地震もなんのその!更新じゃ!
PSPを家でやるときは、いつも液晶TVに映してやっているNaotenですが、
最近のレグザについている様なアップコンバータ機能が
アクオスには無いものだから、
大きな画面の中心に、ちっさく映って悲しい限り。
そんなNaotenを救済するPSP用アップコンバータは既に発売済みなのだけど、
価格が高かったり、使い勝手が悪そうだったりと様子見をしていた訳です。
ですけども4月に
HDMI UpScaler LKV8000の後継機、
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pが発売になると聞いて、
これはもう買うしか無い!っと、思ったわけでございました。

HDMI UpScaler LKV8000から
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pになって変わった点は…。
・価格が下がった。(初期実売価格は6,580円ほどだとか。)
・対応機種としてPSP-2000、PSP-3000に加えてPSP goが追加された。
・解像度に1280×720に加えて1920×1080が追加された。(切り替え可能)
まだAMAZONには並んでいないみたいなのだけど、
購入する事に備え、こんな製品を先ほど購入。
ズバリHDMIセレクタ!
この価格で
・4つのHDMI機器を接続できる
・HDMI機器からの給電でACアダプタ不要
(HDMI機器からの電力供給が足りない場合は付属のACアダプタも使える。)
・リモコンで切り替え可能
・接続機器の通電を感知して自動切換え
特に一番下の機能は、以前持っていたAVセレクタについてた機能で
かなり便利なのを経験上知っているのですよ!
この先、HDMI接続機器も増えだろうし持っていて損は無い一品と感じました。
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pと併せて使用出来る日を楽しみにしているNaotenなのでした。
PSPを家でやるときは、いつも液晶TVに映してやっているNaotenですが、
最近のレグザについている様なアップコンバータ機能が
アクオスには無いものだから、
大きな画面の中心に、ちっさく映って悲しい限り。
そんなNaotenを救済するPSP用アップコンバータは既に発売済みなのだけど、
価格が高かったり、使い勝手が悪そうだったりと様子見をしていた訳です。
ですけども4月に
HDMI UpScaler LKV8000の後継機、
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pが発売になると聞いて、
これはもう買うしか無い!っと、思ったわけでございました。

HDMI UpScaler LKV8000から
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pになって変わった点は…。
・価格が下がった。(初期実売価格は6,580円ほどだとか。)
・対応機種としてPSP-2000、PSP-3000に加えてPSP goが追加された。
・解像度に1280×720に加えて1920×1080が追加された。(切り替え可能)
まだAMAZONには並んでいないみたいなのだけど、
購入する事に備え、こんな製品を先ほど購入。
ズバリHDMIセレクタ!
この価格で
・4つのHDMI機器を接続できる
・HDMI機器からの給電でACアダプタ不要
(HDMI機器からの電力供給が足りない場合は付属のACアダプタも使える。)
・リモコンで切り替え可能
・接続機器の通電を感知して自動切換え
特に一番下の機能は、以前持っていたAVセレクタについてた機能で
かなり便利なのを経験上知っているのですよ!
この先、HDMI接続機器も増えだろうし持っていて損は無い一品と感じました。
HDMI UpScaler LKV8000-1080Pと併せて使用出来る日を楽しみにしているNaotenなのでした。