PSストアで有料レンタルしているアニメの値段が
2011年9月1日より値上がるとの情報をキャッチした。

値上がり作品にはソ・ラ・ノ・ヲ・ト等
アニメノチカラプロジェクト作品等も含まれる。
値上がり対象作品と価格の表は以下。
値上がり作品一覧(長いので折りたたみ)
値上がり料金が安い映像では50円程度だが
値上がり料金が高い映像では150円も値上がる。
元々200円だった場合、2倍に迫る金額になる状況だ。
(表中で言うと世紀末オカルト学院や黒執事等、結構ある。)
SCEは「コンテンツ提供元である株式会社アニプレックスの都合」
と完全に自分は知らぬ存ぜぬな理由を述べているが、
PSNを長期間利用できない状況にしていたSCEの問題もある気がする。
(アニプレックスとしては期間内に設けられた利益を確定する為に
ある意味やむなし…か?ユーザーとしてはもちろん納得できないけども。)
いずれにせよ、
先日紹介したバンダイチャンネルの月額定額と真逆を行く方向性に、
眉をひそめずには居られないNaotenでありました。
(これで今以上にPSStoreでアニメは見なくなるのだろうなぁ)
2011年9月1日より値上がるとの情報をキャッチした。

値上がり作品にはソ・ラ・ノ・ヲ・ト等
アニメノチカラプロジェクト作品等も含まれる。
値上がり対象作品と価格の表は以下。
値上がり作品一覧(長いので折りたたみ)
値上がり料金が安い映像では50円程度だが
値上がり料金が高い映像では150円も値上がる。
元々200円だった場合、2倍に迫る金額になる状況だ。
(表中で言うと世紀末オカルト学院や黒執事等、結構ある。)
SCEは「コンテンツ提供元である株式会社アニプレックスの都合」
と完全に自分は知らぬ存ぜぬな理由を述べているが、
PSNを長期間利用できない状況にしていたSCEの問題もある気がする。
(アニプレックスとしては期間内に設けられた利益を確定する為に
ある意味やむなし…か?ユーザーとしてはもちろん納得できないけども。)
いずれにせよ、
先日紹介したバンダイチャンネルの月額定額と真逆を行く方向性に、
眉をひそめずには居られないNaotenでありました。
(これで今以上にPSStoreでアニメは見なくなるのだろうなぁ)