なんとまだ風邪を引いていたNaoten。
それでもだいぶ良くなっては来ていたので、
止めの一発、とばかりに、先日ほうとう鍋を食べに行った。

ほうとうと言えば武田信玄、つまり山梨ですが、
近くの武蔵五日市にもあるんです。
それが以下の伝承によるもの。

天正十年,武田勝頼が天目山に敗れ武田家が滅亡した折,妹松姫は八王子方面へと逃れました。その松姫を送った一行の一部が檜原村を中心に定住し、信玄の陣中食と言われた「ほうとう」を,五日市,桧原村へ食文化として伝えたと言われます。



早速食べに行こう。
こうしてNaotenは暖を取りに車を走らせるのでした。

(以下、写真多めなので追記へ。)

 
続きを読む »

Androidマーケットの100億ダウンロード達成を記念して、
Google が人気アプリの期間限定10円セールを開始。

12月6日(日本時間で7日)から16日までの10日間、
毎日10本のアプリが日替わりで10円で販売されるとの事。

今日は9日目!!
本日10円セールなのは以下11本!

Tank Riders
戦車を操作してマップ攻略に挑む見下ろし視点型ゲーム。
砲弾を跳弾させたり等も可能。

SwiftKey X Keyboard
英語とドイツ語の入力に対応のキーボードアプリ。

Sleepy Jack
絵はファンキー気味だけど、意外と硬派なパイロットウイングス的ソフト。

ezPDF Reader
高機能なPDF閲覧ソフト、
ある意味こう言った実用的なソフトが10円セールに並ぶのは初めてかも?

Guns'n'Glory
ギャングガンマンになり渓谷を通る隊商等を撃ちまくるゲーム。

Icebreaker Hockey
3Dアイスホッケーゲーム。
10円セール二日目に紹介した「NFL Rivals」と、
6日目に紹介した「Backbreaker Football」と同メーカー作品。

COLLAPSE!
落ち物ではないパズルゲーム。イメージ的にはヨッシーのクッキー?
動作不具合報告が多いみたい、購入には自分の端末で正常に動作するか要調査。

ZENONIA®
日本人好みのキャラデザインのアクションRPG。
ストーリー文章は英語なので注意。

Toddler Tapping Zoo
幼児向英単語勉強用アプリ。主に動物名の単語が学べる。

DEER HUNTER 3D
ハンティングゲーム。と言っても非モンハン。
遠くから猟銃を構え、スコープなどで調整し野生動物をスナイプする感じ?
強制終了報告多し。動作確認を。

MX Moto
横スクロールバイクロッサーゲーム。





今日はそこそこ豊作じゃないでしょうか。
気になったのはTank Riders、Sleepy Jack、ezPDF Reader、
Guns'n'Glory、ZENONIA®、DEER HUNTER 3D、MX Moto。


Tank Riders


Sleepy Jack


ZENONIA®


気になる7本、全部買うかは解りませんけど、
全部買っても70円だし悩んでる時間の方が損失かも知れませんね(^^;。

ところでついにGoogle日本語入力がAndroidアプリで実装されたとか。
まだベータ版ですが、「これでATOKは不要に!?」っと半お祭り騒ぎらしいです。

そちらも早速導入してみようと思うNaotenでした。

10円セールも後1日!!バッチコーイ!


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2011年12月 | 01月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング