴェーヌ岩塊群サイトA01



レベル上げエリアの追加は寝耳に水ですが、非常に興味深い。

あと、礼拝堂のレベル制限が解除されれば、
スウィフトベルトが少人数、もしくはソロで撃破できますよね。
マジ、助かります。


○ミッションについて
 エリアのレベル制限撤廃にあわせて、「プロマシアの呪縛」ミッションにおけるバトルフィールドのレベル制限も撤廃する予定です。これらの変更により、ミッションの難易度が大幅に緩和されます。まだミッションをコンプリートしていない方も、これを機にぜひ挑戦してみてください。
なおミッションのストーリーや進行手順、ENMクエストなどのレベル制限については従来通り変更はありません。



これは大変な事がおきますね。
ミッション関係も、レベル制限エリアのみの制限解放と思っていましたが、
バトルフィールド(ENM除く)のレベル制限も解放されるのですな!!

ラジャスとかまだ取得できていない人や、
アルタユに行けない人も、だいぶ減るのではないでしょうか。

ラジャス…。あの指輪は良いものだ…。
マジでキシリア様に届けて欲しいです。


年内でのサービス終了の噂さえ囁かれたFFXIですが。
ところがどっこい、レベル75キャップの解放もあるし、
拡張コンテンツも3つでるし、まだまだ数年、楽しめそうです。


ああ、そうそう。
レベルキャップ解放と言えば、
やっと忍者が49レベルに…。

もう二度とやりませんよ忍者…。

サポ上げはいつの時代も辛いものですね…。

それではまた。

プリッシュ2
プロマシア難易度調整記念。やっつけ絵、すいまそん…。
Naotenは昔からアフマウではなく、プリッシュ派です。
ロリコンじゃないですよ?


FFXI 
今日のお昼に、ジャンプを買いにセブンイレブンに行った。

そしたら、見切り間際の商品だという事で、
タダでレジの横のチルドケースからカレーパンをもらった。

おんやー?なんかついてる?
珍しい。珍しすぎるよ?


ウチは近くのスーパーがサービスでやっているミネラルウォーター配布サービスで
生活飲料水を調達してるんだけど、帰り道に水を汲むためスーパーに。

ついでだからと本日、福引会をやっていたので挑戦。

ワーイ!チェリーが当たったよ!


って、
誰がチェリーボーイやねん!!?


ハッ!?つい、ノリツッコミを…。


アメリカンチェリー
2,000円お買い上げごとに1枚補助券が貰え、それが5枚で一回、福引が出来るよ!!
…あれ?




レンジでチンしたカレーパンをモグモグやりつつ
ジャンプを(特にワンピを何度も)読んでいると思う。

たまに こうやってちょっと良い事があると、
普段の運の悪さも、悪くないと思えてくる。


だって、ほんのちょっとの良かった事が、
すごく大きく感じれるのだもの。








この勢いで、
宝くじ、当たってください。
お願いします。


って何!?良い話ぶち壊しじゃない!!?


あたしの名前はMANA。

盗賊ギルドで情報網、戦士ギルドで剣技、
そしてアリーナで名声を得た。

後はあたしの予てからの計画を実行に移すだけなのだけど、
度重なる戦いの末、あたしの武器と鎧が使い物にならなくなってしまった。

限界
蘇る歴史の暗部。

ダガーに関しては義母(かあ)さんからの贈り物であり、
アレに変わる業物は中々ないと思う。

短剣で有りながらその攻撃力は長剣のそれに準じていたのだから。


防具に関しては帝都一の武具屋
「ファイト武具店」にて購入した掘り出し物だ。

ファイト武具店か…。
アリーナを出たあたしはその足で、
ファイト武具店へと向かった。



続きを読む »

昨日、ボブリビオンをやってる途中に、
検索する必要があったためにGoogleを起動すると、
Googleのロゴが、パックマンのゲーム画面風になっていた。

Google.jpg

Googleのロゴが、
何かをモチーフにしたものになるのは良くある事。
今回はパックマン風なのね。

話によるとパックマンは生誕30周年だと言うのだ。

なるほどなるほど、だからかー!!


しかし、そこはGoogle。
ただものではなかった。


なんとこのトップロゴ。
本物と同じように遊べるのであった!

十字キーでパックマンを動かしクリアを目指せ!!

気になる方はGoogleトップページをご覧下さい。
(期間限定でしょうからね。)

Googleトップページ

あたしの名前はMANA。
盗賊ギルドで情報を得て、戦士ギルドで剣技を得た。

軽装

今は名声を得る為、そして剣の腕を確認する為にアリーナに所属した。

アリーナの頂点に立つには20名もの闘士に勝ち抜き、
そしてその後、10年間無敗のグランドチャンピオンに勝たねばならない。


本日記は闘技場クエストのネタバレを一部含みます。
閲覧の際には注意して下さい。



続きを読む »

今、ニコニコ動画でブームなのは
「吹 っ 切 れ た」シリーズの動画である。

ニコニコ大百科の定義によると以下とある。

「吹 っ 切 れ た」とは、音楽に合わせてキャラクターが腰とかを振る動画シリーズである。



イマイチ、その動画達の面白さが理解できないNaotenの前に。
唐突に彼女は現れた。


(コメント多すぎなのでコメント非表示推奨)

りっちゃんが可愛すぎて、目が離せないで居たオイラは、
見終わった後に気づいた。


嗚呼、つまり、そういう事なのか!?




先日までのNaotenの様に、
何が面白いのかさっぱり解らない人は
以下の吹 っ 切 れ たランキングから
ビビッと来るものでも見つけてみましょう。
(残念ながら無い可能性もありますが…。)


ランキング形式。


ちなみに、すべての元凶は、
このたった一つのシンプルな動画だったようです。


始祖。


世の中、何がブームになるかわからないものである……。

(Naotenにしても、吹 っ 切 れ た動画にビビッときたと言うよりは
 りっちゃんにビビッときただけの可能性もあるしなぁ…。)

禁断の地アビセアの新情報がでた。
(とは言え、スクリーンショット2枚だけだけど…。)

読み取れる情報は少ないが、
あれやこれや勝手に言ってみようと思う。


ss1.jpg

スクリーンショット1検証

・ナイトと思わしきジョブが、いかにもな片手剣を装備している。

 武器も色々入りそうな事が伺える。

・タルタルが詠唱している魔法はエフェクト的に白魔法なので、
 白魔道士か、赤魔道士の可能性がある。

 青いトレーダー装備っぽい?

・奥に居るのはモンクか、からくりか。

 マトンは見えない。

・敵がベヒんもス。



ss2.jpg


スクリーンショット2検証

・獣使いと思われるジョブが戦っている。

 戦士の可能性もあり。

・狩人orシーフが、ピンク色のノクト装備を着ている。

(参考:ノクト装備

・ラテーヌ高原の様な場所で戦っている。

 新規エリアではあるが、
 アルタナ同様、打ち直しエリアが主流の可能性が高い。

公式に掲載されているストーリー

各地に出現した新たな「禁断の口」。
それは冒険者に開かれた、もう1つの異界への扉であった。

その先に待つのは。滅び行く運命(さだめ)にある神に見放された世界。
血のように真っ赤な空は世界の終焉を告げている。
大地は砕かれ、沈み……、異形のモンスターが蠢く禁断の地「アビセア」。

その空には大きな月が静かに光り輝いていた……。



価格は980円。

先行発売を6月上旬に行い、
本プレイは6月中旬のVerUp後。

バトルエリアは75レベル以上を対象とし、
クエストのオファーは30レベル以上を予定しているとの事。



このバトルエリア攻略LSを結成準備中なので、
(広義的にはこれも含む、コンテンツ攻略LSだが。)
非常に興味は尽きない。


FFXI 
盗賊ギルドに所属する事により、
シロディール中の情報を入手できる目と耳を手に入れた。

戦士ギルドに所属する事により剣技の腕前と、
強力な剣士集団とのつながりが出来た。

今のあたしに最後に必要なものは、
帝都中に響き渡る名声だ。


そこであたしはアリーナに所属し、
グランドチャンピオンを目指す事にした。


今のあたしには敵は居ないはず。


アリーナにいくとオウインと言うアリーナの主があたしを出迎えた。

続きを読む »

ガンダム携帯第二弾としてソフトバンクが発売するのが、
このサイバーなデザインの携帯だ。
(ちなみに第一弾がこちら。)

ガンプラ携帯
ガンダムシールドをイメージ。


やべー!欲しい!超欲しいッス!(;´д⊂)

ぱっと見、価格は解らなかったが、
本日から公式サイトで予約が開始されている。


追記:こちらから新規加入価格が。こちらから機種変更価格が閲覧可能。
ネット申し込みからでは新スーパーボーナスしか選べない模様。
(店頭では他のプランで加入可能??それにしても高い…。)



公式サイト

この携帯には充電台と、
それに設置される組み立て前のガンプラも着いてくるため、
ガンダムを組み立てて充電台の上に設置し、
そして充電をすると言う男のマロンも十分に楽しめる。


充電スタンド
充電台に携帯を設置すると、
携帯画面がコックピットっぽいディスプレイに切り替わる。


や、やべー!
携帯会社乗り換えて~~!(;´д⊂)



ソフトバンク!さらにできるようになった!!


あたしの名前はMANA。
剣技を磨くべく、戦士ギルドに所属している。

たまにはアップも
いよいよ戦士ギルド編クライマックス。


前回、捕まえてきた魔道士から
ブラックウッド商会の黒幕の名前を聞き出したあたしであったが、
ブラックウッド商会メンバーの強靭的な「力」の秘密に関しては、
結局解らずじまいであった。

そこでオーリンからブラックウッド商会に入会し、
内部からその「力」の秘密を探って欲しいと依頼を受けた。

こうしてあたしはブラッドウッド商会を潜入調査する為、
本部のあるレヤウィンへと向かうのであった。


本日記は戦士ギルドクエスト「潜入(Infiltration)」「ヒスト(The Hist)」のネタバレを多く含みます。
閲覧の際には注意して下さい。
続きを読む »


今朝は寝る時間が遅かったので、限界ギリギリまで寝てました。
結果的に現地で昼飯を食べる時間がなくなりました。

3時間強は寝れたので、多分、大丈夫。

また各地で人身事故が起きている様で一抹の不安はありますが、
特快に乗れればこちらのもの。

神田まで中央線に問題が発生しないことを祈ります。

あぁそうそう!
久しぶりに座れた!!

夕方までには戻る予定です。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2010年05月 | 06月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング