一昨日、アピス氏より
セブンイレブンでペプシとワンピースがコラボしている
と言うタレコミがあった。

その足で向かったセブンイレブンで発見したのは、
それは恐ろしいモノであった…。


CA391068.jpg
特にゾロがヤバス。


責任者は誰か。

 

方々で品切れの書籍。
在庫有りとなっていたので
6月11日に楽○ブックスで本を注文した。

恥を偲んで書こう。
買ったのは萌え萌えな本だ。

だが昨日、29日、在庫がないのでキャンセルのメールが届いた。
18日間も待たせるとは、
噂には聞いていたけど、何もかもが遅すぎる。

在庫有りと表記せず、
不明とか表記せいや~!

俺の萌を返せ!!

萌えイメージ
「萌え萌えキュン!!!!」
*画像はイメージです。実際の本とは何の関係もございません。



少し割高になってしまったけど、
先ほどAMAZONの中古本でポッチリ。

小売店にはヘイト(敵対心)高いみたいだけど、
消費者にとってはAMAZONのシステムは画期的だと
改めて思わせる事態でありました。

 

最新号のコンプティーク7月号の付録に
シュタインズ・ゲートのドラマCD付いてくる、と言うので、
早速AMAZONで購入しようと画策したのはいいが、
結構高値が付いていたので書店を巡った所、
最初に行った近所の本屋で発見!!

シュタゲコンプ
表紙はクリスティーナ。
紅莉栖!俺だ!結婚してくれ!!


他にもPSPに貼れるデコシールや、
シュタゲ特集満載。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

乗りすぎだろ常識的に考えて!?

写真を見て、あまりの状況にそれしか言えませんでした。
乗りすぎ

と、それはさておき、
今日はなんか想像を絶する暑さじゃないですか?
ふと気になって、東京電力のHPを見に行きました。

すると本日の供給電力と需要電力(予想)が公開されておりました。

それがコレ。

juyo-j.gif

今日はピーク時で最大供給量に対して
94%もの需要があるのだそうな。

正直、今日辺りは
冷房 or ダイ と言った様相を呈しているし、
節電だ!節電だ!と言って熱中症なんてなったら本末転倒だし、で、
判断に苦しむ状態ですよね。

暑さで頭がアフォになったついでに考えるに、
まだいくらか涼しい、夜から朝まで起きて、
日中は寝る、と言う生活サイクルをベースにしたら、
全体的な消費電力は相当さがるんじゃないのか?と考えてみる。

輪番休業+昼夜逆転、これ最強。
なんちって。

そんな俺理論に基づき、
長く起きすぎたしこれより眠りにつきます。

もちろん、エアコンストップで。
(寝るときはエアコン入れない主義。)

 

今年もヴァナ・ディール国勢調査が行われました。

今回の特別企画では、
冒険者はどのモンスターに一番多く倒されたか?
がTop100まで発表されていました。


10位から4位まではこんな感じ。

戦闘不能2

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

先日深夜、すき家に牛丼を食べに出かけた所、
おろしハンバーグ定食と言うのを見つけた。

腹は壮絶に牛丼ッパラだったのだけれど、
新商品は一度味わっておかねばなるまい、と言う訳で、
腹には無理を言っておろしハンバーグ定食にした。

おろし

価格は480円でライス大盛りが無料。
定食、と言うだけあってサラダと味噌汁を完備。

手ごねバーグ使用と銘打ってあっただけあり、
ファミレスのレトルト感とは違う、
しっかりしたハンバーグで、とても美味しかった。

昼間ならビッグボーイとかびっくりドンキーとか選択肢があるけど、
深夜だと選べない。

深夜に「あぁ!バーグりてぇ!!」っと思った際には十分、
考慮の余地がある。

そう思ったNaotenでありました。


だが翌日。

「あれ?牛丼が食いてぇ。
 昨日、牛丼屋行ったのになんで!?」

と言う、まるで狐につままれたような感覚に襲われ、
状況を理論的に把握するのに、
一拍の猶予が必要だったのは言うまでもない。

 

なんとか先ほど、仕事が途中のチェックポイントを越えました。
まだまだチェックポイントはありますが頑張ります。
近況報告終わり。

んで、先日、ニコニコチャンネルで花咲くいろはを見ました。

花咲くいろは
花咲くいろはヒロイン。松前 緒花(おはな)(CV:伊藤かな恵(ロリっ娘))
キャラデザは最近のアトリエシリーズの人。道理で無駄に強力に萌える訳だ(^^;


アピさんツジさんに薦められてたので(^^;

見始めるととても面白く、どんどん見てしまいました。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

明日の朝までに一仕事あって、
今日は1日中、作業しているNaotenです。

ずっとシュタゲのWEBラジオ聞きながら作業してたのだけど、
流石に全部聴き終わっちゃって、
耳寂しいと言うかシュタゲ寂しい所で、
シュタゲ版デュラララMADを発見。

出来がいい。
特に世界線表記がイイ。

アフォがネタバレ的な発言をしている箇所もあったので、
Trueエンド未クリアの人はコメント消し推奨です。




やっぱボカァ、紅莉栖が最強だと思うんです。
ツンデレ、才女、品乳コンプレックス、
隠れ○○と、Naotenが愛する要素完備!!

 

(現状は)フリーダムすぎるAndroid。
PC9801のエミュレータが登場したとの事。
その名もnp2-android。

んでんで、それを使ってPC9801用のゲームを動かした猛者が現れたそうです。

画像がこちら。

toushin.jpg
ナツカシス!ナツカシスー!!


うぉぉぉ!!闘神都市II(エロゲ)が動いとる~!!?

詳細な環境構築方法はコムギドットネットさんから。

そうか、アリスソフトは旧作を無料で配布してるんだったな。

さすがAndroid、とっくに始まってた!!

その昔、2x4氏とハマったゲームに
ブシドーブレードと言うものがあった。

3D格闘ゲームであった訳だけども、
何より凄かったのが一撃の美学、という事で、
一発即死がありえた所であった。
(上手な人間同士が対戦すると中々一撃死しない絶妙なバランスも最高だった。)

弐も発売したが弐に関しては
大衆化が進んでしまいシステムが簡略化、
おまけに一撃死しにくくなった為、
個人的には無印を推したい。

んで今回なんでこの記事かと言うと、
ふと、ブシドーブレードの登場キャラ、
黒蓮(ブラックロータス)のエンディングを思い出したからである。

黒蓮に関してWikiでは以下と有る。

黒蓮(ブラック・ロータス)(声:井上真樹夫)
壱のみ:愛蘭から来日した36歳。武士道を学ぶべく陰に所属する体毛の濃い男。だが陰の変質を目の当たりにし、師範代のハンザキと対峙、その果てに……。ほぼ全ての武器をそつなく使いこなすが、打刀、レイピア、セイヨーツルギに特に習熟。サブウェポンはショートソード。また、特定の条件下で風閂のボスとして立ちはだかる。



アイルランドから来た黒蓮は10年、武士道を学ぶべく剣技を鍛えていた、
しかし妖刀に操られた師匠が暴走、
黒蓮は戦いの末、師を倒す。
正義を貫いた黒蓮であったが、忠義を破る結果に。


その後の黒蓮は他の日本人キャラクターの誰よりも
武士らしい最後を遂げた。


その衝撃のエンディングがコレ。
井上真樹夫さんがカッコヨスグル。


This is ………… the Bushido!!!

実家に行けばあるかもですが、
面倒なので密林で中古で買おうかと思っているNaotenでした。
(PSNが復活したらそっちでもいいかもですな。)

同人誌買うのなんて何年ぶりだろう??
っという訳で久しぶりに面白そうなのがあったので購入。

それがこれ。
「まどかを☆ほむほむ」

まどかを☆ほむほむ
結構評判の様で、各種で取り上げられてた。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

なん……だと…!?

PSP版が本日発売だと言うのにiPad版が
今夏発売決定とか言って!!


ちゃんと動いてるぅ~!(そりゃそうだけど)

iPad版じゃなくAndroid版を希望する!!
(まぁ、現状ではどっちも持ってないのですけど。)

 

ポストの中を覗いたらメール便で
魔法少女まどか☆マギカ第三巻のBlurayが届いていた。

たぶん、昨日の日中には届いていたんだろうけど、
ピンポンならしてくれないので気づくのが遅れてしまった(;´д⊂)

まどかマギカ3

今回も色々細部が修正されているらしい。
(さやかの変身シーンとか。)

最近じゃPS3、
フリーズを繰り返している不安定さと
初期型ゆえの消費電力の高さに余り起動したくないのだけど、
新しいリビングPC(まだあれこれ改造中)に
現状ではブルーレイドライブ積まなかったので、
Blurayの視聴はあくまでPS3で行う必要が。

今度発売のPS3の新バージョンではさらに消費電力が下がっているとか。
Bluray再生装置&PS3ゲーム機と言う事で、
買い直したいけど予算的にキッツイNaotenでした!ヽ(;´д`)ノ

それではまた!

昨日6月21日からローソンと伊藤園のコラボで始まっている
魔法少女まどか☆マギカキャンペーン。
(期間は来月7月18日まで。)

まどかマギカ


限定オリジナルグッズが当たる、と言う事で、
早速やってみた。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

現在クローズドβテスト中のWizardryOnline。

1024_768_1.jpg


公式サイトとかゲーム情報サイトみてたら、
なんか無性にやりたくなった。

灰になったりロストしたりもあるみたいだし、
死ぬの前提な作りでも有るみたい。PKもあるし。
(デモソ的なゲームになるのかしらね?)

img_contents03_2_6.jpg
陰鬱な迷宮に挑む。

ロストしたキャラは削除するしかなくなるそうな。
泣けますな(;´д⊂)。
だが、それがいい。

Wiz1.jpg
日本人好みに仕上がっている気がする。

ちょっとしたつぶやきのようなものでした!

WizardryOnline公式サイト
↑なんかサイトのBGMが哀愁を誘う。気になる方は行ってみてヽ(;´д`)ノ

4gamerの関連記事一覧はこちら

PlayStation2時代のネットワークゲームを支えた、
脆弱なネットワークシステム、その名もマルチマッチングBB。

MMBB.jpg


脆弱、とは言え、これに頼らざるを得ないのが、
時代ゆえ、であった。

んで、このKDDIのサービス、マルチマッチングBBが、
今月末の6月30日でサービスを終了する。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

マジック・ザ・ギャザリングでスタンダード環境で禁止カードが出た。

カードは2枚。
それがこれら。

ジェイス

石鍛冶

スタンダード環境と言うのは、
一般的な大会などで使用されるメジャーなルールの1つで
過去2年間で発売された1~2つの基本セットと
2つのブロックから構成され、1年ごとにローテーションする。

MtGを余り知らない人向けに説明すると
要するに割りと最近発売したカードだけ使っていいと言うルールである。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

180度変わりすぎて眼が痛い、
とご指摘を受けたのでかなり昔のテンプレートに差し戻し。

イメチェンたって、難しいものね(;´д⊂)

180度

さっきまで使ってたテンプレート。
僅か半日の命だった…。


 

っと言うことで表紙がコレ。

SWITCH.jpg
ま、まどかー!!

新房監督、虚淵氏のインタビューも乗っていると言う話。

おぉ!そりゃすごいな!!

っと思ったのだけれど、
所でSWITCHってどんな雑誌なんですか?(汗

(萌え系雑誌?なのかなと思ったけど、
 東京事変とか特集されてるし。方向性がよく解らない。
 そりゃ確かに林檎たんにはハァハァしますが…。
 え?SNS雑誌?ピンと来ませんなぁ…。)



 

とっても私事で申し訳ないのですが、
FC2ブログを更新中、記事のエディタ画面のレイアウトが崩れるのですな。

google chromeのいつかのバージョンアップ以降、
どのPCからも崩れるので再現性あると思うのだけど、
同じくFC2&google chrome使用者の2x4氏は発生しないらしいので、
あれ?これって全宇宙でオレだけ?ってなっている次第。

具体的にはこんな感じ。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2011年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング