維持費軽減の旅、
テイウァッツからヴァルナの杖に強化するための試練、
試練No.1713。
この数日、シヴァで250回止め(大羊)に挑戦しておりました。
(以下、追記へ。)
テイウァッツからヴァルナの杖に強化するための試練、
試練No.1713。
この数日、シヴァで250回止め(大羊)に挑戦しておりました。
(以下、追記へ。)
ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
維持費軽減の旅、 テイウァッツからヴァルナの杖に強化するための試練、 試練No.1713。 この数日、シヴァで250回止め(大羊)に挑戦しておりました。 (以下、追記へ。)
仕事が忙しい。 忙しいのだけどその合間に、メイジャンの試練をやったり、 派生表作ったり、アートマ取りに行ったり、LS活動したり、ブログ書いたり、 貯まってる録画見たり、オフゲーやったり…。 まぁ、そんな訳で、充実しているかと問われれば、 体が1個では足りないくらい充実しているのですが、 それでも他が手薄になってしまうのは否めない。 と言う訳でその皺寄せがこのブログにも(汗) 写真は昨日、ハロウィンイベントでピュラクモンを倒した時のもの。 丁度、去年から1年かけて三国厩舎首と、 トリックスタッフIIの使用回数を使い切っていたので、 今年のハロウィンで補充した訳です。 ![]() こう言うのだけは運が良い。一度に全部ドロップ。 後はコリガンプリケットがオシャレで欲しいので、 他のプリケット買おうか悩み中。 (コリガンプリケットは、他のプリケットからポロリする。) ハロウィンイベントは11月2日の火曜日、17時まで。 やり残しが有る人はお早めに(^^ ![]() これがコリガンプリケット。なかなかシックでかわいい。 っと、言う訳で仕事に戻ります!
前回、幽遠と紫苑を取得し、 欲しいアートマプライオリティ高の赤字アートマは、 残すところ、凶角と邪鬼のみとなったNaoten。
夕方頃、メイジャン表を作りつつ主催サチコメを見ると、 本日20:30から、アートマ取得3連戦の募集が。 早速Tellをし、滑り込む事に成功した。 (以下、追記へ。)
現在、 短剣、格闘、片手剣、射撃、弓術が半分終了。 両手剣、片手斧、両手斧が完全終了。 未着手は両手槍、両手鎌、片手刀、両手刀、 片手棍、両手棍、レリックミシックです。 来週の早い時期に公開できそうです。 意外と追加は少なかったので楽勝っぽいです。 ところで、修正してて気づいたのだけど、 なんで闇属性メイジャン、 最終だけ他の属性と同じカウント数なん? バグ? あと誰も待ち望んでいない 召喚獣維持費軽減の旅続報。 Prikatz氏の協力により少々加速。 リーチ族クリア。(クリアしたけど維持費は下がらない。) 続いて鬼門。大羊族(シープ)をシヴァで止め250匹。 Lv39~Lv41のベドーの羊を最後に、 NMを除き、Lv68~Lv70のカダーバの浮沼のカラクールまで羊が居ない。 そしてカラクールは知っての通り、 WS毎にチゴーを放つ。 そしてさらなる問題として ペットで止め系はPTを組みづらい。 (徒党を組んで、ただ倒せば良いと言うものではない。) まだまだ試練は続く。 試練No.1713が終了するまで、 大羊 あと、 241匹。
っと、言う訳で、メイジャンの試練、派生表の作成を開始しました。 ブログ書いてる時間を惜しんで、 ファイルの修正行ってます。 今しばらく、お待ち下さい。 それと、たくさんの拍手、ありがとうございます! 励みになります!!
前回、こちらの記事にて、 メイジャンの試練の派生表を、 今後はVerUpしないと明言したNaotenですが、 どうにもこうにも、自身がメイジャンやっていると、 不便と感じる事が多い訳です。 また、最近、友人達がこぞってメイジャンを始めたのもあり、 んじゃもう、更新しちゃうか、という事で、 最新の情報を反映させたメイジャン派生表を作りたいと考えています。 今回は、 全ての系統が載っている今までと同様の感じのPDFと、 各武器種別毎に分けられた軽量なPDFを作成する予定です。 ただ、 このメイジャン派生表って、 どのくらい需要があるのか解って無いので、 もし、歓迎だと言う方は、 この記事の拍手ボタンクリック頂けると助かります。 何分、一人で作成しますので、少々お時間は頂く事になりますが、 気長にお待ち下さい。 それではでは。
召喚獣の召喚維持費によりMPがかっすかすになるNaoten。 そこで維持費軽減の杖を作ろう!っとなったのは 前回の記事で書いた通りなのですが、 軽減の為に着手したメイジャンそのものが、 維持費が厳しすぎて進行が極めて遅かった。 維持費が厳しい、と一口に言っても、 フェイクロージャー(維持費-3) 陰陽師浄衣(リフレ+1) エボカーリング(維持費-1) 特性オートリフレシュ(リフレ+1) 神獣の加護(維持費-2) (↑最近、維持費-3になった。) 裏技的にサポ学による コンジュラーリング(潜在:維持費-1) 机上演習(擬似リフレ+2) 環境により 各種ドリンク、 コーラーペンダント(潜在:維持費-1) バルラーンリング(リフレ+1)、 サンクリフレ、シギルリフレ、 ヴァンピールブラッド、ヴァラー本リフレ等も利用。 等の様に、あれこれ工夫はしていた。 だがそれでもまったく維持費軽減が足りない。 何せ、Lv85上限の今、 召喚獣の維持費は、 フェンリルで3秒に12MP。 6召喚獣で3秒に14MPであった。 だから、Naotenはヨアヒムに泣きつき、 彼の持っているトラバーサー石を、 全てよこすようにとせがんだ。 彼は言った。 「失敗すれば、存在が固定されるかも知れないが構わないのか?」 と。 僕は言った。 「構いません!」 こうしてアビセアブンカール荷物マラソンは、 最終章へと入っていった。 ![]() こちらは上部で紹介したフェイクロージャー。 Naotenの所持品の中では、珍しく人に誇れる召喚士用装備。 (以下、追記へ。)
現在、Naotenが欲しいアートマや既に所持しているアートマは以下。 濃いものは取得済み、 薄いものは未取得です。 また赤い文字は未取得で、最優先で欲しいものです。 アビセア-ラテーヌ 獅子 剛腕 妖艶 空仰 牙狼 黒蹄 アビセア-コンシュタット 紫苑 隠密 流転 幽遠 竜息 アビセア-タロンギ 誘影 アビセア-アットワ 虚空 アビセア-ミザレオ 凶角 暴風 灰燼 アビセア-ブンカール 双鎌 邪鬼 っと、夕方頃にアビセアサーチコメントを物色していると、 幽遠のアートマ取りが!! 表を見れば解る通り幽遠のアートマは赤文字でプライオリティは高!! これは行きたい!! 早速参加を申し込み、なんとか入れた。 幽遠のアートマ取りは人気な様で、すぐに埋まってしまった。 そして開始の22時を待った。 (以下、追記へ。)
もはや枕詞になろうとしていますが、 昨今は、右も左もアビセアアビセア。 アビセアでアートマで10リフレくらいつければ、 もはや召喚士は向かう所敵無しとなります。 ですが、だからこそ、アビセアを離脱した後に気づくわけです。 嗚呼、この星の重力(維持費)はなんと強いのだ…と。 重力が弱い星ではヒーローだった僕も、 元の星に戻れば後ろ指を差される貧弱な魔道士であります。 そのギャップを感じれば感じるほど、 今の自分に対するコンプレックスは増してゆく。 ![]() HEROママン!!君は僕のヒーローだ!! 彼女の力におんぶに抱っこではダメだ。 彼女を使役するのに十分な素養が無い僕はダメだ。 レベルキャップが解放され、 増大する維持費に抗うには、もうメイジャンに頼るしかない。 そう決意した。 (以下、追記へ。)
7月末に発売した 初音ミク -Project DIVA- 2nd(セガ)のDLCが今月28日に発売する。 なんでも他社である、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)の ゲーム「アイドルマスター」とコラボするそうな。 ●「アイドルマスターコラボセット1」 価格1,000円(税込) ●「アイドルマスターコラボセット2」 価格1,000円(税込) ●「アイドルマスターコラボ記念ポスター」 無料配布 「アイドルマスターコラボセット1」 セット内容 ・GO MY WAY!!(ミク) ・初音ミク 春香Style ・765プロダクションルームテーマ ・初音ミク×IM@Sポスター(壁) ・社長の置物(床) ・ねんどろいど メイコIM@S(棚 で、アイマスはやった事ないし詳しくないのだけど、 この格好が可愛くて、鼻の下が伸びちゃったわけです。 ![]() 春香Style (以下、追記へ。)
MHP3rd 体験版の感想と言うか指南と言うか、 なんだか解らない記事となっております本シリーズ。 今回は第四弾としてライトボウガン編です。 ![]() (以下、追記へ。)
MHP3rd 体験版の感想と言うか指南と言うか、 なんだか解らない記事となっております本シリーズ。 今回は第三弾としてヘヴィボウガン編です。 (以下、追記へ。)
昨日も薬の影響か、頭がぐわんぐわんしていつつ、 お昼頃からアビセア-ブンカールの乱獲に参加、17時に乱獲終了。 同じアラにアピスが居てびっくりする。 そう言えば野良でフレに会うって久しぶりかも? そっからいつもの残業。蜘蛛ソロ討伐。 アピスから「キノコやってます。」とTellが。 あちらも残業頑張っているらしい。 途中、6個くらい延長箱が出る。 おいおい、メリポなら16時前に溢れちゃってんだぞベイベェ! っと、卒倒しそうになる。(頭痛かったし。) アピスから「ソロでキノコNMに挑んで、負けました!!w」とTellが、 あちらは頑張りすぎているらしい。 結局、残業の終了時間は21時15分。 4時間15分も狩ってたって一体。 (もちろん途中で休憩しながらやってましたけど。) これだけやって手に入れた接着粘液の数は14個。 クエを7回やれる計算だ。 LS活動を終えた後、単身、アビセアブンカールでクエマラソン。 んで、本日の結果は以下。 7回中。 タントラ型紙:足 x1 つ、つ、ついにデター!! 累計3個目ぬらだっちゃ!! 以下、クエスト「ビッグブリッヂの修繕」 ここまでの累計。 総試行回数 x26 タントラ型紙:足 x6 1回クリアするのに途方も無い労力が居るこのクエ。 オレは、この先生きのこる事が出来るか?
体験版をある程度やってみて、 各武器の仕様が解ってまいりましたので、 つらつら書いてみます。 あくまで操作してる上で感じた部分なので、 間違いなどあるかも知れませんが、 生暖かい目で見守ってください。 第二弾はランス編です。 (以下、追記へ。) |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |