マクドナルド チキンバーガーオーロラ発売
本日16日、
マクドナルドのチキンバーガーに、新味、オーロラが発売した。

オーロラとはすなわちオーロラソースを使ったチキンバーガーという事。
オーロラソースをWikiで調べると以下とある。
世界で言うところのオーロラソースと、
日本で言うところのオーロラソースは、若干、定義が違う様だ。
早速バクり。

マッタリ味かと思ったら、意外とピリリッっとしていた。
あと、同時発売としてジューシーチキンセレクトも出た。
なのでこちらも買ってみた。

ケンタッキーのカーネルクリスピーやマクドナルドのチキンナゲットの様な加工肉と思っていたら
一枚肉を使ったチキンでした!!

2本入りで190円。
カリカリの衣にジューシーなチキン。
セブンイレブンで売っている「骨なしフライドチキン」に近い感じかも?
チキンバーガーは最近のマックの傾向として少々高いのだけど、
気になった方は一度ご賞味あれ!!

おこしやす~?
マクドナルドのチキンバーガーに、新味、オーロラが発売した。

オーロラとはすなわちオーロラソースを使ったチキンバーガーという事。
オーロラソースをWikiで調べると以下とある。
オーロラソース(仏:sauce aurore)はベシャメルソースに裏ごししたトマトとバターを加えたソース。フランス料理で卵料理や子牛肉、蒸した肉料理などに使われる。
フランス語で「オーロラ」aurore は曙、明け方の意。トマトのもたらすオレンジがかったピンク色にちなみオーロラソースと呼ばれる。
日本のオーロラソース
日本ではマヨネーズとトマトケチャップを同量混ぜたソースもこの名で呼ばれることがある。エビやカキなどの魚介類に使われる。
世界で言うところのオーロラソースと、
日本で言うところのオーロラソースは、若干、定義が違う様だ。
早速バクり。

マッタリ味かと思ったら、意外とピリリッっとしていた。
あと、同時発売としてジューシーチキンセレクトも出た。
なのでこちらも買ってみた。

ケンタッキーのカーネルクリスピーやマクドナルドのチキンナゲットの様な加工肉と思っていたら
一枚肉を使ったチキンでした!!

2本入りで190円。
カリカリの衣にジューシーなチキン。
セブンイレブンで売っている「骨なしフライドチキン」に近い感じかも?
チキンバーガーは最近のマックの傾向として少々高いのだけど、
気になった方は一度ご賞味あれ!!

おこしやす~?