目を凝らすと、本屋が木星に見えれば御の字。
九割九分九厘、そうは見えないでしょうから、
本屋帰りの男でまったくもって無問題。

そんな訳で、電波ソング無限リピートかけまくりの車に乗って、
久しぶりに本屋に行った訳だけども、
雑誌売場の中央の張り紙を見てあれこれ世間を知るNaoten。

まるで山から降りてきた仙人、或いは竜宮城帰りの浦島。

CA390991.jpg

上段にジョジョの究極可動なんちゃらと言うフィギュアのポスター、
「俺は上ェ!お前は下だッ!」ってポルナレフバリに解ってらっしゃる。
下段は左からホビージャパンで付録がランカ・リーのフィギュア。

furoku.jpg
こんなんが付録についてくる時代とは…。


下段真ん中はファミ通でエルシャダイ。
…大丈夫だ、ファミ通の攻略本だよ、問題ない。

下段右側はヤングエースでナナマルサンバツ?
観たことないけど流行ってるのかしら??

ナナマルサンバツ
まさかのクイズものらしい。


ラノベ売り場では「電波女と青春男」がスゲー売れてる気配で、
特に表紙がとても綺麗で危うく買いそうになってしまった。
(アニメのネタバレになってしまうので購入はちょい自粛した。)

電波
エリオ~~!!!


シュタインズ・ゲートにしてもしかり、
と言うかシュタインズ・ゲートの文庫版、めちゃくちゃ分厚い。
アニメ放送観終わったら買おう。


シュタイン
左がシュタインズ・ゲートの文庫。右が一般的なラノベの厚さ。

フィギュア雑誌で明石さんのフィギュアを目撃し目を丸くした後、

akashisan02.jpg
じょ、上半身だけとは!!全身あったら1万までだすのに!!


声優グランプリの竹達ちゃんのグラビアにハァハァし、

TAKETATSU.jpg
声優ヴォイス、ロリ、美人、巨乳。神は何個与えたもうか?


最後にMegami MAGAZINEとか娘(ニャン)Typeとか、
ちょっと偏っているあたりを散策。

ツジさんの好きそうなポスターがあったのでパシャリ。

CA390989.jpg
ポスターは半分に折れており広げるともっとエロイ。

ツジさんに写メを送ると
「モッサン!モッサン!!」と、
まるで
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡」


の様な返信が。

ふふ、アイツめ!
っと生暖かい目をして本屋を後にした。

そんな健全な日曜の午後でありんす。


まもなくAMAZONプライムの有効期限が切れるNaoten。

AMAZONプライムに関して
AMAZONの説明ページには以下とある。

Amazon プライムとは?
Amazonプライムは、3900円(税込)の年会費をお支払いいただくと、1回350円(税込)または500円(税込)のお急ぎ便やお届け日時指定便 が追加料金なしで、無制限に使える会員制プログラムです。一つのアカウントで、同居のご家族2人までを、家族会員として登録することができます。

Amazonプライムの主な会員特典は以下のとおりです。

お急ぎ便が使い放題
Amazonプライムのロゴが表示されている、Amazonプライムの対象商品は、沖縄、一部離島を除く日本全国に、お急ぎ便でお届けします(お急ぎ便対象地域についてはこちら)。Amazonプライム会員、または家族会員の皆様は、お急ぎ便の配送料は、一切かかりません。期間中は、何度でも無料でお急ぎ便が利用できます。

お届け日時指定便も無料
対象商品であれば、配送料無料で、お届け日時指定便もご利用いただけます。

特別配送料が無料
一部の商品には特別配送料がかかりますが、Amazonプライム対象商品は、特別配送料が無料になります。

家族と一緒に使い放題
Amazonプライムに会員登録したご本人のほかに、同居のご家族を2人まで、家族会員として登録できます。家族会員の方も、会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便の配送料や通常配送料が無料でご利用いただけます。



1年ほど前までは、通常配送に関しても無料になる特典があった訳だけど、
最近のAMAZONはそもそも配送料がかからない為、
この恩恵がまったくと言っていいほど無くなってしまった。

残すはお急ぎ便であるが、
これも震災の影響で機能していない時期等もあったり、
(またそれに対する賠償等ももちろん無い。)
最近多く見られるマーケットプレイスでは送料、お急ぎ便共に未対応であったりと
本当に使い勝手が悪い…。

6月1日に期限の切れるNaotenであるが、
今回は継続を見送ろうと思いました。

警告
しまいには上部にこんな帯が。
黄色地とか言って、黄色が「警告」の象徴と解ってやってるんだろうね多分。



これ、そもそも周りで入ってる人居ないので、
相談できる人も居ないのだけど、入ってる人いるのかしらん??



BGM変わりに最初にでも流して下さい。

竜を討伐しなかったらゲーマーでは無い、
それくらい竜退治はゲームにとって必然であります。
読者諸賢におかれましては、
数々のドラゴンヌをちぎっては投げ、
ちぎっては投げして来られた事と存じ上げます。



先週の金曜日、唐突に緊急メンテに入ったFFXI。
急に追い出されて暇だったので、
WiiのバーチャルコンソールでFCソフト「ドラゴンバスター」を購入。

タイトルから解るとおり、
まさに竜退治の名作ゲームであります。

dragonbuster.jpg
箱だけじゃなく、カセットも金色だった。


子供の頃に買って超ハマったゲームで、
多彩な魔法やカブト割りや垂直斬り等の簡単操作で繰り出せる剣技、
十字キー二回入れのダッシュ、
自動回復の薬草や、敵からのダメージ軽減のシールド、
フィールドで使える専用アイテム、経験値で増える最大HP、
道中手に入れる剣を3つ集めると超強力な剣になる、等、
当時としては画期的なシステムの数々が盛り込まれておりました。

dragonbuster04.png
こいつのハルバードを食らうと一撃で盾が破壊される。
絶対に触れるな!!



荒ぶる敵たちを乗り越え、開始から1時間半ほどでノーミスでクリア。
丁度緊急メンテがあけて時間的にもキリが良かった。

ありゃ?子供の頃はもっとすっごい苦労した記憶があるのに、
大人になってやったら極めて簡単にクリアしてしまった。


dragonbuster11.png
やはり醍醐味は各ステージ最後のドラゴン戦。
個体ごとに違う弱点があり、(攻撃するとオレンジに光る)
そこを攻撃すると大ダメージを与えられる。




クリア後に敵が強い裏ルートのパスワードが出たので、
今度、また時間が空いたらやってみよう、
っと思うNaotenであったのでした。


(以下、裏ルートパスワード表示有りのクリア画面の為、追記へ。)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2011年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング