少し前の記事で書いたとおり、
土曜日にネカフェに行ったNaoten。

ネットカフェってパーテーションで区切られていて、
それでいてパーテーションの中で
PCをガンガン使うわけだから廊下は涼しくても中は暑い。

やれドリンク飲み放題だ、やれハイスペックPCだ、
とか言われても、これじゃ快適に生活できない。

どうしたもんかなーっと、思い、
日曜日にPCデポでUSB扇風機を買ってきた。

USB扇風機
結構大きくてパワフル。これで980円。


今までは
「これって何に使うんだろう?」
製品の中に含まれていたUSB扇風機。

そうか!こういう時に使うんですね!!

んで。

昨日の夜、ネカフェ行ったので
早速持ち込んでみた。

はは!どうよこの涼しさ!コレだよ!
あーっはっはっは…

ハ!?


電力エラー


USBは1ポート500mA以下にしなければならない制限があって、
Windowsは絶えずコレを監視している。

で、USB扇風機の後ろを見てみると

DC5V 500mA

っとあった。

大丈夫じゃん?500以下じゃん?

ネカフェにいる間は
このUSB扇風機が実は500mAを超えて電流を使用しているに違いないと
思い込んでいたのだけれど、
翌日の今日、冷静に考えてみると、
ネカフェのPCは前面に4つのUSBポートがあった。

これってつまり内部的には1つのポート(あるいは2つ。)を
分配しているハブポートなんでしょうな。

USBポートには他に
USBメモリ、ゲーム用のコントローラーが刺さってたので、
合計すれば500mA超えちゃうって訳でした。

次回以降は背面USBスロットにゲームコントローラーさして、
USBメモリも使用していないときは抜き、
前面USBには扇風機しかささっていない様にしようと思うNaotenでありました。
 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2011年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング