今年も残すところ、@4時間。

こたつで紅白をみてまったり
過ごしている人も多いのでしょうかね??


直天堂のカステラも、
たくさんの方々にお越しいただき、
今年もにぎやかな1年を過ごす事が出来ました。

いつも見ていただき、ありがとうございました。

来年も、おもろい記事を書けるよう、精進いたします。
あと、メイジャンの試練派生表を年内に公開したかったのですが、
ちょっと忙しくて、間に合わなくてすいません。

来年早々にも公開できるように頑張りますので、
そちらを待ってくださっている方も、
もう少し、お待ちください。

今年一年、皆様には大変お世話になりました。
それでは皆様、良いお年を!!

今年の元旦、おみくじをやってみると、
結果は大吉であった。


だがあまり良いことの無かった1年であったし、
この埋め合わせは宝くじの結果で返されるに違いない!!

そう思い込み、多めに買った宝くじ30枚。

購入30枚
30枚。すなわち9,000円分。



そして本日大晦日は、
待ちに待った当選結果発表日であった!




さあ!!来い!!
ウン億当てて、人生セミリタイアだっぜーーーーーー!!



ぜーーーーー!


ぜーーー!


ぜー…


ぜ…

(エコー)





結果。






見事ハズレ
3枚6等。すなわち900円。
ちなみに6等は絶対に当たる奴。












                      / _
               ,´--ヽ  / ///
              /ヽヽ  \| / │/ _─-
              _ _-\ │|  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ          燃えたよ・・・
          // ̄ ̄           <─丶
        //                  \
       // _                    丶
       ///                     ヾ_- -           燃え尽きた・・・
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   |ヽ-ヽ ヽ\
  |  /            /〃 ,_ノ ミ ミ   `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       /| 〃,´〃彡,'  ヾ彡`i  ミ  ミ    彡      \   真っ白によ・・・
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、    │
         /,´ミミ  `、彡|`、  〃            `、   ミ 〃,´           │
        │ 〃    `、i' `、 ミ ヾ    ,´〃 `、     巛( ,´,´        `、| │
        │        `i   彡ミミ     ,´`、彡ミ `、,'  `、《ミ   `、 `、       i'  |
         |        ヾ`iミミ  ミミ `、   ,´  ,´〃,'    〃ミ   ,´        `、i'│






大丈夫!!


もう既に新春宝くじ買ってあるから!!


新春
10枚買っといた!




で、わたすの大吉はいったい、
どのあたりだったんでしょうか?(大汗


直天堂のカステラはゲーム雑誌でも攻略サイトでもないので、
当然ながら最新のゲーム情報などは他のゲーム情報サイト様より収集している。


昨日も勢い勇んでネタを物色に4gamerを見に行ったら、
ページ上部にこんな文字が。

更新ネタ
しかも6日までってアータ!



ぎええええ!!!!?

年末年始は元旦以外仕事だし、
そんな訳でFFXI等もほとんどやれていない今、
深刻なネタ不足に悩まされそうです…。


頼みの綱は結局、こう言った内容の記事になりそうです…。






(以下、追記にこう言った内容)

続きを読む »

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の
TV版最終回第12話が公式からニコ動で無料配信されている。


可愛すぎるのでありますぞきりりん氏!!

『俺の親父がこんなに可愛いわけがない』とか、
色々ありましたが、なんとこの最終回、
WEB版の別バージョンが今後製作され、
また、そちらは15話が最終回となる。

(以下、追記へ。)
続きを読む »

先日、気持ち悪い形で改正され可決された
「東京都青少年健全育成条例」

それに反発して漫画業界に動きがあった。


 東京都青少年健全育成条例の改正をめぐり、講談社・小学館・集英社などの「コミック10社会」が「東京国際アニメフェア」への不参加を表明したことに関連し、アニメ制作会社で組織する日本動画協会(東京)は21日、事務局を務める同フェアの「順当な開催を望む」との声明を発表した。
 声明は条例改正を「遺憾に思う」とする一方で、同フェアは日本のアニメの世界的評価を高めたイベントだとして開催意義を指摘。しかし10社会の不参加などで、現状のままではフェアが「実質的に実行不可能になる」と強い懸念を表した。
 10社会は、同条例改正をめぐる都の姿勢を批判し、石原慎太郎知事が実行委員長を務める同フェアへの参加拒否を発表。石原知事は、この動きに対し「来る連中だけでやる」としている。

ニュースサイトより抜粋



ちなみに「コミック10社会」というのは

秋田書店
角川書店
講談社
集英社
小学館
少年画報社
新潮社
白泉社
双葉社
リイド社

からなる漫画出版の団体で、
漫画関連イベントへの協力、漫画に関する著作権・法律問題についての各社の調整などを行っている。

またWikipediaには以下とあり
より詳細な情報が記載されていた。

2010年の東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正案の審議に関連し、12月10日、コミック10社会は、東京国際アニメフェア2011への協力・参加を拒否する旨の声明を発表した。
声明では、東京国際アニメフェアの実行委員会委員長を務める石原慎太郎東京都知事の言動について「漫画や漫画家に対する不誠実で無理解な発言を繰り返し」ているものと批判、改正案についても「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られているものであるとして「これまでの出版界と都当局との話し合いの歴史を踏みにじるものであり、規制の対象は依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と批判し、「石原都知事および都当局の、漫画家・アニメ制作者たちに対する敬意に欠けた姿勢に強い不信感を抱かざるをえません」、「石原知事が実行委員長として開始しようとしているアニメのイベントに賛同し、行動をともにすることはとうていできない」とした。各々の出版社が直接の出展を拒否することのみならず、10社会の幹事を務める清水保雅(講談社取締役)によると「原作者の漫画家が希望すれば、出展するアニメ関連会社に協力しないよう要請する」としている。
12月28日、コミック10社会のうち角川書店と、アニプレックス、アニメイト、キングレコード、ジェネオンユニバーサルエンターテイメント、フロンティアワークス、マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリーの計8社は、同イベントと同日に「アニメコンテンツエキスポ」を幕張メッセで開催すると表明した。




また、東京都の副知事「猪瀬直樹」氏が自身のTwitterによせられた以下の質問

「手塚治虫の漫画『火の鳥』には近親相姦シーンがあるが、これは条例に抵触しないのか」

に以下のように答えている。


「出版社は傑作なら喜んで原稿を受け取る。条例なんて、そのつぎの話。まずは傑作を書いてから心配すればよい。傑作であれば、条例なんてないも同然。つるんで騒いでもあとが虚しい。自分の生き残りを考えること。ライバル同士がつるむことに僕は理解できない。」

この発言にネットユーザからは随分と批判的な意見が噴出している様だ。

傑作であると言うのは大いに「不確定」な個人個人の評価であること、
仮に傑作であるとして、
それが理由で容認される漫画も存在してしまうことの矛盾性。
また法令で禁止されているなかで、
そう言った要素を含んだ傑作漫画を描く機会を失ってしまう危険性。


「東京都青少年健全育成条例」

この条例がどれだけどんなかは
沢山のサイトさんで説明されているので、
Naotenとしてはこんな矛盾だらけの
馬鹿げた条例が、一刻も早く見直し、
もしくは廃案になるのを切に願っている事だけ表明しておきます。


昨日27日に秋葉原のデニーズにおいて、
年末年始のキャンペーンの発表会が行われた。

そのキャンペーンガールに選ばれ、
発表会に姿を現したのは平野綾ちんであった。


平野綾02
か、かわいい…。

キャンペーンでは
平野綾ちん(CG)が声でメニューや
キャンペーンを紹介するスマートフォン向け専用の
ARアプリの配布もスタートし、

「私は機械オンチなのでスタッフから一生懸命説明をうけて、
 やっと理解できました。
 自分がアニメのキャラになったみたいで凄くおもしろい。
 初めてデニーズの制服も着れて、テンションがあがりました!」と、
デニーズでも初めての試みとなるARコンテンツをPRしたとの事。


また同キャンペーンで
ハンバーグをひとつ注文するともらえる
プレミアムARカードには、
平野綾ちん直筆のARマーカーが記載され、
シリアルID1個につき1本の特典映像(全4本)を楽しめるらしい。

平野綾01
平野綾ちんの顔とおみあしがゴッド過ぎる件について。


キャンペーンは2011年1月31日まで!!
次、ファミレスで迷ったらデニーズにするよ俺ッ!!

スマートフォン持ってないけどね!!


平野綾03
特設サイトの平野綾ちん。なまわきがゴッドな件にt(以下略


特設サイト:ハンバーグマルシェ

先日、こちらの記事で、
中国にて行われていたV作戦をキャッチしたNaoten。

偽ガンダム




記事を掲載した当時は「オリジナルガンダム」である、と主張していたが、
その後、
「当初イメージしていたものとは、違う仕上がりになってしまった」と言い、
顔に布をかぶせて改修作業を行っていた。


だが、ここにきてさらに大きな変化があった。






ガンダム像が、忽然と姿を消してしまったのである。

関係者に取材を試みた所、
関係者:「巨大立像? そんなの知らない」
との回答が得られたのだと言う。



もはや実際に起きていた事実すらも知らぬ存ぜぬ。

よほどの機密情報だった
と言うことなのだろうか…。


V作戦
やはりV作戦を成功させるのは日本しかない!!


リオちゃんと言えば、
パチスロの主人公で有名な女ディーラーである。

このリオたん。
Naotenもパチスロやらないくせに大好きなのであるが、
全国的にも、ものっすごい人気で、
例えばなぜかPSPソフトDead or Alive Paradiseにも
デッドオアライブのキャラと一緒に登場した。


そのPSPのリオ映像はこちら。



ふむ…。
これなんてエロゲ?



んでこちらがリオパラダイスというパチスロの映像。
パチスロの映像とは思えん。



ふむ…。
これなんてギャルゲ?


(以下、追記へ。)
続きを読む »






色々買い出しのために近くのスーパーに来ています。

気になる品と言えば写真の2点。


ホモソーセージ:
 ソーセージがホモとはこれ如何に…!

ペプシ:
 いやいやいや!
 フランキーはペプシ・コーラじゃないだろ!コカ・コーラだろう


スーパーって、何でこんなに楽しいのでしょうか?

カプコン公式で、モンスターハンターを盛り上げる、
面白い企画がスタートしている。


その名も「モンハンドリル」


モンハンドリル



公式によると

「これは初めての都会に戸惑いながらも、モンハンと出会い
 次第にたくましくなっていく青年の日常を描いた物語である」



との事で、
右も左もわからない青年の青春活劇 兼 
モンハンを楽しむ為のハウトゥー企画となっている。


モンハンに詳しい人も、
どう言ったゲームか解らない人も楽しめる(?)
内容となっているので、興味のある方はどうぞ(^^


まだ連載は続いていくみたいなので、
ちょこちょこチェックしてほしい。
(この記事書いている時点で日常ドリルLv5まで連載してた。)


モンハンドリル公式サイト

メリークリスマス!!

あたしの名前はMANA。

本編が中々再開しない中、
今回も番外編なんだって!

新アイキャッチ
(クリックで少々拡大。)

今日はクリスマスという事で、
ローズからパーティーの招待状が届いた。

そこであたしは待ち合わせの帝都の宿屋に向かった。

(以下、追記へ)

続きを読む »

ファッション、
それも女性のファッションにはまったくもって疎いNaoten。

そんな疎いNaotenですが。

疎いからこそ、
「一体、それはドウナンデスカー?」と
疑ってしまうファッションが過去数多くあった。

たとえばNaotenが高校生の時に流行った
ルーズソックスやサマーセーターなどは
高校生当時のNaotenは嫌悪感全開であったものだ。

ルーズ
解せぬ!!断じて解せぬ!!

そんなルーズソックスの流行も終息し、
胸をなでおろしていた昨今。

唐突に今年の冬の「流行」と称して、
こんなものが流行っているらしい。


(以下、追記へ。)
続きを読む »

今日はクリスマスイブです。

サンタ
The 3rd Birthdayよりアヤ。
クリスマスにプライベートでこんな格好をしてくれる人は、まず居ません。



全国的に大荒れなお天気で、
地域によっては
必要以上の降雪量のホワイトクリスマスになりそうだとか…。

と、言うわけでお出かけの際は防寒対策などをしっかりし、
うがい手洗い徹底で、
風邪などひかないようお気をつけくださいませ。

さて、Naotenはと言えば、
毎年クリスマスの時期に発売するゲームセンターCXのDVDが
先ほど届きました。

ゲームセンターCX
もうDVD-BOXも7巻目。
今回の収録時間合計は8時間55分で最高ボリューム更新だそうです。



今夜は少し早めに仕事を切り上げて、
チキンとケーキとお酒で、
ゲームセンターCXを見ると言う最高の贅沢を味わいたいと思います!!



PSPでるろうに剣心の格闘ゲームが出る。

るろうに剣心の格闘ゲームといえば、
1996年にプレイステーションで発売した格闘ゲームを思い出す。

るろうに剣心 維新激闘編と言う奴だ。
おそらく「るろうに剣心」のゲームとしては初めての作品で、
当時のNaotenはサルの様にやっていた事を思い出した。

なかなか味のあるゲームであったが、
当時としてはまぁ、そこそこの出来であった事を覚えている。

色々と紹介動画を探したが、以下の実況動画しかなかったので、
実況動画に興味がない人は序盤の前説あたり飛ばして見てくれるといいかも。
(動画長いので。適当にどんな格闘ゲームかだったくらいで。)


キャラ数少ないのはご愛嬌。


んでんで、こちらが14年たったPSPででる「るろ剣」ゲームである!




斉藤一の声が鈴置さんでしかもしゃべってるぅぅ!!

なんかキャラ数多くね!!?主要キャラはもちろん、脇もがっちりな気配。
(24日には公式ページで一部のキャラクターが公開されるらしい。)


キャラゲーってのは基本的にアノアレですけど、
いまさら出するろ剣ゲームがそんなにつまらないわけがない !!

ある意味伝説と化した漫画の再ゲーム化ですから、
愛を持ったクリエイターにしっかり作ってもらいたいですね!!


剣心
剣は凶器。剣術は殺人術。
どんな綺麗ごとや、お題目を口にしてもそれが真実。

薫殿の言っていることは一度も己の手を汚したことのない者の言う、
甘っちょろい戯言でござるよ。
   



けれども拙者は、
そんな真実よりも
薫殿の言う戯言のほうが好きでござるよ


(キャラゲーとしての宿命的に)
明らかな地雷感に戦慄を覚えつつ
……購入してしまいそうです。


AMAZONで予約開始中でした。

今日も気づいたらこんな時間。
忙しくてあっという間でした。

そして本日これより知人と忘年会です。
あわただしく出かける準備をしております。

今年は下手すると31日まで仕事だし、
とてもとてもまだ今年を忘れるわけにはいかない状況ではありますが、
折角呑みに参加する以上は、
色々忘れて楽しんできたいと思います(^^

んん?
しかしそういえばクリスマスも近いし、
年賀状も元旦に届く為には25日までに出さないといけないし、
年末ジャンボも締め切り近いし、
メイジャンの派生表も更新しなければいけないし…。

やべ!やっぱ忘れられねぇ!!


…それでは逝ってきます。



去年7月、お台場に立ったガンダムは、
日本の技術力、造形力の高さを世に知らしめた。

しかしこのたび中国は四川省成都市の遊園地「国色天郷楽園」に、
偽ガンダムが登場し、話題になっているらしい。


その写真が……これだっーー!!



ワンツースリーッ!!



(以下、追記へ。)

続きを読む »

ファミ通Waveの企画で魔界むらっ!
っと言うのがある事を最近知った。

魔界むらっ!
ビックリマーク部分のが、ある意味アレを意味している気もする。

公式ロゴから
「むらっ!」の部分を見てもらえれば解るが、
これは欲情を示す擬音、
 ムラムラムラ~!のむらっ!である。

え?魔界村って言ったらオドロオドロシイ世界が舞台だったはず?

何か欲情するものなんてあったっけ?

そう思い、動画をクリック。
そこはめくるめく、官能の世界であった。

(以下、ピンクいので追記へ。)

続きを読む »

っと言う訳で、昨日、あれからPSPを分解、修理しましたので、
その様子をご説明~!


アイラブPSP
アイラブPSP画像。
アイキャッチ的な何か。




(以下、追記へ。)


続きを読む »

昨日の晩の話。

ジンオウガ討伐でエンディングが出て、
無印モンハンからの歴史が流れ、
比喩でも何でもなく、涙をこぼして感動するNaoten。
(尊敬するココットの英雄が登場した所で耐え切れなくホロリ。)

感無量のまま、また狩り生活を再開し、
ガチャガチャと操作していたら大変な事が起きた。

アナログパッドに触れていないのに、
キャラクターがオートランし始めるのである。

ウラガンキン亜種に自動でつっこんで行くマイキャラは、
臭くなる攻撃を全身に浴び、瀕死の重傷。

く、クセー!!鼻がモゲル!!?
ど、どうなってんだコレ!!?
っと、慌てて「もどり玉」でホームへ戻り、一命を取り留める。

だが、どうも、
PSPの方は一命を取りとめていないらしい。

しまい込んであったPSP-1000を取り出しアナログパッドを触ってみる。

スッ…ススス、ススー。


今一度、PSP-2000のアナログパッドを触ってみる。


ガチョッ…グウェアッチャ、ギギギ。





え?ギギギ!!!?



gigigi.gif





こうして、PSPのアナログパッドは、
完全にイカれてしまったのでありました。

思えば数年間、本当にありがとう…。


SONYに修理に出すと、7000円くらい取られると言うので、
自分で修理しようと、
早速、AMAZONで2000用の交換用アナログパッドモジュールを購入。


アナログパッド
これがそう。価格は650円。


しかし調べてみた所、
PSPを分解するにはT2ドライバーが必要なのだと言う。


AMAZONでは品切れ中。(しかも高額)
まぁ、どこででも買えるだろう。と翌日である本日。

昼からカインズホームに。

しかし、まったく売っていないT2ドライバー。

さらに他のホームセンター、工具専門店等を
併せて4店舗ほど巡回してみましたが、
やはり売っていない。
(T3が売っていた一番小さいドライバーだった。)

意を決して、ジョイフル本田と言う、ホームセンターへ。

なんとそこに、やっとT2ドライバーが売っていたのであった!!
ラスト2本!慌てて購入!!

価格は1080円…。
AMAZONに比べたら安いけど、やっぱり比較的高いのだなぁ…と、
ガックリと肩を落とした。
(ちなみに1,000円だせば20本入りドライバーセットとか買えちゃう。)

だって、家帰ってきたら17時なんですもの…。
(5時間くらいドライバー探してさまよっていた。)

あとは交換用アナログパッドモジュールが届くのを待つのみ。

交換作業は参考までに明日当たり記事アップいたします(^^

それではまた!


どうせなら
どうせアレコレいじるなら、いっその事、こんな痛PSPにしたいもんですな!

運動を助長するためのDVD、例えばビリーズブートキャンプなんて、
少し前に流行りましたが、その同時期に、
「いっしょにとれーにんぐ」なんてDVDも発売。

秋葉原ハートをがっちりと掴み、かなり話題になりました。




キャニオン動画。


んで、このいっしょにとれーにんぐ。
その後、「いっしょにスリーピング」なんてのも発売。



むしろ眠れないんじゃネ?



そして、その最新作が、ついにヴェールを脱ぐ。


その名も

「いっしょにとれーにんぐ026」
最後の026はオフロと読む。




タイトル
あれ?ひなこちゃん意外の娘が…。新キャラ?(ひよこちゃんと言うらしい)



(以下、ピンクいので追記へ。)

続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2010年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング