バスティオン(ビシージやカンパニエの様なもの)に
参加だうぉぉぉ!!っと勢い勇んで、
ペナント(カンパニエのアライドタグの様なもの)を受けた。


敵だころせぇええ!!!っと走りこむと、
丁度バスティオンの敵は、
アビセアの一般雑魚モンスター(スパイダー族)の中に。


手を出せない!!?

いやいや、
公式でコレを読んでいたのでだいじょうぶ(^^


○ペナントを付与されている際の制限
・バスティオンに関係のないモンスターに攻撃することができない。
・ペナントが付与されていないPCから、回復魔法などの支援を受けることができない。
・アビセア内のクエストについて、オファーを受けることも報告することもできない。

※ペナントの効果中であっても、ビジタントの効果が切れるとエリアから強制的に離脱してしまいますのでご注意ください。
※ペナント効果中は、バスティオンに関係のないモンスターから襲われることはありません。
※ペナントの効果が付与されている状態で戦闘不能になっても経験値は失われません。
※黒魔法「トラクタ」の効果を受けるとビジタントとともにペナントの効果も切れますのでご注意ください。




オートアタックがもう少しで届く!!

その刹那!!




バスティオンは終了した。
ペナントの効果が切れた。




え!!?



ワシャシャシャ!!(スパイダーからみ音


お、おい!丁度切れるってなんだそりゃ!


で、でも、絡んだのは一匹だな!?
一匹くらいなら始末できる!!








Athamasの攻撃→Naotenは276ダメージ。
Athamasの攻撃→クリティカル!Naotenは452ダメージ。

    :
    :
    :

NaotenはAthamasに倒された。


ダウ~~~ン!(効果音


Naotenのレベルが下がり80レベルになった。



CA95JN92.jpg
あざます。
まるで、ありがとうございます。の様な名前の敵。
本当にありがとうございました!



よりによってNMですって!!(大笑


バスティオンで経験値増やすどころか、
減らしてるよ!ちょーうける!!

もうフテネします。(メンテだし。
おやすみなさい(;´д⊂)


FFXI 
18:00から20:00まで緊急メンテに入るそうです。

アビセアの死闘エリアでの新コンテンツ
「バスティオン」がらみだと思ってますが真相はどうなんでしょうね。
(10分で経験値1万稼げるとかどうとか…。)

Naotenは先ほど、ようやく魔人印章を集め終わりまして、
ようやくナイトと学者がLv81になりました。

現在、アビセアの死闘に一度入って、
ジュノからのワープを開通させようと移動しております。

三箇所入り終わった後、
メンテ前までにバスティオン参加したいですがどうなることやら…。


あと、メンテは2時間で終わらないのではないかとおびえて見たり。

っというわけで現場からのリポートでした!!

LvUp.jpg
レベルアップ!!81だうお~!




FFXI 
はっきり言って作れるのか不明ですが、
AF3+2の性能が異常過ぎて脳汁があふれだしているNaotenです。

解析サイト様から転載。

とりあえず頭装備のみ。

直天堂らしく、あれこれ言ってみる!!

戦士

RVマスク+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防38
STR+8 VIT+8 命中+14 攻+14
クリティカルヒット+3% ダブルアタック+4%
コンビネーション:ダブルアタック性能アップ



他前衛の頭についているヘイストが付いていないですが、
ダブルアタック+、強力な命中+、攻+、
そして+8と言う最大級クラスのステータスアップが魅力。

コンビネーションのダブルアタック性能アップも気になります。

ブルタルピアスは「ダブルアタック効果アップ」で%上昇。
「ダブルアタック性能アップ」はダブルアタック発動時、
クリティカルが出やすい…とか、威力が上がる、
とかになるのでしょうかね。

モンク

TTクラウン+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防36
STR+7 モクシャ+10 ヘイスト+7%
絶対カウンター攻撃力アップ
コンビネーション:蹴撃性能アップ



ヘイスト+7%は他前衛の頭のヘイスト量を上回る最大値。
モクシャ+10も与TPが10%減るので、
手数により敵WSを誘発し、
盾役やPTメンバーに迷惑をかける心配も減ります。

絶対カウンター攻撃力アップが、
カンパニエのオークのカウンタースタンス時の
カウンターの威力みたいになってくれると良いのですが(^^

コンビネーションの蹴撃性能アップが、
もし発動率でなく、威力アップ系ですと、
今、巷でひそかに注目の
多段系格闘武器装備&猫足立ち&各種蹴撃装備
のコンボに華を添えますな!



白魔道士

ORキャップ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防30
MP+50 MND+10 ケアル回復量+10%
女神の慈悲効果アップ
コンビネーション:属性耐性魔法性能アップ



MPとMND、ケアル回復量の上昇量には脱帽。
ミスティックウェポン「ヤグルシュ」についている
女神の慈悲性能アップは状態異常回復がすべて範囲になる、
と言うものでしたが、
さすがにそこまではやらないでしょうね。

コンビネーションの能力は、
FFXIを知れば知るほど、
侮りがたしと思えると感じます。


黒魔道士

GTペタソス+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防29
INT+8 精霊魔法スキル+15
精霊魔法の詠唱時間-12% 敵対心-6
コンビネーション:コンサーブMP性能アップ



INT+で精霊魔法のダメージを上げ、
精霊魔法スキル+15で命中率を上げ、
キャスト速度を上げ、
着弾時の敵対心を下げる。

ほぼ完璧ですが、
だけど欲を言えばINTは+10であるべきです。
(他のAF3と比較して考えて。)

コンサーブMP性能アップは
コンサーブMPが常時発動だと最高ですが…?


赤魔道士

EQシャペル+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防31
MP+40 INT+8 MND+8
魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7
弱体魔法の詠唱時間-12%
コンビネーション:コンポージャー性能アップ



これまた非の打ち所の無い性能です。
なぜ、弱体魔法スキル+で無く、
魔法命中率+7なのかは推して量るべし(汗

こ、コンポージャー性能アップ!!?

これ以上考えられるのは、
近接命中率補正アップ、
強化魔法の効果時間の延長、
自身への強化魔法時のペナルティ軽減、
他メンバーへの強化魔法も効果時間延長…。

どれも強力や!!



シーフ

RDボンネット+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防36
命中+12 トリプルアタック+3% ヘイスト+6%
アカンプリス&コラボレーター効果アップ
コンビネーション:トリプルアタック効果アップ



命中、特性強化、ヘイスト、
アビ強化と、シーフにしては珍しく質実剛健な性能ですな!

コンビネーションにも注目です!

ナイト

CDアーメット+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防44
HP+40 MP+40 盾スキル+7 ファストキャスト効果アップ
被物理ダメージの5%をMPに変換
コンビネーション:時々被ダメージ吸収




う、ウンワーなんぞコレ!

他前衛のAFに見られるようなステータス強化、
ヘイスト強化は見られませんが、
HPやMP+、盾スキル+など
盾役をハイブリッドに突き詰めた性能であると言えます。

ファストキャストは盾役に欠かせない性能ですし、
幽界の耳の強化版的性能の
被物理ダメージの5%をMPに変換も実に強力。

コンビネーションもシャドウマントの強化版じゃないのコレ!



暗黒騎士

BLバーゴネット+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防42
STR+7 DEX+7 両手鎌スキル+7
ダブルアタック+3% ヘイスト+6%
コンビネーション:時々自身のHPに比例した攻撃力修正



STR以外は
DEX、両手鎌スキル、ダブルアタック、ヘイストと、
手数、命中に重きを置いている感じがしますね。
(もちろん命中や手数が増えればダメージも増えるわけなんですが。)

素の攻撃力やSTRは高いわけですから、
手数や命中に特化してもらえたら嬉しいですね!
(近接武器最大の隔を持つ両手鎌ですから
DAやヘイストとの相性も高いですしね)



獣使い

FRカバセ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防37
DEX+8 CHR+8 命中+8 ヘイスト+6%
ペット:モンスター相関関係効果アップ
コンビネーション:時々ペットのHPに比例した攻撃力修正



CHR+8というのが少々時代とマッチしていないのかも知れません。

しかしDEX、命中、ヘイストと、
暗黒騎士と同様、手数重視で仕上げていますね。

攻撃力もあげて欲しいところですが、
それはコンビネーションで補うのでしょうかね。



吟遊詩人

ADキャロ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防33
CHR+8 歌の詠唱時間-12% 敵対心-7
マドリガル+1
コンビネーション:歌性能アップ



CHR+、歌の詠唱が12%もマイナス。
敵対心下がり、マドリガル+。

最強。そう最強かも知れません。

歌性能アップもレリックの様なイメージだったら、
かなりやばいですよコレは!!

狩人

SYガペット+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防34
飛命+13 飛攻+13 モクシャ+10
スナップショット効果アップ ダブルショット効果アップ
コンビネーション:ラピッドショット性能アップ



こ、これはまた甘美な!
ステータスは一切上がりませんが、
希少な飛攻装備として、
また
通常遠隔用装備として最高レベルですね!


真雲海烏帽子形兜 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防41
DEX+7 ストアTP+8 ヘイスト+6%
星眼効果アップ
コンビネーション:残心性能アップ




ストアTPとヘイストの両立は
薄金装備で実績のある最強の組み合わせです。
(命中まではさすがにないですが)

星眼効果アップで心眼最低保障や枚数+1とか出たら、
侍にとってはオンリーワンなだけに、
さらに活用法が広がりますね!


忍者

真伊賀頭巾 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防37
DEX+10 ヘイスト+6%
二刀流効果アップ 陰忍性能アップ
コンビネーション:二刀流性能アップ



全般に二刀流が強化されます。

陰忍性能アップってのが??な感じがしますが、
今回、遁術の性能が上がっているので、
そちらを伸ばす方向なんでしょうね。

ヘイストで攻撃間隔と忍術のリキャストも縮まりますので、
伊賀装備は陰忍を絡めての「二刀流マスター」
「忍術マスター」的方向性が強いのかも知れませんね!

竜騎士

LCメザイユ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防40
攻+20 両手槍スキル+7 ヘイスト+6%
飛竜:時々被ダメージ吸収
コンビネーション:時々飛竜のHPに比例した攻撃力修正



スキルによる命中率&攻撃力上昇、
攻撃力+20と言う破格アップ、
ヘイスト+6%と言う高水準。

また飛竜が死ににくくなる特性と、
コンビネーションによる攻撃力アップが、
竜騎士の懸案である
通常攻撃による攻撃力不足を補って余りありますね。


召喚士

CLホーン+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防28
MP+30 召喚魔法スキル+9 リフレシュ
神獣の加護効果アップ
コンビネーション:ブラッドブーン性能アップ




頭でリフレ&召喚魔法スキル+と、
欲しい要素てんこ盛り!
召喚獣維持費マイナスこそつきませんが、
リフレがある意味-1と同等ですし
(実際は同等以上ですが)
足装備に-3がついているので
トータル的にかなり良いのではないでしょうか。

神獣の加護効果アップによりディアボロスのリフレ量が増えたり、
範囲が広がったりすればうれしいのと、
ブラッドブーン性能アップでさらに履行の
消費MPが減ればうれしいですね。


 効果アップは既存の数値を底上げする。
 性能アップは無い特性を追加する。
 と言う傾向があるので、
 ブラッドブーンが常時発動する、
 とかあるかもしれませんね。


青魔道士

MVカヴク+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防34
命中+12 片手剣スキル+7 ヘイスト+6%
ブルーチェーン効果アップ
コンビネーション:時々青魔法性能アップ




青魔道士にとって重要な命中が
最重視されている良装備。
ヘイストでヘッドバットのリキャも縮まりますし。

ただ欲を言えば、片手剣スキルじゃなくて、
青魔法スキルが上がって欲しかったと思います。

 脚で青魔法スキル+15、
 足で魔法命中率+8ですから、
 トータル的には片手剣スキルで良いのでしょうけど



時々青魔法~の、
時々って要らないと思います!


コルセア

NAトリコルヌ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防35
AGI+10 飛命+16 ラピッドショット+10
ブリッツァロール効果アップ
コンビネーション:クイックドロー性能アップ



攻撃間隔を縮める
ブリッツァロールを早くも強化する装備。
コルセアに大切なAGIアップと
銃射撃の長大な間隔を縮める
ラピッドショット効果アップも見逃せない。

飛命+16を含めて、
通常遠隔、スラッグショット、
レデンサリュート、クイックドローと用途は広そうだ。

からくり士

CCカペッロ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防33
格闘スキル+5 ダブルアタック+3% ヘイスト+6%
オートマトン:TPボーナス
コンビネーション:時々オートマトンのHPに比例した攻撃力修正



格闘スキルは素手のD値が上がるので非常に嬉しいですね。
ヘイストとDAで回転力も上がりそうです。

ただ直接、攻撃力や命中が上がっていないので、
そこらへんがあればなおよし、だったでしょうか。

 そういう意味ではコンビネーションに一筋の光明が。


オートマトンはTP100以上を維持しにくいので、
TPボーナスは嬉しいですね。



踊り子

CAティアラ+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防32
命中+8 攻+8 ストアTP+7 ヘイスト+6%
C.フラリッシュ効果アップ
コンビネーション:サンバ性能アップ



命中、ストアTP、ヘイストと、
TPを稼ぐ為の3大要素を完備。

C.フラリッシュ効果アップは、
現状C.フラリッシュが使われていないので、
それを補うインパクト的性能があるか?

なによりも
コンビネーションのサンバ性能アップが
一番の目玉なのかもしれませんね!


学者

SVボネット+2 頭 全種
Lv85 Ex Rare 防30
MP+45 強化魔法スキル+10
リジェネ回復量アップ
意気昂然の章&気炎万丈の章効果アップ
コンビネーション:グリモア性能アップ



強化魔法のスキル反映が見直されるそうなので、
それに対応して非常に良いのでは無いでしょうか。
リジェネ回復量アップもイブシ銀です。

装備単体での目玉は意気昂然の章&気炎万丈の章効果アップですが
INTやMNDの+が無いのは寂しい所ですね。

これも真の目玉はコンビネーションでしょうね!



っと言うわけで矢継ぎ早に解説してまいりましたが
どれもこれもワクワクする性能ですね!!
超欲しい(--;


Naotenはこれより
魔人印象集めの戦いに戻ります!!

皆さんにもゴブ運を!!


FFXI 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2010年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング