息抜きにピクシブ見てたら吹いた。




















皆のやるせない怒りは、QBに注がれているのだ。





うぅぅ、マミさん(;´д⊂)







もっと先に発売かと思ったら、
うっかり来月中旬発売の
マーヴル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド。

もう発売三週間前だっていうのに、
未だに新キャラが発表されている。

今回発表されたのはカプコンサイドからは
袖から様々な暗器を出して戦うレイレイだった。
(マーヴルサイドはおなじみ、センチネルだった。)

レイレイ



ファミ通で独占公開されている動画を見る限り、
ダウンした相手への天雷破が強そうな気配。


天雷破
天雷破。袖からブンチンが出てきて敵を押しつぶす。さらに大量の鉄球も。


(以下、追記へ。)

続きを読む »

既に方々で発表された記事が転載され、
大盛り上がりを見せている次世代PSP、
コードネーム「Next Generation Portable」、NGP。


新型PSP2

ディスプレイ:
 5インチの有機ELディスプレイ,解像度:960×544ドット
インタフェース:
 方向ボタン,○△□×ボタン,L/Rトリガー,
 アナログスティック(左右に一つずつ),タッチパネル(前面と背面)

記録媒体:
 NGP専用カード
 フラッシュメモリベースの読み書き可能なメディア。

通信機能
 Wi-Fi,3G搭載


ついに2つのアナログスティックが搭載されたか!
っと喜んだのもつかの間、
前面ディスプレイがNintendoDSの様にタッチパネルに対応した他に
背面にもタッチパネルがつく事が発表されている。

背面タッチパネル
まさかの背面タッチパネル。デュアルアナログスティック搭載により、
十字キーや□△×○ボタンが押しにくくなるのを打破出来るインターフェースとなるだろうか?



あとインターフェースには書かれていないが、
6軸のジャイロセンサー,加速度センサーも搭載している様だ。


またPSPのスライドパッドがNGPではアナログスティックに変更されている。
ズラす操作から、倒す操作になり、
操作性が向上していることがMHP3rdの実機デモから推測できる。


続いてその処理能力だが、
PS3版MGS4を機械的にNGP用にコードを変換し、
移植したリアルタイムデモが公開されている。


MGS4.jpg


それによると秒間のフレームレートが
20ぐらいに処理落ちしているとの事。
(MGS4の保証フレームレートは30fps)

最適化すればPS3での動作と同一くらいの
フレームレートは実現できると
小島監督は言っている。
(最適化と言うのがコードレベルなら良いのだけど
 グラフィックレベルだと表現に困るが。)

いずれにせよ携帯ゲーム機としてはかなり高性能なのは間違いない。


さらに、Naotenが一番気になっているのは、
NGPがPSP+SNSと言う方向を重視している点だ。


NGPそのものがユーザーコミュニティを形成する、
絶大なツールになる、と言うのだ。

通信機能


常時ネットワーク接続機能を有する
「モバイルネットワーク機能」を用いて、
世界のユーザーと繋がっている事を最大限に生かす試みを実現するとの事。


直天堂のカステラでも、この機能、仕組みを通じて、
ブログに遊びに来てくれた人と一緒にゲームができるような、
そんなコミュニティ作りをやれたらいいなぁとか漠然と思ったりしました。


当サイトでは今後もNGPの情報を追い続けたいと思います。



カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2011年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング