「ゲーム」と呼んで良いのか解らないが、
大変面白いものがあるので紹介したい。
それがアキネイター(日本語版)である。

このアキネイター氏はランプの魔人で、
プレイヤーが脳裏に思い描いている「人物」を、
最大で20回くらいの質問に答えていけば、
アキネイター氏が当ててくれると言うもの。
実在の人物でも良いし、
ゲームやアニメのキャラクターでも良い。
試しにやってみると、スゲー!と感心致します(^^;
(自分や友達を思い浮かべてやっても面白い結果になりますよ)
サイトはこちら
それではまた!
ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
今、密かに面白いフリーゲームの中で、 「ゲーム」と呼んで良いのか解らないが、 大変面白いものがあるので紹介したい。 それがアキネイター(日本語版)である。 ![]() このアキネイター氏はランプの魔人で、 プレイヤーが脳裏に思い描いている「人物」を、 最大で20回くらいの質問に答えていけば、 アキネイター氏が当ててくれると言うもの。 実在の人物でも良いし、 ゲームやアニメのキャラクターでも良い。 試しにやってみると、スゲー!と感心致します(^^; (自分や友達を思い浮かべてやっても面白い結果になりますよ) サイトはこちら それではまた! サイハテ 作詞・作曲:小林オニキス 唄:初音ミク むこうはどんな所なんだろうね? 無事に着いたら 便りでも欲しいよ 扉を開いて 彼方へと向かうあなたへ この歌声と祈りが 届けばいいなぁ 雲ひとつないような 抜けるほど晴天の今日は 悲しいくらいに お別れ日和で ありふれた人生を 紅く色付ける様な たおやかな恋でした たおやかな恋でした さよなら またいつの日にか 出会えると信じられたら これからの日々も 変わらず やり過ごせるね 扉が閉まれば このまま離ればなれだ あなたの煙は 雲となり雨になるよ ありふれた人生を 紅く色付ける様な たおやかな恋でした たおやかな恋でした さよなら
温度差と言う言葉がある。 大気の温度、すなわち気温の違いを表す言葉だが、 場の雰囲気ややる気の違い等にも用いられる。 男性声優陣と女性声優陣の時の、 ファンの対応の差の異常さよ。 ゆかな様とか、 伊藤かな恵ちんとかもう可愛そう過ぎる。 さて、これからちょっと会食です。 外は寒いので 温度差で風邪をひかないように気をつけます(^^ それではまた-!
携帯の買い替えを検討中のNaotenですが、 その最有力候補はGoogleのOS Androidを搭載した、 Android au IS03です。 ![]() ちなみに本日発売だったりします。 おサイフケータイ謳ってますが、 色々と対応遅れているみたいなので、 スグにフル機能が移行できる訳ではなかったりしますので、 注意は必要ですが、それはそれ。 んで、ここで注目したいのは、 auがやってる事前購入宣言と言うキャンペーン。 このIS03をキャンペーン期日までに「買うよ!」と宣言すると、 実際に買った際に、バッテリーをもう1個貰えちゃうってキャンペーン。 注意点としては、 実際に買わなければもらえないってトコ。 キャンペーンサイトで宣言だけしておいて来年1月末日までに買えば、 予備バッテリーもらえるみたいなので、 ほんの僅かでも購入を検討していたら、 キャンペーン締め切りは本日26日(金)の24時までなので、 下のキャンペーンサイトから申し込みをお勧めいたします(^^ (実際に買わなくても、特に罰則などは無いようです。) とりあえず、Naotenもキャンペーン応募してみた(^^; キャンペーンサイトは以下から。 皆さんの健闘を祈る!! なお、キャンペーンは深く考えず申し込んでOKですが、 実際にスマートフォンを購入する際は価格や機能、 サービス等を十分検討の上で行ってくださいね! ![]() 締め切りは本日26日(金) 24時まで!!
まったくもっていつのまに、と言う言葉が相応しいのだが、 福生市を含む、西多摩地域の市町村、 即ち 青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、 瑞穂町、日の出町、奥多摩町、桧原村において、 「特別徴収義務者」の指定の強制化が行われる。 つまり、西多摩に存在する、 事業者(給与を支払う側)は、 特別徴収しか選択しちゃ駄目よ、 と言う仕組みが強制化されるって事。 特別徴収ってなんですか? っと思われる方も多いので、軽く説明すると、 市民税、都(県)民税が毎月給料天引きで徴収され、 各個人が所属する事業者や法人等から各市区町村に納税される形式が、 「特別徴収」。 一方、お給料からは天引きされず、 各個人が市区町村に納税する形が、 「一般徴収」と言う。 (以下、追記へ。)
さて、帰ってきたらビッグニュースが! いよいよアビセアシリーズ第三弾。 アビセアの覇者が本日発売ですって! ついに明かされるアビセアの謎。 最後の瞬間に走りこんできたのは、 Naoten的FFXIメインヒロインのあの人物であった。 (かねてより公言しているが無手の傀儡師よりも断然好きである。) そんなオレの期待がMAXなプロモーション動画はこちら!! あ、熱いぞバカヤロー!! 動画によるとバージョンアップは12月7日を予定ですってよ! あの娘と会うには、 アビセアメインクエ、全部終わらせて無いとダメっぽくね? い、いまのうちにやっとかないとヤバクね?
公式においてジョブエモーション、 20種類が動画で公開されている。 カッコいいもの、ネタまみれなものと多種多様であるが、 各エモーションは該当ジョブのレベルが 30以上で受ける事ができるクエストをクリアすることで習得できるとの事。 動画はこちら。 個人的にかっこいいと思ったのは モンクと暗黒とコルセア。 ![]() ドラゴンボール的なビチつきが良い。 ![]() デミトリ的なコウモリ感が良い。 ![]() こい~~ん ![]() キラキラリ~~ン んで、ネタ感たっぷりなものも。 ![]() 風林火山…。 ![]() NARUTOの影響強し? 戦闘中やったらどうなるんだコレ。 ナイトとかからくり士の様に意味不明なものもありますが、 こう言った新たな方向性のVerUpはとても歓迎でございますね(^^
発売まであと9日の今日、 MHP3rdのオープニングムービーが公開された。 モンスターハンターシリーズは、毎回、 血沸き肉踊る様なOPムービーを提供してきたが、 今回も相当である。 百聞は一見にしかり、篤とご覧アレ。 魂が揺さぶられるOP。 そして、先日公開された、プロモーションムービーの最新版がこちら。 ゲームプレイ動画を含めながらのプロモーションムービー。 本当、こう言う映像作らせたら、カプコンはスゴイ。 あと、毎度の話になるけど、 ![]() 早く、 ![]() 温泉に(女人と)入りたい!!
エンシェントジェイドの中でも、 特に重要かと思われるのが、 それぞれ1つにつき、 トラバーサー石の滞在時間を+3分する悠然の?色ジェイド。 トラバーサー石のチャージ時間を-4時間する迅速の?色ジェイド。 支援効果のステータスUP系を+10する遊軍の?色ジェイド。 支援効果のHPとMPの増加量を それぞれ+10%と+5%する真価の?色ジェイド。 の4つであろうか。 一晩でやれるだけやってみるか。 眠い目を擦りながら、その男は動き始めた。 (以下、追記へ。)
アイテム収納方法の追加という事で、 公式で、以下の情報が出ております!!
モグサッチェルを所持しているNaotenとしては、 「モグサック」の強力さは容易に推測できます。 一方、「モグの預り帳」は、「メイジャンの眼鏡」の様に、 使用する事ができるアイテムで、 使用するとPorter Moogleが出現し、 アイテムを預けられるイメージでしょうか? 「モグの預り帳」、最大の重要ポイントは 「エンチャントアイテムの一部」「強化された装備品」を預けられる事。 また「パーツ単位で出し入れが可能」と言う所ですね。 (もちろん、預けられるアイテムが対応していなければダメでしょうけど。) 「モグサック」は戦闘中でも出し入れ可能ですが、 「モグの預り帳」は、少なくとも抜刀中の前衛は出し入れ難しいですから、 そういった意味で「モグサック」と「モグの預り帳」は毛色が違いますね。 アイテムを預けられる手段を増やしてくれるのは、 全てのプレイヤーにとって、とても嬉しい事。 良VerUpだと思います。 12月が待ち遠しいものです!!
MHP3rd発売に際し、 モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップ と言う商品が同日に発売される。 PSP用のグリップオプションである。 それが、コレダー!! ![]() ハンターブラック(左)とユクモレッド(右)。欲しすぎる。 価格は定価2,480円。PSP-2000、PSP-3000対応。 Naoten的な最大のウリは、大容量バッテリーを取り付けたPSPでも使える事。 このグリップと言うオプションアイテムは、 1日30時間ゲームをするNaotenにとって必需品であり、 既に現在使用中であるのは、車検の記事で見た通りである。 ![]() PSPに注目。 Naotenの持ってるこの モンスター ハンティング グリップは、 人間工学に基づいて設計されたグリップであるのに対し、 ![]() AMAZONでは1万円のプレミア価格が…。 新しいグリップ、 モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップは モンハン工学 に基づいて設計されたグリップなのだと言う。 ![]() 漆塗り風塗装がイカス。 なんだソレ!!? どういう事だよソレェ!!? こうなってしまえば欲しいのが人情である。 特にユクモレッドが欲しい!! どれ!!っとAMAZONを開く。 (以下、追記へ。)
さっき、来年のカレンダーを買いに本屋に行ったら、 店頭に化物語のガチャガチャがあった。 名を化物語スイング2と言うらしい。 とりあえず車検により所持金が蒸発し、 とこしえの貧乏になったNaotenは2回だけ、 ガチャついた。 頼む、マジでひたぎさん出てください!! がちゃがちゃっごとん。 がちゃがちゃっごとん。 とりあえず家に持ち帰る。 ![]() ごろごろ…。 懐から取り出したガチャカプセルをテーブルに並べる。 1個目、オープン!! パカッ!! ポトッ。 ![]() し、忍ちゃ~~ん!!? ハズレた!! いや、当たりか? 個人的にはハズレであるが、 レアリティ的には当たりな気がしないでもない。 嬉し恥ずかし、萌えせよオタク!(意味不明 もう1個だオルゥアッ!!! 2個目、オープン!! パカッ!! ポトッ。 ![]() はぶぅ!!? き、き、キィタァアア!!! こちらの記事で大吉って出た今年の1月1日。 ![]() 人生で初めての大吉! その1ヶ月後には、こちらの記事にある様に、 ラーメン屋の駐車場に車を止めてラーメン食ってたら、 車をぶつけられてしまったり、 本当に大吉なんですか?と疑う1年だったが!! ![]() 今年の2月の話。まさに当たり年。 間違いない!! ![]() 買った2個が欲しいワンツーなんだから間違いない!!強運!! オレはちゃんと大吉だったんだコレ!! 超ラッキーすぐる!! …まてよ? もしかして俺の大吉具合は、 「当たる」事に関して働いているのではないか? と、とすれば!! 買うぜ年末ジャンボ宝くじ!!! (どうあがいても、どんだけネタマミレでも、 流石に宝くじなんか300円以外当たるわけね~(;´д⊂) )
車検から戻りました、Naotenです。 毎回タイヤは果てしなく安い、 海外製品を使ってたんですけど、 燃費向上、対磨耗性能向上、グリップ力向上という事で、 初めてエコタイヤに換えました。 ブリヂストンのECOPIA EX10と言うタイヤです。 ![]() タイヤをドレにするか真剣に検討中の写真。 でも、帰ってきて価格ドットコムを調べて青ざめてみたり(笑 車検を行った整備工場では 1本14,070円(税込)で、 4本で56,280円(税込)した訳ですが、 価格ドットコムでの最安値は1本7,360円。 4本で29,440円。 工賃を高く見積もって15,000円としても 総額で1万以上の差が。 (流石に交換工賃、実際1.5万もしないが。) でも、ネット通販でタイヤを安く買ったとしても、 タイヤ持込で交換してくれる場所が減った昨今、 自前で交換するんじゃなければ、 どこのお店でも大差ないかもなぁ。 オートバックスでは 1本15,000円前後くらいするとかしないとか。 それに比べればマシなのかしら。 (一応、車検と一緒にやったので工賃サービスだし。) ジャッキとか、タイヤ交換用の工具買って、 タイヤくらいは自前で交換できる様にしようかな…。 (でもこの論理の行き着く先はユーザー車検だよな…。) ![]() 車両整備工場の軒先でパシャリ。 ちなみに写真のタイヤとはサイズが違う為、価格も違う。 ブレーキオイル、ミッションオイル、 バッテリーも今回、交換時期に入ってるから 交換を薦められたのだけど、 ブレーキオイルが2,500円(工賃+3,500円) ミッションオイルが6,000円(工賃+1,000円) バッテリーが5,800円(工賃+500円) と、中々の費用掛かるんで、今回は見送り。 (タイヤ交換で出費増だし。) まさに車検に掛かる付帯整備に魂を削り取られると言う洗礼を受けた、 Naotenなのでした!! めでたしめでたし!! ![]() そうだ!タイヤが4本もあるからいけないんだ!! 解決策はコレだ!! あ、でも。 勘違いじゃないと信じたいけど、 新しいタイヤ、なんかよく転がる気がするYO!! |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |