定価25,000円だったニンテンドー3DS。

3DS1.jpg


8月11日より1万円も値引きし、
15,000円で発売する事が決定した。

背景としては今年2月の発売以来、
売上不振だった事があるかと思うのだけれど、
年内発売と噂されるPSVitaの影響も大きいのだと思う。

PSVitaはあのスペックでニンテンドー3DSより安い24,800円(Wi-Fiモデル)。


早めに手を打たなければ取り返しがつかなくなる…、
という事だろう。

コレに対して任天堂の岩田社長は以下とコメントしている。


みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。

ニンテンドー3DSをご愛用いただき、ありがとうございます。

このたび、8月11日にニンテンドー3DSハードの価格改定をさせていただくことになり、本日それを発表いたしました。

ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。
このことは、いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。

今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。
ソフトの作り手の方々にも、販売に携わるみなさまにも、「ニンテンドー3DSは、ニンテンドーDSの後継のゲーム機として間違いなく普及する」という確信を持っていただけなければ、ニンテンドー3DSが勢いよく多くのお客様に広がり、ソフトが充実し、結果的にニンテンドー3DSを購入されたみなさま全員にご満足いただくという循環がつくれません。

みなさまは、ニンテンドー3DSを最初に応援してくださった大切なお客様です。「早く買って損をした」というお気持ちを完全になくすことはできないかもしれませんが、特別なお客様であるみなさまに対し感謝の意を表して、以下のようなご提案を用意させていただきました。



ご提案と言うのは
25,000円の定価で買ってしまった人向けに、
アンバサダー・プログラムと言う救済措置を行うと言うモノで、
簡単に言うと合計20本もソフトもらえちゃうよキャンペーン。

概要は以下。


 「アンバサダー」に登録されたユーザーには、2つの施策が発表されている。

 1つ目は、9月1日より、「ファミコン・バーチャルコンソールタイトル」が10タイトル無償配信される。例として挙げられているのは、「スーパーマリオブラザーズ」、「ドンキーコングJR.」、「バルーンファイト」、「アイスクライマー」、「ゼルダの伝説」他5タイトル。このタイトルは、この年末までに配信予定の「ファミコン・バーチャルコンソール」タイトルを先行配信するもので、後に追加機能のある正式版が有償配信された際に、無償でアップデートできる。

 先行配信版には、電子説明書が搭載されていないが、後の正式版で搭載される。また、操作するコントローラを切り替える機能が搭載され、1Pと2Pを切り替えて遊ぶことが可能。正式版では対戦プレイに対応予定。「まるごとバックアップ機能」(ゲームのすべての内容を好きなタイミングでコピーして保存する機能)も正式版で対応予定。中断プレイには対応している。今後のアップデートにより、「ソフトとデータの引っ越し」機能による、「他のニンテンドー3DSに引っ越し」にも対応する。

 2つ目は、年内に「ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソール」タイトルを10タイトル無償配信する。こちらのタイトルは「スーパーマリオアドバンス3」、「マリオカートアドバンス」、「メトロイドフュージョン」、「メイドインワリオ」、「マリオvs.ドンキーコング」他5タイトル。これらのタイトルは、「アンバサダー・プログラム参加者のみへの配信を予定しており、ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はない非売品となる」という。

 この非売品ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルでは、電子説明書は非搭載。配信機能および周辺機器には未対応。HOMEボタンを押すと、簡易メニューが表示され、直接HOMEメニューに戻らない。「まるごとバックアップ機能」と「VC中断機能」は未対応。ゲームプレイ中は、ニンテンドー3DSを閉じてもスリープモードにならない、「いつの間に通信」や「すれちがい通信」がゲームプレイ中に発生しないといった制限がある。また、「ソフトとデータの引っ越し」機能による、「他のニンテンドー3DSに引っ越し」はできない。



アンバサダー・プログラムの詳細や社長の声明の原文はこちら

この値下げが吉と出るか凶と出るか…。
PSVitaが発売するまでのアドバンテージをどう生かせるか。
今後も動向を注目したい。

 


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2011年07月 | 08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング