召喚獣の召喚維持費によりMPがかっすかすになるNaoten。
そこで維持費軽減の杖を作ろう!っとなったのは
前回の記事で書いた通りなのですが、
軽減の為に着手したメイジャンそのものが、
維持費が厳しすぎて進行が極めて遅かった。
維持費が厳しい、と一口に言っても、
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-2)
(↑最近、維持費-3になった。)
裏技的にサポ学による
コンジュラーリング(潜在:維持費-1)
机上演習(擬似リフレ+2)
環境により
各種ドリンク、
コーラーペンダント(潜在:維持費-1)
バルラーンリング(リフレ+1)、
サンクリフレ、シギルリフレ、
ヴァンピールブラッド、ヴァラー本リフレ等も利用。
等の様に、あれこれ工夫はしていた。
だがそれでもまったく維持費軽減が足りない。
何せ、Lv85上限の今、
召喚獣の維持費は、
フェンリルで3秒に12MP。
6召喚獣で3秒に14MPであった。
だから、Naotenはヨアヒムに泣きつき、
彼の持っているトラバーサー石を、
全てよこすようにとせがんだ。
彼は言った。
「失敗すれば、存在が固定されるかも知れないが構わないのか?」
と。
僕は言った。
「構いません!」
こうしてアビセアブンカール荷物マラソンは、
最終章へと入っていった。

こちらは上部で紹介したフェイクロージャー。
Naotenの所持品の中では、珍しく人に誇れる召喚士用装備。
(以下、追記へ。)
そこで維持費軽減の杖を作ろう!っとなったのは
前回の記事で書いた通りなのですが、
軽減の為に着手したメイジャンそのものが、
維持費が厳しすぎて進行が極めて遅かった。
維持費が厳しい、と一口に言っても、
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-2)
(↑最近、維持費-3になった。)
裏技的にサポ学による
コンジュラーリング(潜在:維持費-1)
机上演習(擬似リフレ+2)
環境により
各種ドリンク、
コーラーペンダント(潜在:維持費-1)
バルラーンリング(リフレ+1)、
サンクリフレ、シギルリフレ、
ヴァンピールブラッド、ヴァラー本リフレ等も利用。
等の様に、あれこれ工夫はしていた。
だがそれでもまったく維持費軽減が足りない。
何せ、Lv85上限の今、
召喚獣の維持費は、
フェンリルで3秒に12MP。
6召喚獣で3秒に14MPであった。
だから、Naotenはヨアヒムに泣きつき、
彼の持っているトラバーサー石を、
全てよこすようにとせがんだ。
彼は言った。
「失敗すれば、存在が固定されるかも知れないが構わないのか?」
と。
僕は言った。
「構いません!」
こうしてアビセアブンカール荷物マラソンは、
最終章へと入っていった。

こちらは上部で紹介したフェイクロージャー。
Naotenの所持品の中では、珍しく人に誇れる召喚士用装備。
(以下、追記へ。)