本日、なんか頭痛で目が覚めたNaoten。
ふらふらとリビングへ赴き、
クレードルにぶっささっている携帯を確認すると一通のメールが。
頭痛といい、嫌な予感しかしない…。
おそるおそるメールを開いてみると…。

なんだっってぇぇぇぇ!!?
各所で行われてた発売延期というニュースでは
新しい発売日が「11月9日」になっていたので、
AMAZON上で表記されていた発売日「11月5日」は
なんかの間違いかも知れないな?っと思っとりました。
でも11月5日発売と表記していたうちに予約した人に限り
少し早く販売するのかとおもっちゃうよね。
と言うのも10月21日の時点でフラゲした人がいるらしいと言う話があったのです。
(なんか店頭にモノは来てるんだけど、
急にLenovoから連絡が来て発売にまったがかかったらしい。
販売店は独自の判断で売ったり売らなかったりしていた模様。)
せめてAMAZONでの発売日が
11月5日から11月9日に変更された二日前の時点で、
今回のお届け日変更のお知らせ通知くれればこんな期待感持たなかったのに…。
(AMAZONの発売日は9日に変わったぞ!?あれ?でもアカウント情報から注文の詳細を見てみるとお届け予定日は変わってない?来るのか?キてしまうのか?みたいな。)
ヨドバシドットコムとかAMAZONよりはちょい高いけど発売日お届けだしもうこの際、キャンセリングかましちまおうかしら??
朝っぱらから痛い頭をさすりつつそんな事を考えるNaotenでございました。

価格.com内においてじわじわと順位を上げ、注目ランキングではついに1位。
売筋ランキングも発売前と言う事で「予約数」だけなのに2位に。期待の高さが伺える。
しかし1日でも早く欲しかったのになー。
ふらふらとリビングへ赴き、
クレードルにぶっささっている携帯を確認すると一通のメールが。
頭痛といい、嫌な予感しかしない…。
おそるおそるメールを開いてみると…。
件名:
Amazon.co.jpへのご注文について
本文:
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"Lenovo IdeaPad Tablet A1 シリーズ 7.0型ワイドHD液晶 16GB コバルトブルー 2228-3FJ"
お届け予定日: 2011-11-10 - 2011-11-12

なんだっってぇぇぇぇ!!?
各所で行われてた発売延期というニュースでは
新しい発売日が「11月9日」になっていたので、
AMAZON上で表記されていた発売日「11月5日」は
なんかの間違いかも知れないな?っと思っとりました。
でも11月5日発売と表記していたうちに予約した人に限り
少し早く販売するのかとおもっちゃうよね。
と言うのも10月21日の時点でフラゲした人がいるらしいと言う話があったのです。
(なんか店頭にモノは来てるんだけど、
急にLenovoから連絡が来て発売にまったがかかったらしい。
販売店は独自の判断で売ったり売らなかったりしていた模様。)
せめてAMAZONでの発売日が
11月5日から11月9日に変更された二日前の時点で、
今回のお届け日変更のお知らせ通知くれればこんな期待感持たなかったのに…。
(AMAZONの発売日は9日に変わったぞ!?あれ?でもアカウント情報から注文の詳細を見てみるとお届け予定日は変わってない?来るのか?キてしまうのか?みたいな。)
ヨドバシドットコムとかAMAZONよりはちょい高いけど発売日お届けだしもうこの際、キャンセリングかましちまおうかしら??
朝っぱらから痛い頭をさすりつつそんな事を考えるNaotenでございました。

価格.com内においてじわじわと順位を上げ、注目ランキングではついに1位。
売筋ランキングも発売前と言う事で「予約数」だけなのに2位に。期待の高さが伺える。
しかし1日でも早く欲しかったのになー。