セブンイレブンの冷し麺で、こんな商品を見つけた。

その名も冷し魚介旨塩つけ麺。
早速買ってみた。

最近はドロッとしたスープでごまかすつけ麺が多いが、
これはかなりあっさりしていて、夏バテ気味の胃をほどよく刺激した。
隠し味はコレ。

スッパマン!
そう、梅干。
梅干のすっぱさと塩つけダレが食欲を大いにそそりました。
んで、ムシャムシャやりながらパッケージを見ていると、
多摩組と言うのは多摩地域のラーメン屋の連合の様なものだという事が解った。
パッケージに多摩組加盟店で使えるトッピング無料券がついていた。

へ~!でも、知ってる店なさそうだな(^^;
っと思ってみてみると。
Naotenと2x4氏行きつけの「池谷精肉店」の文字が!!

池谷精肉店!こんな名前ですがつけ麺屋です!
他にも隣街の羽村にある「いつ樹」の文字まで。

いつ樹は全然行きませんが、いつ樹の兄弟店である雫には稀に行きます。
へぇ、多摩組なんて作って地元のラーメン屋も色々頑張ってるんだなぁっと、
感慨にふける西多摩の風ことNaotenなのでした。
しかし。

なぜ焦っているのだ?
たまちゃんブサイクね(;´д⊂)

その名も冷し魚介旨塩つけ麺。
早速買ってみた。

最近はドロッとしたスープでごまかすつけ麺が多いが、
これはかなりあっさりしていて、夏バテ気味の胃をほどよく刺激した。
隠し味はコレ。

スッパマン!
そう、梅干。
梅干のすっぱさと塩つけダレが食欲を大いにそそりました。
んで、ムシャムシャやりながらパッケージを見ていると、
多摩組と言うのは多摩地域のラーメン屋の連合の様なものだという事が解った。
パッケージに多摩組加盟店で使えるトッピング無料券がついていた。

へ~!でも、知ってる店なさそうだな(^^;
っと思ってみてみると。
Naotenと2x4氏行きつけの「池谷精肉店」の文字が!!

池谷精肉店!こんな名前ですがつけ麺屋です!
他にも隣街の羽村にある「いつ樹」の文字まで。

いつ樹は全然行きませんが、いつ樹の兄弟店である雫には稀に行きます。
へぇ、多摩組なんて作って地元のラーメン屋も色々頑張ってるんだなぁっと、
感慨にふける西多摩の風ことNaotenなのでした。
しかし。

なぜ焦っているのだ?
たまちゃんブサイクね(;´д⊂)