日清のラ王と言えば生麺タイプのカップラーメンの草分け的存在である。
初めて店頭に並んだ月に、
早速買いに行き食べた記憶は今でも鮮明に覚えている。
その後、うどんタイプの「ごんぶと」や、
スパゲティタイプの「Spa王」にその血潮は受け継がれていった。
そんなラ王。
最近、とんとみない。
コンビニやスーパーに行っても、
まず店頭に並んでいないのである。
食べたいけど、もしかしてとっくに販売終了してんのかな?と思ったら、
今週号のジャンプの裏にこんな広告を発見した。

白黒調のデザインに一言大きく
ラ王、終わる。
いわばこれは葬儀である。
(だからこその白黒調。)
これはガルマを失った際に、ギレンが行った事と同様である。
ギレンは弟であるガルマの死に際して
密葬を望むデギンを尻目に、国葬を唱え、
兄弟の死さえもプロパガンダとした。
ひっそりと販売終了すれば、
人々の記憶にラ王=時代の波に飲まれて消えた生麺カップラーメンで終わるが、
社葬と言う形でラ王の消滅を宣伝すれば、
ラ王が生麺タイプカップラーメンとして、
パイオニア的存在であり、
日清の偉業はすばらしいものである的プロパガンダが成立する。

おまけに在庫も一掃できて一石二鳥である。
だが、ガルマが死んだのは何故だ?
ボウヤだから……ではなく、
すくなくともあの事態は、ザビ家の意向ではない。
だがラ王が死ぬのは何故だ?
懸命なる読者諸兄は既にお気づきであろう、
そう、親である日清が殺すのだ。
自分で消しておいて。
残念です、
すごかったんですよラ王は?
皆で彼の消滅を弔ってやってください。
今ならまだ握手できますよ?
……………。
冗談ではない!!

ラ王追湯式典と称し、公式自らこんなおかしなサイトまで…。→ラ王追湯式典(リンク先追悼ソング音量注意)
こんな事にお金をかけるなら、
ラ王を存続する努力をするべきだ。
そう感じました。
これで本当に復活したり「この子が後継者です」とか言い始めたら、それこそ馬鹿にするな!である。
なんて、久しぶりに激しい内容になっちゃいましたが、
昔からカップラーメンの事になると冷静じゃいられなくなるんですよね…。
なんでだ?(^^;;
初めて店頭に並んだ月に、
早速買いに行き食べた記憶は今でも鮮明に覚えている。
その後、うどんタイプの「ごんぶと」や、
スパゲティタイプの「Spa王」にその血潮は受け継がれていった。
そんなラ王。
最近、とんとみない。
コンビニやスーパーに行っても、
まず店頭に並んでいないのである。
食べたいけど、もしかしてとっくに販売終了してんのかな?と思ったら、
今週号のジャンプの裏にこんな広告を発見した。

白黒調のデザインに一言大きく
ラ王、終わる。
いわばこれは葬儀である。
(だからこその白黒調。)
これはガルマを失った際に、ギレンが行った事と同様である。
ギレンは弟であるガルマの死に際して
密葬を望むデギンを尻目に、国葬を唱え、
兄弟の死さえもプロパガンダとした。
ひっそりと販売終了すれば、
人々の記憶にラ王=時代の波に飲まれて消えた生麺カップラーメンで終わるが、
社葬と言う形でラ王の消滅を宣伝すれば、
ラ王が生麺タイプカップラーメンとして、
パイオニア的存在であり、
日清の偉業はすばらしいものである的プロパガンダが成立する。

おまけに在庫も一掃できて一石二鳥である。
だが、ガルマが死んだのは何故だ?
ボウヤだから……ではなく、
すくなくともあの事態は、ザビ家の意向ではない。
だがラ王が死ぬのは何故だ?
懸命なる読者諸兄は既にお気づきであろう、
そう、親である日清が殺すのだ。
自分で消しておいて。
残念です、
すごかったんですよラ王は?
皆で彼の消滅を弔ってやってください。
今ならまだ握手できますよ?
……………。
冗談ではない!!

ラ王追湯式典と称し、公式自らこんなおかしなサイトまで…。→ラ王追湯式典(リンク先追悼ソング音量注意)
こんな事にお金をかけるなら、
ラ王を存続する努力をするべきだ。
そう感じました。
先ほどの公式には上記の様なメッセージが。
これで本当に復活したり「この子が後継者です」とか言い始めたら、それこそ馬鹿にするな!である。
なんて、久しぶりに激しい内容になっちゃいましたが、
昔からカップラーメンの事になると冷静じゃいられなくなるんですよね…。
なんでだ?(^^;;