もしかしたらこれはもう偏見以外の何者でもないのかも知れませんが、
Naotenは韓国や中国の女性に「透明感」を感じます。

濁っていない、淀んでいない、清楚、可憐。

そんな韓流美女と言う訳で、
韓国の「真面目なグラマー」と言うオーディションで合格した、
ハン・ソンイと言う人が居る。


この人がそう。

ハン・ソンイ1
趣味はPCゲームだそうな。さすがゲーム先進国韓国の人。

バスト99cmと言うエロスペックを秘めている彼女であるが、
不思議とケバケバしさや邪なエロさは感じない。
(韓流グラビアサイト「KOREA BEAUTY」で彼女のグラビアは見れるらしい。
 月額制の有料サイトなので直リンクはしません。)

これぞ透明の力!!


(以下、ピンクいので追記へ。)
続きを読む »

MHP3rdのマイセット公開シリーズ第二弾。

Naotenは全ての武器種類を万遍無く使用するので、
マイセットもほぼ装備毎にあったりします。

まだ全てのマイセットが完成していなかったりしますが、
護石が相当キている以外の、
割と誰でも作れそうな物を2つずつくらい
紹介していきたいと思います。


2発目の今回は、
男の魂的武器「ハンマー」と「狩猟笛」です。
今回は少し、護石の難易度高くなってしまいました。

減気耳栓鎚

減気耳栓鎚 短縮珠[1]x1
 奪気珠[2]x1
 防音珠[3]x3
 加護珠[1]x1

 護石
 溜め短縮:5
 KO:4
 要武器or護石スロ1


減気耳栓鎚p

ちょっと護石の難易度が高いですが、
溜め短縮、KO、聴覚保護の3つのうち
2つを含んだ護石を手に入れたら、
装備に3穴が3箇所も空いているので、
同装備の作成確立は高いかと思います。
悪霊の加護がついても良いなら武器スロ不要です。

また、
護石の「溜め短縮」がスタミナ:5であればランナーが、
気力回復:5であればスタミナ急速回復が、
集中の変わりに狙えると思います。お好みと護石と相談で。


高級耳栓の代わりに回避距離UPが付くパターンも作ってます。
それはこちら。

減気回避鎚p
短縮珠[1]x1
短縮珠[3]x1
奪気珠[2]x1
跳躍珠[1]x1
跳躍珠[3]x2

護石
溜め短縮:5
KO:4
要武器or護石スロ1

バインドボイスがキツイならば前者を、
そうでもなければ回避距離UPを
敵に併せて変更する感じです。

(そう言えば現在ハンマーは「剛槌ドボルベルク 」を製作中。
 仙骨でない。出にくい。)


減気名人笛

減気名人笛 跳躍珠[1]x1
 跳躍珠[3]x1
 奪気珠[1]x1
 奪気珠[2]x1
 KO珠[1]x2
 KO珠[2]x1

 護石
 笛:10
 要武器or護石スロ1


減気名人笛p

減気よりも回避距離UPの方が難易度高いので、
減気名人笛ではなく、
回避名人笛の方が名前にはふさわしいですね。

コンセプトは戦力としての狩猟笛
歌って踊れるチューンを目指しました。

幸い、笛10に1スロの護石が出たので実現。

高級耳栓も考えましたが、
そこは旋律でフォローできるので、
回避距離にした訳でございます。


ハンマーも狩猟笛も、
回避装備はどちらもエスカドラとか書いてありますが、
問題はエスカドラよりも護石ですので、
どちらかと言えば難易度が高いのはそちらでしょうかねぇ。


ダメージとスタミナ奪取と気絶を両立して、
ぶちかまして行きましょう(^^


いざ、狩りの世界へ。
それではまた。


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2011年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング