PSPでるろうに剣心の格闘ゲームが出る。

るろうに剣心の格闘ゲームといえば、
1996年にプレイステーションで発売した格闘ゲームを思い出す。

るろうに剣心 維新激闘編と言う奴だ。
おそらく「るろうに剣心」のゲームとしては初めての作品で、
当時のNaotenはサルの様にやっていた事を思い出した。

なかなか味のあるゲームであったが、
当時としてはまぁ、そこそこの出来であった事を覚えている。

色々と紹介動画を探したが、以下の実況動画しかなかったので、
実況動画に興味がない人は序盤の前説あたり飛ばして見てくれるといいかも。
(動画長いので。適当にどんな格闘ゲームかだったくらいで。)


キャラ数少ないのはご愛嬌。


んでんで、こちらが14年たったPSPででる「るろ剣」ゲームである!




斉藤一の声が鈴置さんでしかもしゃべってるぅぅ!!

なんかキャラ数多くね!!?主要キャラはもちろん、脇もがっちりな気配。
(24日には公式ページで一部のキャラクターが公開されるらしい。)


キャラゲーってのは基本的にアノアレですけど、
いまさら出するろ剣ゲームがそんなにつまらないわけがない !!

ある意味伝説と化した漫画の再ゲーム化ですから、
愛を持ったクリエイターにしっかり作ってもらいたいですね!!


剣心
剣は凶器。剣術は殺人術。
どんな綺麗ごとや、お題目を口にしてもそれが真実。

薫殿の言っていることは一度も己の手を汚したことのない者の言う、
甘っちょろい戯言でござるよ。
   



けれども拙者は、
そんな真実よりも
薫殿の言う戯言のほうが好きでござるよ


(キャラゲーとしての宿命的に)
明らかな地雷感に戦慄を覚えつつ
……購入してしまいそうです。


AMAZONで予約開始中でした。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2010年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング