スクウェア・エニックスがプレイオンラインIDを
スクウェア・エニックス アカウントへ完全移行しようとしている。

もしかしたら然るべき場所(公式フォーラム等?)では議論されてきたのかも知れないが、お恥ずかしながらNaoten、先日のバージョンアップで初めて知りました。

6835.jpg

そもそも既にスクウェア・エニックスアカウントは所持してるし、
それに複数のプレイオンラインIDはリンクさせたんだから
関係ないだろう?っと思ってたら、
全てのプレイオンラインIDを移行しろだとさ。
なんなのいったい?っと初めてあれこれ調べてみた。

表向きは利便性の向上の為、と謳っているが、
基本的には支払い方法のCrysta(クリスタ)への一元化が
やりたいからなのだと感じた。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

車は一種の凶器である。

その中でもトラックはその重量、サイズから、同
一の「車」と言うカテゴライズの中においても
最大級の凶器とも言える。

主に業務目的で使われることから、
各会社はトラックに様々な装置を搭載し、
安全性を向上させることにやっきだ。

皆さんも目にしたことは無いだろうか?

こう言ったステッカーの数々を。

photo4_13.jpg


ステッカー


デジタコ


お先にどうぞ


しかしこの度、画期的な装置を開発した会社が現れた。
その写真がこれだ。



安全安心
今日車で出かけた帰りにパシャリ。
 
しかし一体どんな装置だろうか…?

直天堂のカステラは健全なブログなので
コレ以上深く記載するのは無粋というものであろう。

ドライバーの皆様、今日も一日、安全運転でお過ごし下さいませ!
 

街のイオンで買う“データ通信SIMカード”、という事で、
6月10日よりイオン各店舗において、
通信事業者である日本通信と協業でb-mobileSIM[イオン専用]の販売を開始した。

si_bmaeon-03.jpg
販売はSIMカードとなる。


んで、このデータ通信サービスの注目すべき点は、

月額費用がデータ転送量によって決まらない。

と言うところだ。

料金表は以下。

料金体系

料金表を見てもらえれば解ると思うけど、
転送量ではなく、転送速度で月額が決まる。

昔、NaotenはPHSのH"と言ういにしえのサービスの
100kbpsデータ定額サービスを利用していたが大変便利だった。
100kbpsあればメールや軽いWEBサイトの巡回くらいであれば、
まったく問題ない。


注意点としては2点。

1点目は対応端末。
NTTドコモ、あるいはSIMロックフリーのW-CDMA(3G)対応スマートフォン、
携帯電話、データ通信端末等で使用可能。

対応可能端末は以下、日本通信のサイトを確認のこと。

動作確認端末

2点目は
このSIMカードで音声通話は出来ない、という点。


まだ色々と過渡期な気がするけれど、
こう言った新たな低額な定額サービスが増え、バリエーションが増える事は
ユーザーにとって利益でしか無い。
バンバン、初めて欲しいものである。

100kbpsでの詳しい使用レビューや契約方法等、
以下のサイトで詳しく特集されているので、
気になる方は要チェックや!

街のイオンで買う“データ通信SIMカード”:980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証
 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2011年07月 | 08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング