先ほど公式で新情報きました。

各種調整・追加と題して4点ほど情報が来ましたね~!


各種調整・追加について

次回バージョンアップでは、サーチコメントへの新しいカテゴリ追加、ウォークオブエコーズの調整、クエスト「ハラキリ」対象魚の追加、そしてアビセアの調整および追加など、幅広い調整・追加を行う予定です。

サーチコメント
サーチコメントのカテゴリに「メイジャンの試練」が追加されます。メイジャンの試練で同じ目的のプレイヤーを探す際にご活用ください。

ウォークオブエコーズ
ウォークオブエコーズでは、難易度の緩和を目的として、バトルフィールドにおける制限時間が延長されるとともに、モンスターの挙動も見直される予定です。また評価方法の見直しや、クリアした際に出現する宝箱から得られる戦利品について、ロット権の獲得条件緩和も予定しています。

クエスト「ハラキリ」
対象となる魚が追加され、新しいアイテムを手に入れることができるようになります。

アビセア
アビセアでは、戦闘で手に入るクルオ取得量の増加や、宝箱から得られる通常のアイテムを戦利品BOXへ入れる選択肢の追加などを予定しています。

また、ジュノ港にNPC“Horst”が設置され、一度訪れたことのあるアビセアであれば、その入口となる“Cavernous Maw”までPCが転送されるようになります。


今回ご紹介した内容の他にも、さまざまな追加・調整が行われる予定ですので、バージョンアップ当日のトピックスをお楽しみに!



あれこれ言ってみる!!

サーチコメント
サーチコメントのカテゴリに「メイジャンの試練」が追加されます。メイジャンの試練で同じ目的のプレイヤーを探す際にご活用ください。



メイジャンの試練は、他者との協力がモノを言うコンテンツですから、
これが絞り込めるのは非常に助かりますよね。
レベル制限解放後の武器とか、
基本、メイジャンで育てる以外は武器無いですからねぇ。
(一部NMのドロップ品など除く。)

5823_3.jpg
どれどれ、雷曜日のクトゥルプの人は居るかな??みたいな。


ウォークオブエコーズ
ウォークオブエコーズでは、難易度の緩和を目的として、バトルフィールドにおける制限時間が延長されるとともに、モンスターの挙動も見直される予定です。また評価方法の見直しや、クリアした際に出現する宝箱から得られる戦利品について、ロット権の獲得条件緩和も予定しています。



現状では、囮役が敵を纏めて遠くで死んで、
その間に他メンバーが敵を討伐する。
そう言うのが主流っぽいのですけど、

この戦いでもっとも活躍してるのは囮役ですよね?

でも、システム的な評価は最低で、
頑張った囮役が一番、何も得れない。

現状ではそんな感じなようです。
(仲間内でやるならば囮役の持ち回りとかで対処できますが、
 外部から関係ない人が入れてしまう仕様上、それもあやふやな話です。)

これには断固として意を唱えたい。

と思ってたら修正くるわけですね。
良かった良かった!(^^


あとはカンパニエの査定を、
ジョブ毎に個別評価にしてくれたら言う事は無しです。
(同じ時間、同じように戦場で頑張ってるのに、
 経験値の格差があるのはおかしい。
 例えば戦士やモンクなら
 物理ダメージの単位時間あたりの評価上限を引き上げる、
 白魔道士であれば
 他者へのケアルの単位時間あたりの評価上限を引き上げる、等。)


クエスト「ハラキリ」
対象となる魚が追加され、新しいアイテムを手に入れることができるようになります。



FFXIは釣り師をとっても大事にします。
なぜかは解りません。

それはともかく、ハラキリ系で追加される装備は強力なものが多いので、
レベル制限解放と共に、人気も出るでしょうねぇ!!

メルクリウスクリス上位版とか出たりして。
(メルクリウスクリス自体は直接はハラキリじゃないですが。
 実際はハラキリ→海図→メルクリウスクリス)


アビセア
アビセアでは、戦闘で手に入るクルオ取得量の増加や、宝箱から得られる通常のアイテムを戦利品BOXへ入れる選択肢の追加などを予定しています。

また、ジュノ港にNPC“Horst”が設置され、一度訪れたことのあるアビセアであれば、その入口となる“Cavernous Maw”までPCが転送されるようになります。



クルオ取得量アップは単純に嬉しいですね!
宝箱アイテムの戦利品BOX行きは超嬉しいです。
悪い乱獲PTだと、主催側が無言で良品を持っていきますからね。
政治もFFXIも透明性が大事だと思います。

それと、ジュノ湾に転送NPC来ましたね。
これはついにホームポイントジュノ大公国が実現かもしれませんな。
(或いはジュノピアス複数所持)

何にせよ、これは便利すぎる!!

アビセアシャウトもこの流れならば、
ジュノ港で行われる様になるかも知れませんね。
(個人的にはアトルガンエリアの人口集中があまり好きじゃないので大歓迎。)

今回ご紹介した内容の他にも、さまざまな追加・調整が行われる予定ですので、バージョンアップ当日のトピックスをお楽しみに!



まだ他にも色々あるみたいですな!!

VerUpは9月9日。

明後日ジャマイカ!!

レベルキャップ解放、アビセアの死闘も含めて、
とてもとても楽しみです!


FFXI 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2010年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング