キタキタキター!!!


っと言う訳で、かなり膨大な量の文章がアップされてます!!


次回バージョンアップでは、ジョブに関する調整を多数予定しています。
本トピックスでは、既存のジョブアビリティを中心とした調整についてお伝えします。

ジョブアビリティなどに関する調整について
・戦士のジョブアビリティ「リストレント」が、効果時間中にクリティカルヒットが発生するように変更されます。

・シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」の成功する確率が調整されます。また「ぶんどる」が成功した際に、モンスターに与える状態異常効果がログウィンドウに表示されるように変更されます。

・獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるアイテムが新たに4種類追加されます。
遅咲きの血潮汁/ゴブリン風蟲汁/煮え立つ腐肉汁/響めく飛蝗汁

・獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用する、以下のペットフードに装備可能レベルが設定されます。これに伴って、装備可能レベルの高いペットフードほど、回復効果がより大きく引き上げられます。
 ・ペットアルファ(レベル12)
 ・ペットベータ(レベル24)
 ・ペットガンマ(レベル36)
 ・ペットデルタ(レベル48)
 ・ペットイプシロン(レベル60)
 ・ペットゼータ(レベル72)

・吟遊詩人の呪歌「チョコボのマズルカ」および「ラプトルのマズルカ」が、フィールド以外でも効果を発揮するように変更されます。

・忍者が遁術を使用した際のダメージが引き上げられます。

・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」が、メリットポイント「ジャンプ使用間隔」の効果を受けるように変更されます。

・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」発動時に、ワイバーンがいることによる効果が引き上げられます。

・竜騎士のジョブアビリティ「コールワイバーン」で呼び出せるワイバーンが、アビセアなどで得られる経験値でもレベルアップできるように変更されます。

・レベル76以上の召喚士が、召喚獣を維持するために必要な消費MPが引き下げられます。

・以下の「契約の履行」について、スキルの上限値に達しているかどうかにかかわらず、召喚魔法スキルの値に応じて効果時間が延長されます。
ルビーの輝き/ルビーの煌き/ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧/上弦の唸り/下弦の咆哮/ノクトシールド/ドリームシュラウド

・召喚士のジョブアビリティ「エレメントサイフォン」で吸収できるMPの最大量が増加します。

・青魔法「バッテリーチャージ」について、回復するMPの総量が引き上げられます。これに伴って、単位時間あたりのMP回復量を引き下げ、効果時間を延長するよう調整が行われます。

・青魔道士以外にジョブチェンジした場合でも、セットした青魔法のリストが記憶されるようになります。

・コルセアのジョブアビリティ「クィックドロー」でモンスターにダメージを与えた場合にTPが溜まり、さらに射撃スキルがアップするよう変更されます。

・コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」について、出た目の合計がXIとなった際のロールの効果時間が5分に見直されます。
※出た目の合計がXIとなった場合のボーナスについては、次回以降のバージョンアップにて追加すべく、さまざまな効果を検討しています。楽しみにお待ちください。

・からくり士にジョブアビリティ「応急処置」が追加されます。
 ・応急処置(からくり士Lv5使用間隔:1分)
 オートマトンを不完全な状態で呼び出す。

・からくり士がレベル制限を受け、オートマトンが強制的にディアクティベートされた際に、オートマトンのHPが全回復に近い状態の場合に限り、ジョブアビリティ「アクティベート」がすぐに再使用可能となります。

・からくり士のジョブアビリティ「リペアー」で使用する以下のアイテムについて、HPを瞬時に回復する効果が追加されます。またこれらのアイテムの販売価格が引き下げられます。
ルブリカント/ルブリカント+1/ルブリカント+2




多いですが、一つ一つ、あれこれ言ってみましょう!!



・戦士のジョブアビリティ「リストレント」が、効果時間中にクリティカルヒットが発生するように変更されます。


リスクありきのリターンって考え方をやめましょうよって思ってたので、
これは良かったと素直に思います。



・シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」の成功する確率が調整されます。また「ぶんどる」が成功した際に、モンスターに与える状態異常効果がログウィンドウに表示されるように変更されます。


これは前回、Naotenも書いてますが、

敵のHPが少ない状態じゃないとあまり発動しない。
発動して状態異常を与えても、敵は死ぬ寸前。

それは無駄でしょう?っと言う訳で、当然の処置だと思います。
むしろ不具合と言ってもいい!


・獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるアイテムが新たに4種類追加されます。
遅咲きの血潮汁/ゴブリン風蟲汁/煮え立つ腐肉汁/響めく飛蝗汁


遅咲きの血潮汁。
血潮汁ってのは初めて聞きますね。

血汁ってのは元々ありますね、ダイアマイト系です。
血汁じゃなくて血潮汁ですから、
ダイアマイトじゃなく、別の生き物でしょうか?

ゴブリン風蟲汁
蟲汁はフライ族、間違いないでしょうかね。

煮え立つ腐肉汁
腐肉汁はトカゲ族ですね~

響めく飛蝗汁
飛蝗汁はフライトラップですな!
素材がアレ過ぎて、供給が全然追いついていないので、
響めく飛蝗汁もあんまり出回らない希少種になるんでしょうかねぇ。



・獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用する、以下のペットフードに装備可能レベルが設定されます。これに伴って、装備可能レベルの高いペットフードほど、回復効果がより大きく引き上げられます。
 ・ペットアルファ(レベル12)
 ・ペットベータ(レベル24)
 ・ペットガンマ(レベル36)
 ・ペットデルタ(レベル48)
 ・ペットイプシロン(レベル60)
 ・ペットゼータ(レベル72)


これは時代の流れだと思います。
からくりの方も元々そうでしたからねぇ。

でも弱体化、ではなくて、回復量も増えるみたいですし、
強化、と、とらえて欲しいですね。

・吟遊詩人の呪歌「チョコボのマズルカ」および「ラプトルのマズルカ」が、フィールド以外でも効果を発揮するように変更されます。


チョコボはダンジョンに入れない。
と言うところから、ダンジョン内で使えなかったのですが、
ところが後発に追加されたラプトルのマズルカも何故かダンジョンでは使えなかった。

そんなおり、コルセアのボルターズロールや、
チョコボジグはダンジョン可でしたからね。
そりゃ、こうならなければおかしいですね。

・忍者が遁術を使用した際のダメージが引き上げられます。

正しい姿だと思います。
忍者ってのは忍術込みで忍者ですから、
攻撃系遁術も、もっと強化されるべきだと思っていました。

こ、これは遁術参の時代がきたのんか!!?


・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」が、メリットポイント「ジャンプ使用間隔」の効果を受けるように変更されます。


リキャスト共通なのに、
メリポの影響を受けないのが、若干、詐欺気味でしたから、
これも当然だと思います。

・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」発動時に、ワイバーンがいることによる効果が引き上げられます。


これはどのくらい引き上げられるかによって、
前項のリキャ短縮も含めて、相乗的な効果アップが期待できますね!


・竜騎士のジョブアビリティ「コールワイバーン」で呼び出せるワイバーンが、アビセアなどで得られる経験値でもレベルアップできるように変更されます。


アビセアでレベルアップできなかったんですか!!
知らなかった(--;

・レベル76以上の召喚士が、召喚獣を維持するために必要な消費MPが引き下げられます。

当たり前です。
75レベルの時よりもレベルが上がると相対的に弱くなるなんて、
元々おかしな話なんですよ。


・以下の「契約の履行」について、スキルの上限値に達しているかどうかにかかわらず、召喚魔法スキルの値に応じて効果時間が延長されます。
ルビーの輝き/ルビーの煌き/ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧/上弦の唸り/下弦の咆哮/ノクトシールド/ドリームシュラウド


これも前項に同じ。
レベルが上がり、召喚魔法スキルが白くなった瞬間弱くなる謎仕様だったわけです。
これでレベル上げを躊躇していた召喚士の皆さんも心置きなくあげれますね。

・召喚士のジョブアビリティ「エレメントサイフォン」で吸収できるMPの最大量が増加します。

最大MPも増えて、履行の消費MPも増えて、
増えるMPの幅に、サイフォンの力もかすみ始めてましたから、
これは良い事だと思いますよ!

でも、これやるならサイフォンのリキャストを縮める方向が良かったと思いますが?(--;
(回復量が倍とかなるなら話は別ですが…。)

・青魔法「バッテリーチャージ」について、回復するMPの総量が引き上げられます。これに伴って、単位時間あたりのMP回復量を引き下げ、効果時間を延長するよう調整が行われます。


う~~~ん。

高火力、高燃費って言う青魔道士。
(青魔法自体の燃費はもちろん、
 精霊魔法に比べればダンチでよいのはもちろん承知していますが。)

それに対して従来のバッテリーチャージの在り方は、
正しかったと思っています。
(だから変える必要なんてまったくない気がします。)

こういう持久戦的なノリは、
強いか弱いかと言う話ではなくて、
「青魔らしくない」と個人的には思います。

ま、効果時間が3倍なら話は別ですけどね…。
リフレII擁護の為の下準備じゃない事を祈ります。

・青魔道士以外にジョブチェンジした場合でも、セットした青魔法のリストが記憶されるようになります。

これは今まで消えていたのがなぜ?って話ですから、
本当、嬉しいですよね。

欲を言えば、何セットか登録できて、
一発ロードできると一番良いんですけどねぇ。
(これはからくりマトンのアタッチの組み合わせにしかり。)

・コルセアのジョブアビリティ「クィックドロー」でモンスターにダメージを与えた場合にTPが溜まり、さらに射撃スキルがアップするよう変更されます。


うぉ!?
確かにクイックドローの(レジスト的な)命中率は、
射撃スキルとAGIを参照してますので、
これは嬉しい話ですが、何か要望でもあったんでしょうかね??


・コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」について、出た目の合計がXIとなった際のロールの効果時間が5分に見直されます。
※出た目の合計がXIとなった場合のボーナスについては、次回以降のバージョンアップにて追加すべく、さまざまな効果を検討しています。楽しみにお待ちください。


おぉ~~い!追加と同時に消せよ~~!

これは賛否ありましたね。
ロールの前衛、後衛のかけわけの際に、確かに10分ものがあると、
おかしくなっちゃってました。

でも、ボカァ、それでも好きだったなぁ10分ロール。
さようなら、10分ロール!

・からくり士にジョブアビリティ「応急処置」が追加されます。
 ・応急処置(からくり士Lv5使用間隔:1分)
 オートマトンを不完全な状態で呼び出す。


き、き、キター!!
ぶっ壊れた状態でもまた出すんですね!!
きっとHPやMPが限りなく低い状態でアクティベートできるんですな!
良いんです良いんです!!
それで良いんですよ~~!!!

しかもこんな低レベルから!!

もう、劣化モンクとは呼ばせない!!

・からくり士がレベル制限を受け、オートマトンが強制的にディアクティベートされた際に、オートマトンのHPが全回復に近い状態の場合に限り、ジョブアビリティ「アクティベート」がすぐに再使用可能となります。


強制的にディアクティベートされないようにしてくれた方が嬉しいのですけど??(--;
技術的に難しいのでしょうね…。

・からくり士のジョブアビリティ「リペアー」で使用する以下のアイテムについて、HPを瞬時に回復する効果が追加されます。またこれらのアイテムの販売価格が引き下げられます。
ルブリカント/ルブリカント+1/ルブリカント+2



錬金術師のNaotenはルブリカント自作してましたが、
最近はもう面倒で面倒で、いつも白門で買ってました。
値段引き下げ嬉しいですね。

そしてリペアーの瞬間にHPが回復するのが嬉しい!!

あ!マトンが死にそう!!
リペアー!!

マトンは倒された。


リジェネじゃまにあわね~~よぉ~~!
ばかぁァァ!!!涙

って事が減るんですな!!


全体的に、今までおかしいと言われていた部分の修正色が強いですが、
こういう事を繰り返してもらって、
どんどん良いFFになって欲しいものですね!!


FFXI 
PSP版モンスターハンター最新作、
モンスターハンターポータブル3rd(以下MHP3rd)の発売日が決定したそうだ。

MHP3rd.jpg

発売日は2010年12月1日!!
価格は5,800円!!


当然、AMAZONで予約ページで来てました。
予約、余裕でした!!


この情報が掲載されたサイトにこんな写真も。


ロアルドロス
MH3(トライ)経験者であれば、彼にはお世話になったはず。

ロアルドロス!!
出るんですなMHP3rdでも!
(だけど今作品では水中要素ないはずなので、
 そこまで脅威じゃないでしょうな)


そう、懐かしきあの記憶


海獣
水中ステージでロアルドロスと戯れるRAJA RAM(2x4)。
*写真はMH3の映像です。


東京ゲームショーでは試遊が出来るそうですが整理券制度だったりと、
来場者全員が試せるレベルでは無さそうですね。


弓
なんすかこの最高にカッコイイ絵は!?


個人的に気になるのはボウガンの仕様。
MH3(トライ)仕様なのか、以前までの仕様なのか。

パーツごとに組みまわせてボウガンを作るトライ仕様は、
個人的にはハッキリ言って、最高に楽しかったのですが、
万人受けはしないのでしょうかねぇ。

後は、トライでランスにあった、ガードカウンターとか、
ガードしながら前方へショートダッシュするガード前進があるかどうかも、
ゲームショーでプレイできる人には確認してきて欲しいですね。



とにかく、谷間を見るために女性キャラにすることは決めてるんで、
早く12月1日になって欲しいものですね!!

これぞお祭り
これを待っていた!!


発売したらまさに写真のように温泉旅行でも出かけて、
徹夜でモンハン三昧したいものです。
(温泉入って汗を流し、モンハン。
 温泉入って汗を流し、モンハン。以下エンドレス。)

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2010年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング