またハンゲーですけども。
と前置いた上で。
昨日からカルネージハート Programming Soldier
と言うブラウザゲームがサービスを開始した。
基本プレイ無料のアイテム課金だそうな。

カルネージハートといえばアートディンクの名作ロボットゲームで、
機体、つまりオーバーキルエンジン(以下OKE)のカスタマイズは当然ながら、
他のロボットゲームと一線を画していたのは
OKEのソフトウェアを自身で開発できると言うモノであった。
ブラウザ型ゲームとなってもそこはやはり譲れない所。
キッチリ盛り込まれている様子。

実際のゲーム画面。
制御チップを並べてOKEの思考回路を作っていく。
で、次が機体のカスタマイズ画面なんだと思うのだけれど、
そこでNaoten、何かに気づいたのである。
(以下、追記へ。)
と前置いた上で。
昨日からカルネージハート Programming Soldier
と言うブラウザゲームがサービスを開始した。
基本プレイ無料のアイテム課金だそうな。

カルネージハートといえばアートディンクの名作ロボットゲームで、
機体、つまりオーバーキルエンジン(以下OKE)のカスタマイズは当然ながら、
他のロボットゲームと一線を画していたのは
OKEのソフトウェアを自身で開発できると言うモノであった。
ブラウザ型ゲームとなってもそこはやはり譲れない所。
キッチリ盛り込まれている様子。

実際のゲーム画面。
制御チップを並べてOKEの思考回路を作っていく。
で、次が機体のカスタマイズ画面なんだと思うのだけれど、
そこでNaoten、何かに気づいたのである。
(以下、追記へ。)