メイジャンの調査に入ったついでに、
ちょっとだけ、と、残り2枚の型紙を取るためにアルテパを疾走するNaoten。

そうなんです、チルコ胴の型紙は8枚だったんです。


クエストをこなすこと1時間。
ようやくCCファルセット+1の作成が完了した。

性能はコレ。

チルコファルセット



この時点でもヤヴァイですが+2になるとさらにこんな。

CCファルセット+2
Rare Ex
防59 DEX+10 命中+20 攻+20 ヘイスト+3%
オーバーロード確率ダウン
コンビネーション:時々オートマトンのHPに比例した
攻撃力修正
Lv89~ か



ただ、攻撃一辺倒で、回避能力がないので、
盾的な役割の際は中々着れないのが残念ですね。
(そういう意味でもまだまだアンタレスハーネスは手放せなそう…。)

とは言え、
今まで前衛として優良な装備がほとんど解放されてこなかったからくり士ですから、
簡単に手に入る装備にこのレベルが入ったことは嬉しい限りですね。


現在、メイジャンの派生表は進捗60%ほど。
明日中は無理かもしれませんが、土日には完成しそうです。

それではまたー!



チルコNaoten
後光がさす駆け抜けるネイティブな風。


仕事がひと通り終わり電話待機の二日間。

何の連絡もないのでこれで完全に終了したろ?
っと油断していたらさっき、
怒涛の電話攻撃を食らって目玉が飛び出しそうなNaotenです。

いきなり徹夜の可能性が出てまいりましたぞ!?

こんな不安定な生活も慣れたモノ。
今じゃ楽しんでるフシもありますけどね。


しかしそろそろ仕事も一段落なのは事実。
仕事が終わったら、少しだけゆっくりしたいものです。

CA390825.jpg
去年のクリスマス頃、洗車に出かけた際に見上げた空が余りに綺麗だったのでパシャリ。
あの雲のようにゆっくりしたいなぁ。

 

先日こちらの記事で書いたスピーカー問題が、
10年以上も前に買ったPC用のスピーカーを引っ張り出してきて、
とりあえず暫定だけど解決。

この無名のスピーカーなんだけど、
久しぶりにPCに繋げたら超音質良くてびっくりだよもう。

GNT-1400.jpg

ただ少々でかくて、机の端で落っこちそうなので、
スピーカーを固定できるラックの様なものか、
或いは小型のスピーカーの購入も必要かもしれない。

んで本題。

iPodも持ってないくせに、
iTunesがNaotenのPCでのメイン音楽プレーヤーなんだけれど、
通常画面⇔ミニプレイヤーを行き来すると、
ミニプレイヤーの前回位置が初期化されてしまう。
なんか少し前のバージョンでは、
ちゃんと位置が記憶されていたのに機能消失って一体…。

後、ミニプレイヤーにしたとき、タスクトレイから消えない。
これも昔のバージョンでは消えてたと思うんだけどなぁ…。


他にもロースペックPCのスカイプが重くて、
軽いと評判のVer4.1まで戻したら激軽になってご機嫌だったり。

安易な「バージョンアップ→はい」は身を滅ぼすなぁ、
そう思ったNaotenなのでした。


いやもう、放置してしまって申し訳ありません。

先週一週間、FFXIもサービス停止で、メイジャンモーグリに問い詰める作業も滞り、
どうしたもんかと苦慮していたところ、
なんとかサービス再開、という事で、
ようやっと今週、暇を見ては派生表の調整を開始しました。


12月7日にVerUpされてから丸4ヶ月も放置とか言って…。
なんなんだ?なんなんだNaoten!

ほとんどが石印強化だから、
そんなにご不便はおかけしてはいないと思いますが、
とにかく大急ぎで修正中です。

現在、進捗は40%ほど。週末までには公開出来る見込みです。

今しばらくお待ちを。

それではまた!

昨日、ふとテレビをつけると、
日本代表 VS Jリーグ選抜のチャリティーサッカー試合が開催される所であった。

こりゃ、飯の準備とかも億劫だ、という事で、
サッカー観戦といえばピザと相成り、
早速注文しようと最新のピザ屋の広告を開いた。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

俺の妹がこんなに可愛いわけがない
WEB版 第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」が本日、
各関連サイトで配信開始だった!!

黒猫
黒猫なら腐ってても構わん!!


配信期間:
2011年3月29日(火) 12:00 ~ 2011年4月12日(火) 12:00

っと言うわけで視聴は無料ですので、気になる方は是非。

配信ページ:
(多分、本家公式以外はユーザー登録が必要です。)

本家公式
http://www.oreimo-anime.com/stream/index.html

ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch639

ShowTime
http://www.showtime.jp/genre/animation/

MovieGate モバイルサイト&i-Phone、i-Pad
http://movie-gate.jp/

バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2809



見に逝ってくる!!




視聴後追記

腐ってる違いだったか!!
しかし、黒猫タンに萌え尽きたよ、ボカァ…。

ブログ上部にいつのまにか検索バーが表示されるようになった。

上部検索バー

現在は設定から切っているので表示されていないはずの上部検索バー。


調べた所、2011年3月10日頃から、
FC2の各ブログに(サーバー単位で)順次導入されていっている様だ。

新規でブログを立ち上げた際の設定でデフォルトでONはまだ解る。
だけども既存のブログに対して今まで無かった機能を
ONの状態で設定するとは随分と横暴ではないかしら…。

ブログの外観が変わってしまうわけだし、
何より当ブログを例に上げるならば、
サイドバーに検索ボックスは設置済みであり、
似たような機能が2つ別々の場所にあると言う意味で無駄となってしまっている。

どうにもこうにもNaotenは昔からこう言ったイデオロギー的と言うか、
権力者的都合による包囲網に敏感であるので、
少々、嫌な気分になってしまいましたとさ。

参考までに検索バーを非表示にする方法

管理ページへログイン後、
環境設定→環境設定の変更→ブログの設定→検索バーの設定→利用しない→更新



先日UPS(無停電電源装置)の記事をこちらこちらで書きましたが、
震災当日、帰宅難民者を都内に救出に向かったNaotenは、
携帯の電源不足に苦労しました。

そう言えば一年以上前、エネループの外部電源の記事を書いたけども、
昨今の外部電源事情はどうなっているのかと、あれこれ調べてみました。


今回は価格と容量、及び重量を中心にまとめてみた。
また、1mAh当たりの価格比較は、
製品に付属するオプションで差が出るので注意。


(詳細は長いので、以下、追記へ。)

続きを読む »

裏技ってあるじゃないですか。
ゲームで。

裏って言うだけあって、隠されていたり、
通常のプレイでは中々見つけられないアレ。

今日、昼に日用品の買出しに出かけたついでに寄ったコンビニの雑誌コーナーで、
こんなモノを見つけたのでパシャリ。


(以下、追記へ。)
続きを読む »

THE LAST STORY(ラストストーリー)を先ほどクリアしました。

オフラインRPGに関しては最近、エイジ(年齢)的な問題からか、
途中で中断せずにクリアできるかどうか、が、
まず一番重要な要素だったりしています。

その点で言えば、多分、ほとんどの要素を(Wiki等を見ずに)回収し、
途中中断せず短期間でクリアした、久しぶりのRPGだったのでは無いでしょうか。


fig_kanan.jpg
カナン可愛いよ、カナン。


初代ファイナルファンタジーの生みの親でもある
坂口氏が手がけた作品ということで、
まったく違う世界のもう一つのファイナルファンタジーを、
現代の3Dテイストで味付けし蘇らせた様に感じました。
(実際、「死の宣告」とか「影縫い」等、端々にFFテイストは伺える。)

ファイナル(最後の)ファンタジー(幻想)



ラスト(最後の)ストーリー(物語)

と言う名前も似てるしね。

アンチテーゼと言うか、オマージュと言うか、
何かそう言ったコンセプトがあったのかも知れませんなぁ。

最近、ヒネたゲームばっかりやっていたので、
真っ向勝負の王道ファンタジーをそれなりの低価格で遊べて
良かったかなって感じています。

残念だったのは、これがWiiで発売した点かなぁ。
Wiiがとても良いハードだという認識はあるのだけれど、
全年齢での普及率はともかく、20~30歳前後の同世代の所持率が極めて低く、
セールス的にどんなもんだったんだろうなぁって。
(売れてくれなきゃこのゲームの続編はおろかこの会社の次回作だってどうなる事やら。)

WiiのMH3にも言えた話だけども、
ゲームが面白いだけに、そこが残念でなりません。


2003年から使い続けている液晶ディスプレイが、
画面の中央付近に黒く大きい模様が出来るようになってしまった。

年中ディスプレイとにらめっこしているNaotenとしては、
流石に目が痛くなってきたので買い換えることにした。

んで、さっき到着した。



CA390866_20110326191905.jpg
到着。


CA390867_20110326191904.jpg
後片付けもほったらかして、とりあえず接続。


PCディスプレイとしてワイド画面のものを使うのは初めてなので、
慣れるまでちょっとかかるかも知れない。
画面が明るすぎる様に感じるのは、
バックライトがへたった液晶を最近まで使っていたから…、なのかしら?
(まぁ、そこは明度をさげりゃいいのだけれど。)


そ れ よ り も。



前回まで使っていた液晶ディスプレイも、
今回購入した液晶ディスプレイも、
ディスプレイにスピーカー内蔵なのだけれど。

仕事中、音楽流すNaotenとしては、
壮絶に音が悪くなってしまった事のほうが大問題だ。


前回のディスプレイの内蔵スピーカーがとても良いものだったって事で、
ディスプレイに付属のスピーカーなんて普通はこんなもんなんだろうか??
(場所取るので内蔵スピーカーに拘ってたのだけどね。
 ついに外部スピーカー購入かな…。)

やっぱり年度末は本当のギリギリまで、
仕事が終ることはないのかも知れません。

っと言うわけで今日もお仕事のNaotenです。

先日、こちらの記事で紹介したUPS(無停電電源装置)ですが、
実は最初に注文したショップの対応がかなりキテレツ君で、
他のショップに注文しなおしていたのでした。

(以下、追記へ。)

続きを読む »

Tujiさん情報を受けて、新作メルルのアトリエ調べてみました。
(当初この記事はコメント欄への投稿でしたが、記事に昇格です。)

発売日は6月23日との事。

ロロナやトトリを買わなかった一番の理由は、
戦闘シーンがちょっと気になったからなのですが、
新作ではきっちりシステム見直し&演出アップだそうで、
やべ、面白そうだ!!?っと打ち震えております。

戦闘シーン01
戦闘シーン:新作のヒロイン メルル


戦闘シーン02
戦闘シーン:我々のトトリ




トトリのベスト版が5月末だってんなら、
既に出てるロロナのベスト版を買って5月末までにクリアして、
続いて新作が発売するまでにトトリのベスト版をクリアしメルルに備える。


なんだ!?なんて事を考えさせるんだ!!?


恐るべし、ガストのメトロ作戦ッ!!

(メトロ作戦:メルル、トトリ、ロロナの頭文字を取って。)



過密なアトリエシフト

クリックで拡大。過密なアトリエシフト。


 
左が通常版、右が限定版。
記事掲載現在、どちらでも予約は可能なようです。


先日こちらの記事で、結局買えなかった「とある」PS2ソフト。
ようやく入手できた。

届いた
ベスト版を二千円ほどで入手。



ティンクルスタースプライツ。
1996年、アーケードで稼動していたゲームで、
この「ティンクルスタースプライツ La Petite Princesse」はその続編になる。


「対戦型シューティングゲーム」という珍しいジャンルだったので、
当時ゲーセンに通っていた人は記憶の片隅にあるかも知れない。

互いに向い合って撃ちあう訳ではなく、
面を飛行する雑魚を攻撃、連鎖爆発(連爆)し、
お邪魔雑魚を送り込み合うと言う、
雰囲気で言ったら、
ぷよぷよのシューティング版と言ったらイメージが掴みやすいかも知れない。
(ゲーム性はぜんぜん違うのだけどね。)

(以下、追記へ。)
続きを読む »

こいつは一体何のために…。



もしや、ありがとうを言わない人を懲らしめる為…か??



ゆけ!!グレートありがとウサギ!!


昨日の夜、コンビニに夜食を買いに行ったら、
入ってすぐの半額コーナーでこんなモノを見つけた。


半額



そう言えば先日、ATフィールド雨傘なんて紹介記事書いたっけ。


しかし、雨傘はネタになるけど、ボールペンでしょ?
エントリープラグっぽいけど多分違う、よく解らない形状してるし、
初号機の柄だしで、全てにおいてコンセプトが中途半端。

こんなんだから売れ残って半額コーナーに置かれるんだよ(´Д`;)

コレ買う奴いんの?(笑


(以下、追記へ。)

続きを読む »

首都圏で発生していたガソリン不足が週内にも回復しそうだと言う話だ。

理由としては震災後に操業を停止していた製油所の稼働が正常化してきたためとの事で、JX日鉱日石エネルギーは横浜市の根岸製油所(日量27万バレル)の操業を21日に再開、川崎市にある東燃ゼネラル石油の川崎製油所(同33万5千バレル)も21日までにフル生産態勢にこぎ着けたらしい。

また西日本の製油所での増産も行っていると言うし、
政府も石油業界に義務付けている石油備蓄量を
国内需要の67日分から45日分へ引き下げ、
22日分に相当する約924万キロリットルの放出を認めたとの事。

震災以降、一度も給油せずに質素に生きているNaotenだが、
そろそろガソリンも心もとないので給油したかった。
これで一度も行列に並ばずに給油できそうである。


震災地も含め、一刻も早く正常化してほしいものです。

普段の
正常化したガソリンスタンド。
タバコ!タバコ!!(え、そこ?


 

本日、FFXIのサービス再開予定が発表された。

重要なお知らせ


2011.03.22(火) 20:30 From: プレイオンライン

ゲームサービス再開のお知らせ(3/22)


東北地方太平洋沖地震による電力需給の逼迫に伴い、当社は、節電への協力のため、2011年3月13日(日)19:00よりゲームサーバーを一時的に停止し、これにより、ファイナルファンタジーXIV、ファイナルファンタジーXI及びプレイオンラインのサービス(「本サービス」)を一時中断してまいりましたが、本サービス再開の目処が立ちましたので、お知らせいたします。

本サービスを担うサーバーの電力消費量は、東京都内における当社の総電力消費量の11.6%(2011年2月実績値)を占めております。従って、オフィス空調の全面停止(8.8%)、及び照明その他の節電努力により、総電力量の10%相当以上を節約することとし、本日から実施しております。

この節電施策により、これまで一時的に停止していたサーバーを再稼働させることとし、ファイナルファンタジーXIV、ファイナルファンタジーXI及びプレイオンラインのサービスを2011年3月25日(金)20:00(日本時間)から再開いたします。

本サービスとともに一時中断していたプレイオンライン公式ウェブサイト上のサービスおよび一部サポート業務につきましても、同時に再開いたします。

なお、今後、電力需給がさらに悪化する事態が生じた場合、再度、サーバーの一時停止及び本サービスの一時中断を行う可能性がありますので、予めご承知おきください。

本サービスの一時中断により、お客様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。本サービスを一時中断する際にご案内しました通り、ファイナルファンタジーXIにつきましては、今回の一時中断に伴い、2011年4月分の月額利用料金を無料とさせていただきます。

当社グループは、今回の未曾有の激甚災害に対し、被災者救済・被災地復興を積極的に支援するとともに、安定的な製品・サービスの提供に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。




サービス再開は

2011年3月25日(金)20:00(日本時間)


ひーさーしーぶーりーだー!!!

今しがた昨日の分の仕事が終わりました。
もう数時間したら今日の仕事開始です。

息抜きに色々漁っていたら、
スーパーマリオの1-1をマリオ視点で再現したムービーを発見。

これ、おもろいなー!

でも、あの世界って、あんな平面で、しかも空に浮いてたのか(^^;
(まぁ、そうだとしたら色々納得いくかもね…。)






やっぱマリオはすげーや!
 




おまけ。

なんとリアルマリオカートも!!?


キテル!!
 

「歴史的な地震が日本を襲いました。被災した人達の中には多くのアニメ・マンガ・ゲームのファンが居ます。復興には時間も費用も必要ですが、何よりも勇気と笑顔が必要です。貴方達の善意で同じ趣味の仲間に勇気と笑顔を届けてください」


この呼びかけに、世界中の日本を愛するコスプレイヤーの人々が、
メッセージを日本に送ってくれている。



201103201338484399-thumb-948xauto-258.jpg
中国のレイヤー、Kamiさん。初音ミクですな!


201103200512036468-thumb-948xauto-227.jpg
ドイツのレイヤー、Cha Kleinさん。あ、綾波??


201103200603174989-thumb-948xauto-232.jpg
なんとカタールのレイヤー、Namelonelymiracleさん。
「強いままで」と言うメッセージにココロ打たれました。




皆応援してくれている。
うん、元気出てきた。


関連URL:
 Prayers from Cosplayers - 応援メッセージ一覧ページ
 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2011年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング