ちょっと、今回の話は流石にアレかも知れませんが。
あえて書いてみます。
中学生の頃、同級生のゴッチ(と言うあだ名)が引越して、
大阪の実家に帰って行きました。
その数ヵ月後、阪神淡路大震災が起きました。
ゴッチのことが心配で、気が気ではなかったNaotenでしたが、
それから一週間後、唐突に家の電話が鳴り響きました。
電話に出て受話器の向こうから聞こえてきた声、それはゴッチでした。
「なぁ、ナオテン、シムシティーで資金をMAXにする裏技、教えてくれへん?」
い、いや、おまえ、それより他に言う事あんだろうが!?
大丈夫だったのか?
っと問うと、
「俺の住んでる所は高台でな、大丈夫だった(笑」
と返し、さらに
「潰れてしまった町並みを見てたらな、
無性にシムシティーをやりたくなった。
そんで立派な街を作りたくなったんだ。」
当時からゲーマーとして名高かったNaotenに聞けば、
シムシティーの資金マックスにする裏技が解るだろう、っと思ったとの事。
(当然、丸暗記してたので即、教えてあげました。)
この話自体、少々不謹慎な話かも知れない、
けれども、大切なモノを失った時、
人がすがるモノが、ゲームであって、悪いわけがない。
ゲーマーにとってそれは誇らしいこと。
地震直後、WiiのSFC版シムシティーを起動しOPを流し続け、
あの時に感じていたであろうゴッチのキモチを、
幾分か理解した、Naotenなのでした。
ココロを穏やかにしてくれるオープニング。(動画はOPのみ永遠と流してます。)
Wiiを発売日に買って、一番最初に買ったバーチャルコンソールソフト、
それが同月に発売したSFC版シムシティーであった。
あえて書いてみます。
中学生の頃、同級生のゴッチ(と言うあだ名)が引越して、
大阪の実家に帰って行きました。
その数ヵ月後、阪神淡路大震災が起きました。
ゴッチのことが心配で、気が気ではなかったNaotenでしたが、
それから一週間後、唐突に家の電話が鳴り響きました。
電話に出て受話器の向こうから聞こえてきた声、それはゴッチでした。
「なぁ、ナオテン、シムシティーで資金をMAXにする裏技、教えてくれへん?」
い、いや、おまえ、それより他に言う事あんだろうが!?
大丈夫だったのか?
っと問うと、
「俺の住んでる所は高台でな、大丈夫だった(笑」
と返し、さらに
「潰れてしまった町並みを見てたらな、
無性にシムシティーをやりたくなった。
そんで立派な街を作りたくなったんだ。」
当時からゲーマーとして名高かったNaotenに聞けば、
シムシティーの資金マックスにする裏技が解るだろう、っと思ったとの事。
(当然、丸暗記してたので即、教えてあげました。)
この話自体、少々不謹慎な話かも知れない、
けれども、大切なモノを失った時、
人がすがるモノが、ゲームであって、悪いわけがない。
ゲーマーにとってそれは誇らしいこと。
地震直後、WiiのSFC版シムシティーを起動しOPを流し続け、
あの時に感じていたであろうゴッチのキモチを、
幾分か理解した、Naotenなのでした。
ココロを穏やかにしてくれるオープニング。(動画はOPのみ永遠と流してます。)
Wiiを発売日に買って、一番最初に買ったバーチャルコンソールソフト、
それが同月に発売したSFC版シムシティーであった。