ガンダム総集編 赤い彗星スペシャル ウェファーチョコ。




なんだか長い名前であるが、
とどのつまり、
ビックリマンチョコのガンダム版、
もっと言えば、ガンダム版と言うかシャア版。
(シールじゃなくてカードですけども。)

とりあえずスーパーで発見したので買ってきた。


赤い彗星スペシャル





で、パッケージの裏を見ると以下とあった。



裏書

ちょっと読みづらいけど、


●描きおこしカード・・・・・・3種類
●モビルスーツカード・・・・・5種類
●シャアガールズカード・・・・1種類
●メモリアルカード・・・・・・9種類



とある。


ここはやっぱり描きおこしカードか、
響きが非常に怪しく1種類しか存在しない、
シャアガールズカードのどちらかが欲しい所!!





そりゃ~~!!


パッケージを開封する。



結果!!!





百式
なんたるクワトロ!!
スキャナで画像取り込み、少々明るさいじってます。




モビルスーツカードでした。

いいんですけどね、百式大好きだし…。

百式って言えば、結局、ガンダム戦記で
DLCで追加されなかったなー、とか、思い出した。

シャアガールズカード引き当てた人!!
どんなだったか情報求ム!!(笑



women01s.jpg
超個人的見解ですが、タバコを吸う女性は余り好きになれません。
写真の娘?かわいい!超大好き!!




明日からタバコ値上がりとの事。
タバコを吸う人としては大打撃でしょうね。
不況なのに100円も値上がって400円近くになるとか。
Naotenは吸わないので実害は無いですけども。

そんな中、以下のニュースを見た。


栃木県警真岡署は26日、真岡市田町、
無職武田光夫容疑者(47)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、武田容疑者は26日午後4時15分頃、
同市荒町のスーパーで、たばこ2カートン(7000円相当)を盗んだ疑い。

 武田容疑者がレジ横に陳列してあったたばこ
2カートンを手に持ったまま店外に出たところを、
同店の副店長の男性(35)が見つけ、その場で取り押さえた。

 武田容疑者は調べに対して
「金がなかった。(10月に)値上がりする前に盗んでおきたかった」
などと供述している。

(2010年9月27日09時28分 読売新聞)





ふ…む。



盗むなら、
値上がるとか値上がらないとか
関係ナクネ?

(むしろ値上がってからの方が費用対効果が高い。)


盗む事自体、もちろん論外ですが、
率直にはそう感じました。




コミック誌『週刊少年ジャンプ』での連載を、9月6日発売号より4週にわたり長期休載した人気漫画『ONE PIECE』が、新章「最後の海 新世界編」のスタートとともに10月4日発売号より連載を再開する。充電期間を経た作者・尾田栄一郎氏は24日、出版元の集英社を通じ「ガソリン満タンです」と“再始動”へ向け力強くコメント。新たな冒険の幕開けについても「新世界編はいよいよONE PIECEという物語のラストに向かってゆくお話です。冒険の島々の事を考えていると、まるで新連載を始めるかの様に、今、僕はわくわくしています」と胸の内を明かしている。

 同作は1997年より連載されている長寿作で、尾田氏にとっては初となる連載漫画。これまで、不定期に1週休載することはあったものの、4週にわたっての長期休載は今回が初めてで、同誌掲載漫画としても極めて珍しいケースとなった。8月30日発売号で告知をし、9月6日発売号から休載していた。

 尾田氏は「お陰様でゆっくり体を休める事ができました。幸せな時間をありがとうございました」と、締め切りからも解放され休暇を満喫した様子。心身ともにリフレッシュし、物語のクライマックスに向かっていく新章開始に向けても「まるで新連載を始めるかの様に、今、僕はわくわくしています。最後の海“新世界”の冒険をお楽しみに」と意気込んでいる。

 『ONE PIECE』は、麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、大海原を航海する海洋冒険ロマン。コミックス1巻~59巻までの累計発行部数は1億9500万部以上で、未曾有の大ヒットを記録している。なお、今年3月に発売された57巻は、日本史上最高となる初版発行部数300万部も達成した。1999年10月からはテレビアニメも放送され、劇場版もこれまでに10作品が公開。その人気は国内だけに留まらず、現在は約30を超える国と地域でも刊行され好評を博している。

~ニュースサイトORICON STYLEより転載~




4週間、ワンピが見れなかった事は
大変、寂しい想いをしたのだけど、
前代未聞のこの長期休養は、
前代未聞の漫画「ONE PIECE」には必要な要素であったと感じている。

尾田先生もおっしゃっているが、
「ガソリン満タン」、心機一転、
偉大なる航路の最後の海を描ききって欲しい。


ビビ
ネット拾い物。ネフェルタリ・ビビ
ウホッ!カワイイ!!



また来週から、生きる希望があふれ出す!!
非常に楽しみであります!!

前回、こちらの記事で紹介した
クラブニンテンドーのオリジナルストラップがもう届いた。


届いたどー!
非売品だけどしっかりしたパッケージ。


原色系のカラフルさに、
昨今、事あるごとに無難にパステル調を選んでしまっていた自分とのギャップを感じ新鮮な思いで一杯になる。


カラフル
パッケージを開けたところ。



生活には彩が必要だ!

そんな言葉がぴったりなオリジナルストラップの到着に、
満足げなNaotenであったのでした!



数日前のこと、
白門でシャウトを聞いていたNaoten。
余りシャウトの量も多くなくどうしたものかと思案していた。


すると突然、目の前に物騒な二人組が現れる。


不良に絡まれる
T「ちょっとジャンプしてみて?あとパンツ何色?」
A「どこ中(中学)?ねぇ?どこ中?」




軽く辱めを受けるNaoten。


不良2名が落ちた後も、
良いシャウトに恵まれない。

なんか良いアートマでも取れれば良いのだが…、
例えば天導の人工アートマの様な…。



天導の人工アートマ

INT+:小
魔法攻撃力アップ+:中
リフレシュ:小

INT上昇量は+10、
リフレシュは5MP/3sec。

魔法攻撃力アップに関しては現在、
正確な値が報告されていないが、
天導の人工アートマと同じく、
「魔法攻撃力アップ+:中」とされている
「牙狼のアートマ」と「幽遠のアートマ」は
魔法攻撃力+30なのでその近似値である可能性が高い。
(人工な分、少々低いかも?)




しかし、このアートマは
現代ウィンダスミッションをクリアしてなければ入手できない。

所属国のバストゥークさえランク6である。

やれるわけが…。



ん?


本当にそうだろうか?

現在、レベルキャップは85。
今ならば少人数でもやれるのではないか?

同じく暇そうにしていたCocoteaに
天導の人工アートマ欲しい?と問うと、
「1人でも取りに行く予定だった。」と答えた。

ウチのLSは前衛が強すぎて、
後衛が少々パワー不足な所がある。
このアートマを取れば、
MPリソース環境が飛躍的に向上すると言えた。


こうして我々の戦いは始まった。


(以下追記へ。)
続きを読む »

FFXI 
TGS2010のカプコンブースに居た女神達。

何人も見つけたけどあんまり紹介してもアレなので3名だけ。


まず紹介するのが
MARVEL VS. CAPCOM 3ブースの女神。


MvC.jpg
顔、スタイル、エロティック共に高レベル。

Xメンっぽくてクール&セクスィ~!!



(以下、追記へ)
続きを読む »

「VOCALOID2 ガチャッポイド」は、
BSフジ「Beポンキッキ」でおなじみのキャラクター
『ガチャピン』の声をベースに制作した
ボーカル(歌声)作成ソフトウェアです。




えっ?


マジですか?ネタじゃなくて本当に発売?ですぞ?







うあ!?マジだ!?


ムクッポイドはいつ発売だ?ですぞ。

どうせ売れないですぞ!

マジ誰得ですぞ?


と、視聴者からの歓喜の声も寄せられている。




■商品名:
 VOCALOID2 ガチャッポイド 初回限定版[数量限定]
(ガチャッポイド オリジナル ウォーターインCDケース付き。
 ケース表面の液体の中でガチャピンの目、
 エネルギーボール、
 お腹のシマシマなど各パーツが動きます。)
■価格: オープン価格/店頭予想売価:15,750円(税込)
■発売日: 2010年10月8日(金)
■JAN:4900607110088



ガチャピン。頑張りすぎ…。



ナイト盾時の要、シャムシールの土属性派生。

現在Naotenが装備している
シャムシールの性能は以下。

シャムシール
Ex
D48 隔230
VIT+6 被物理ダメージ-8%
Lv80~ 赤ナ青



先日のバージョンアップで、
これに対する追加派生が出ていたが、
AF3作成にかまけ、すっかり途中で放置していた。

第一線で活躍する武器である以上、
鍛えねばなるまい、と、重い腰を上げた。


(以下追記へ。)
続きを読む »

FFXI 
本日は10時から近くの公民館でNaotenの住むマンションの住民総会です。

ほいほいと何でも引き受けちゃうもんだから、
理事長なんて何年もやってますが、
毎回、この総会だけは面倒で憂鬱です(^^;

しかもマンションも築10年に入り、
大規模修繕の時期に。

工事会社の選定や予算のやりくりなど、
本当、メンドクサー(;´д⊂)

1000万くらい予算が足りないんだけどどうしよ。

7年使ってきたマウスも昨日ついにスクロールホイールがぶっ壊れるし、
こちらも大規模修繕(と言うか買い替え?)が必要そうです。

WACOM_intuos2.jpg
WACOM intuos2ペンタブレット。
マウスはバッテリーレス、コードレスと7年前としては時代の先端を行っていた。


ロジャー


ギル、名声、AF3 かつてこの世の全てを手に入れた男
“海賊王・ゴールド・ロジャー”
彼の死に際に放った一言は全世界の人々をアビセアへと駆り立てた。

『おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・
探してみろこの世の全てをそこに置いてきた』

世はまさに大アビセア時代!!



続きを読む »

FFXI 
昨日は祝日だったという事で、
ちょっと家から離れたスーパーに車で食料品の買出しに出かけた。
(家から近いスーパーは何でも価格が高い。)

大雨でした(涙

で、スーパーに到着。
色々見てまわっていると、
アレコレとキャンペーンをやっているブースに。


とりあえずパシャリ。


秋の行楽ドリンクフェア
サントリーのブース。

(以下追記へ。)

続きを読む »

プレイオンライン(以下POL)とは、
スクエアエニックスのオンラインゲームを管理するソフトウェアで、
登録されたゲームを選択する機能をベースとして、
認証ゲートの役割の他、メール機能やチャット機能、
検索機能や、バージョンアップ情報等の閲覧が出来る。
POLそのものの使用料金は無料。


ゲーム選択画面
ゲーム選択画面。昔はファンタジーアースや、フロントミッションオンライン等も並び、
一時、そのラインナップは期待を持って迎えられたが、同時に方向性の迷走なども感じさせた。


で、このPOLの機能を、
もっと便利に使っちゃおう~!ってのが、
今回の記事で取り上げる、プレイオンラインプラス、である。

プレイオンラインプラス。
こちらも無料で使えるPOLの拡張機能で、
主に以下の機能を有する。

 ・フレンドリストプラス
  WEBブラウザ上からフレンドリストの機能を使う。
 ・キャラクターメールアドレス
  キャラ名@サーバー名.ffxi.pol.comで
  メールアドレスを最大5個まで持てる。
 ・メール転送
  POLに送付されたメールを、携帯やPCに転送する。
 ・メールフィルター
  迷惑メール等をブロックする機能。

で、12月31日をもって、プレイオンラインプラスの中の
フレンドリストプラスを除いた3機能が、
サービスを終了すると言うのだ。

重要なお知らせ


この機能を知っている人が居たのかどうかは解らないが、
Naotenはこの機能をガッツリ使っていた。

特にサービス開始時からプレイし、
WEBサイト等でPOLアドレスを晒していた時期があったせいか、
迷惑メールが多すぎてメールフィルター無しでは
生きれない体になっていた。

こ、この機能がサービス終了されたら、
オレは死ぬのではないか!!?((((;゜Д゜)))

一抹の不安を抱きつつも、
サービスの多様性は隆盛の証であるが、
サービスの廃止は、衰退の証でもあるのではないかとも危惧する。

プレイオンラインプラスを実現する為に、
専用のサーバーを設置し、
ランニングコストが掛かっていたのであれば、
この不況のご時世、やむを得ない部分もあると思うが、
サービスを売る会社としての方向性だけは、
いつでも肝に銘じて欲しいと、
プレイオンラインプラスを使っていたユーザーとしては思うのでした。


まったく、こちらの記事じゃないけど。
何でも終わる終わるってねぇ。

さて、
このプレイオンラインプレスの終了をどうみるか。
FFXIVの不振の影響とかだったら怒りを隠せませんが真相は如何に。)


それではまた。

FFXI 
モンスターハンターポータブルサード(以下MHP3rd)の体験版が、
PlayStation Storeにて2010年10月13日から配信開始されるそうだ。

クエストはシングルプレイ用、マルチプレイ用の2種類が入っており、
武器も9種類から選択可能との事。

武器9種類
スラッシュアクス未経験のハンターも多いのではないでしょうか?
アクス時が太刀、ハンマー、狩猟笛に操作感が近く、
ソード時がガンランス、大剣に操作感が近い。いずれのモードも自身がガードする事は出来ない。
MHトライにおいてのNaotenのメイン近接武器であった。



お供アイルーは、
ソロプレイ時は2匹連れて行くことが出来る。

二人プレイ時はそれぞれ1匹ずつ。

三人プレイ以上は連れて行けないとの事。

お供
二人プレイ時、それぞれ1匹のお供を連れて、合計2人と2匹で戦いに挑む!



前述したとおり、体験版でも最大4人のマルチプレイが試せるのも嬉しい所。

マルチプレイ


ただ、この体験版、プレイするには少々、クセがある。


それはPlayStation Storeからダウンロードする際に、
プロダクトコードが必要、と言う点である。

問題のプロダクトコードは、
ケータイから誰でも無料で入部できる
モンスターハンターシリーズ公式の
ファンクラブモバイルサイト「モンハン部」に
入部している必要がある。

モンハン部
モンハン部ロゴ。
もちろん入部してますが何か?


で、
2010年9月29日(水)から順次、「モンハン部」部員を対象に、
プロダクトコードを発行するとの事。

部員1名につき2名分のプロダクトコードが発行される点と、
部員番号順に発行処理が行われていく点が注意点です。

んでんで、冒頭でも書いたように、
実際に体験版がダウンロードできるのは2010年10月13日以降となる。




ちなみにプロダクトコードの発行スケジュールは以下。

09月29日(水)
部員番号1~200,000
09月30日(木)
部員番号1~300,000
10月01日(金)
部員番号1~400,000
10月02日(土)
部員番号1~500,000
10月03日(日)
部員番号1~600,000
10月04日(月)
部員番号1~700,000
10月05日(火)
部員番号1~800,000
10月06日(水)
部員番号1~900,000
10月07日(木)
部員番号1~1,000,000
10月08日(金)以降
全ての部員

オレは部員番号3万台だから初日だ!
(まぁ、初日にコードもらえても、
 体験版配布は10月13日からですけどね…。)

この記事の様に、
再び狩りの世界にこの身を投じる戦いが始まるのだなぁと、
身が引き締まる想いだ。

ココットの牙、ことNaotenは正当な
ナンバリングタイトルでは無いので欠席予定。

いざ、狩りの世界へ。
それではまた。

先日、こちらの記事のおまけコーナーで取り上げた写真。

ドリームクラブのブースのコンパニオン。
その正体が、Naotenの恐るべきストーキング能力により、
色々と判明した。


(以下、追記へ。)

続きを読む »

何でも始まりがあれば終わりがある。
(今期のアニメも次々と終わってるな~とか。)

だけどもその終わりは大概、突然やってくる。


クラブニンテンドーからメールが届いた。

どうやら9月末で失効してしまうポイントがあると言う。
これもある意味、ポイントの終わり。
あわててサイトに移動。

トップページに以下と表示された。

(以下追記へ。)

続きを読む »


今日も朝から上野です。

まだまだ暑い日が続いておりますなぁ…。

写真は上野の路地裏で見つけた猫をパシャリ。

まだ若い猫でした。
しかもニャコに似てる!

もうそろそろ終わり。
帰りの電車はすいていると良いのですが…。


それではまた!

今朝方、アビセアに単身突入。
ミュレクスをソロって、ミュレクスの棘を狙う。

ミュレクスの棘の
競売への出品数は30個ほどあるが、
ひとつ7~8万である。
買えない買えない(汗

っと言うわけで、60分ほど消耗し、
ようやく入手したミュレクスの棘はたったの2個。

クエスト達成の為にNPCへ渡す。

1個目、何もなし。
2個目、型紙:脚。


ふ~~ん、どうせ、ナイトのじゃないんでしょ?





っと思ったら
クリード型紙:脚ですよ!!?



うおぉぉ!!
これで通算3個目である!!


続いて白門にて型紙脚シャウト待ち。

シャウトがあったので乗ろうと思ったが、
既に当該NMとの戦闘経験もあるし、
主催しただけで自分のジョブの型紙が優先になるシステムが流行している昨今、
自分で主催した方が懸命であると判断する。


モンクの型紙、
タントラ型紙:脚も落とすのでボブを誘って行こうと思ったが、
ログインするかどうかも解らないしどうしたものかと思っていたら、
時間稼ぎ乱獲と併設して、3種類のNMを狩るシャウトがあった。
(うち一匹がクリード型紙を落とすブガードNM)

石も少ないしコレはいい!

早速飛び乗ることとする。
順調に延長が出て、続いてNM討伐開始。

最初はトカゲのNMを3回やる。

希望者の居ない学者の型紙が出たのでフリーロット。

数個でた中から、1つ、ゲットに成功する。

続いて問題のブガードNM。
こちらも3戦。

1匹目にクリード型紙をドロップ。
もう一名の希望者さんとガチロット勝負。

見事勝利する。
これでクリード型紙:脚の数は4個になった!

この乱獲の場合はルールで、
次が出たらもうひとりの希望者に渡す、
と言う風になっている。
次の2匹目でもう1個でてもう1名の希望者に行き渡り、
さらに3匹目でガチロット勝負とかになったら最高だ!
っと思っていたら、
2匹目、3匹目、その後の泣きの1回でも出ず。
(変わりに忍者型紙、モンク型紙はぼろっぼろ落ちた。)

申し訳ない感じであるが結果的に、
クリード型紙を入手したのはNaotenだけとなった。


しかし、3時間以上の拘束時間の中で、
1個も取れずに終わってしまう事もあるこの型紙取り。

どんだけマゾイんだ??っと、
強烈な疲労感と共に、アビセアをあとにするNaotenであった。
(クエの報酬で貰える型紙は、ジョブ毎の格差がありすぎる…。
 どうにかならんかね?)

現在の状況

クリード型紙:頭 0/8
クリード型紙:脚 4/8
クリード型紙:足 0/8

サバント型紙:頭 0/8
サバント型紙:脚 1/8
サバント型紙:足 0/8

コーラー型紙:頭 0/8
コーラー型紙:脚 0/8
コーラー型紙:足 1/8




ふぅ…先が長すぎる…。

FFXI 
前回、こちらの記事で取り上げた迅速の紅色ジェイドのお話。

いつからか解らないが、
Titanサーバーでもついに、
通常雑魚モンスター「スミロドン」が
アビセア-ブンカールに現れるようになった。
(昨日くらいまでは居なかったはず…。)


早速競売で買おうと思ったら6万~10万ギル。

アフォですか!!
っと、ナイトに着替え、早速単身、アビセア-ブンカール入り。

都合4匹目のスミロドンで一筋の黒髭ドロップ!!


ようやくドロップ
戦慄の人工アートマで、トレハン小を付けて挑む。
麻痺対策だけ注意。ナイトサポ学で行きました。



これを依頼主にトレード!!

そしてッ!!



迅速!!


迅速の紅色ジェイドゲットだぜ!!!



これで!
迅速の青色ジェイドとあわせ、
トラバーサー石のチャージ時間-8時間。

即ち12時間に1つ。
即ち即ち、1日に2つ、トラバーサー石が貯まる!!




なじむ 実に! なじむぞ!!


ナオ・ブランドー
ナオ・ブランドー


数週間前に迅速の青色ジェイドを手に入れたが……
これほどまでにッ!
絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ…

フッフッフッフッフッ
迅速の紅色ジェイドのおかげだ
本当によくなじむッ!
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ




FFXI 
2000年代初頭のゲームショーは、とても良い物だった。
並ばずに試遊できるゲーム台に、オープンに開かれた最新ムービー。

向こう一年、発売するゲームの中で、
購入予定のゲームをリストアップ。

当日現地で、そのリストアップしたゲームを一つ一つ調べ、
そのゲームの実際を知り、購入に踏み切るか調査する数少ない機会であった。


だが……


戦争は変わった



ゲームショーは変わった。


国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。
金で雇われたコンパニオンねーちゃん部隊と、
造られたテント試写室が、果てしない秘匿戦争を繰り返す。
情報を消費するゲームショーは、
合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。


ゲームショーは変わった。


群集に押し流されたユーザーたちは、
群集に押し流されつつもコントローラーを持ち、
群集に押し流されながらソフトウェアで遊ぶ。
握り締められた整理券が彼らの能力を抑制し、管理する。
並び順の制御、情報の制御、感情の制御、粗品の制御。
全ては監視され、統制されている。


ゲームショーは変わった。


時代は抑止から制御へと移行し、
大型ナンバリングタイトルによるカタストロフは回避された。
そしてゲームショーの制御は、
歴史のコントロールをも可能にした。


ゲームショーは変わった。


ゲームショーが制御管理された時、
ゲームショーは普遍のものとなった。


ゲームショーは変わった。

ひとつの時代が終わり、俺たちのゲームショーは終わった。
だが俺にはまだ、やらなければならない事が残っている。

最後に課せられた罰は、
俺の収集動画、お気に入り画像をこの世へ公開する事。
それが、俺に残された最後のミッション。

世の中には語り伝えられないものがある。
見なければわからないことがある。
公開しなければいけない映像がある。


(長いので追記。)
続きを読む »

シルバーウィークだけあり、
道がかなり混んでいましたが先ほど帰宅いたしました。
Naotenです。

数年ぶりのアピス氏の舞台公演ですし、
日頃、お世話になっている人の晴れ舞台を是非応援したい、
という事で、行って参りました新宿シアターブラッツ!

ボブ、リグと落ち合い、昼飯を会食。
その後、乗り込んでまいりました!
(もうちょいでシアターブラッツに着く所でバナナマンの日村を発見。
 ウワー!生バナナマンだ、ウワー!みたいな。)

舞台としては珍しい推理モノ、だそうで、
12人の思いが交錯する展開に、
ワクワクしつつ楽しませていただきました。

完全犯罪倶楽部
パンフと入場チケット。

まだ本日の2回目の公演があると言う事で、
余りアピスとは会話は出来ませんでしたが、
久しぶりのアピスの活躍に、
我が身の事のように誇らしく思いました。
(アピさん的には迷惑でしょうが(^^; )

また活動再開するのかどうか謎は多いですが、
また何かあったら連絡下さいませ。

仕事の都合がつけば、またお邪魔させて頂きます!

今頃は疲れてヘトヘトであろうアピさんに、
お疲れ様ですとお伝えしたい(^^

今はゆっくりお休みくださいませ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2010年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング