おはようございます、Naotenです。
ドラゴンネスト、
ソーサレスが15レベルになったので転職しました。
○確定した事転職をしてみて、
やっと色々な事が確定しましたので下記に記述します。
・転職後のレベルは変わらない。
・スキルは全て初期化され、
ゲームプレイ開始時に覚えていたスキル(初期スキルと呼称)のみになる。
・初期スキルはLv1に戻される。
・スキルポイントが全て戻ってくる。
(使用済み、未使用問わず、全て、未使用スキルポイントとして戻る。)
○スキルは全て覚えられないこれは転職だからどうこう…ではなく、
ドラゴンネストの抱える注意点と言うか前提。
レベルアップで獲得できるスキルポイントを投入し、
スキルを強化していく本ゲームの育成システムであるが、
その獲得できる総スキルポイントでは、全ての技を習得出来ない。
Lv1でいいから全部覚えたい…。そんな願いにも言いましょう。
ええ、あえて言いましょう。
無理です!!と。
と言うのも、
Lvをアップすることで威力が上がったり、
特定のスキルをレベルアップすることが、
他のスキルを解放する為の条件になっていたりもするからです。
Bの技を覚えるには、Aの技をLv3にしなければならず、
Dの技を覚えるのは、BとCの技をLv3にしなければならない。
等があるからです。
と言う訳で、
このスキルとこのスキルを覚えて、
このスキルはこのレベルまで上げたい。
等と考えるのであれば、
綿密に計画を練り、
限りのあるスキルポイントの割り振りを、
慎重に行わねばならないのです。
割り振りを予め調べたい方は以下のサイトで、
全てのスキルを覚えられるLv40に設定を変更して、
道筋を立ててみましょう。
見てください。
極められるのはせいぜい1本の道。
もし2本極めたら、
初期職業のスキルは
一切振れないでしょうね。
スキルシミュレータ
らららもるせよ!○転職の最大の問題さて。
スキルを振る前にWikiから、
各スキルのカタログスペックを見る事になります。
Dragon Nest Wikiああ、このスキルはMPをこれだけ消費する、
こっちは威力はいくついくつなんだな…。
一生懸命考えますね。
ところが、満を持してスキルを習得してみると、
予想通り…とまでは行かない事が多々ありました。
すなわち転職における最大の問題は、
前述の通り、スキル育成には先を見通して序盤から
綿密にスキル割り振りを行わねばならないのにも関わらず、
スキルそのものを習得してみて初めて、
そのスキルが実際に有用か否か、
或いは自分のプレイスタイルにあっているのか否かが解るのです。
○今だから思うこと色々と失敗してしまった。
だから課金で、スキルリセットか?
或いはお金をかけず労力をかけて新キャラか?
はたまたそもそもそうならないように
綿密に計画を立てるべきだったか。
恐らくここらへんの葛藤が
このゲームの変な魅力の一つなんでしょうね。
それだけ、このゲームにおいて、
各スキルは超魅力的です。
既にスキルリセットを望み始めたNaotenですが、
(場合によっては転職先自体の間違い?)
この記事が貴方のドラゴンネストライフを有益にする助けになればと思います。
さぁてどうしようかな…。本当に新キャラ作るべきか…。
それではまた!