我々の敬愛する名人もPSVITAを購入したとの事。
ハードに関しては以下の記事を書いている。

氏の公式ブログにて
(前半省略)
有機ELが非常に綺麗なのがいいですね。画面が明るくて遊びやすいです。
ただ、ボタンと画面タッチの両方の操作を行わなければいけないのが、ちょっと面倒です。
左右のアナログスティックや、ボタンにも対応させてもらった方がいいなと思います。
例えば、電源を入れた時、画面にブルースクリーンが貼られている状態になっているんですが
それを、右上から左下へドラッグするという儀式が必要になります。
その後、ゲームを選ぶにもタッチが必要なのです。
せっかく両手でVitaを持っているのですから、両方のスイッチでも操作出来ればいいのに…
まぁ、今後バージョンアップでいろいろ変化すると思うので、それに期待します。
また、初期設定の時ですが、3Gの設定部分で15分くらい戻ってこない事がありました。
さすがにおかしいので、電源を長押ししていたら、リセットがかかったので、また最初から設定をし直したのですが、2度目の時は、まったく問題ありませんでした。
PSNに接続しようとしたら、アップデートが必要だという事で、自分のIDで入る事が出来なく
画面表示に「新たなIDで接続…」という文字が出てきまして、
一瞬ですが、「え~!」と思いました。
だって、せっかくIDを持っているのに、それ以外のIDを作るはめになるのかなと思ったからです。
しかし、誕生日などを入れた後に、すぐバージョンアップが始まりまして、それが終了した時には
普通に自分のIDで入る事が出来ました。
初期設定なので、いろいろあるかと思いますが、最初の段階で「?」が付く事が多かった気がします。
これゲームに詳しくない初心者の方や子供には、出来ない可能性があるんじゃないでしょうか?
私の場合は、運良くうまくいきましたが、ネットを見てみると、フリーズしている方も多いようです。
みなさんはどうだったのでしょうか?
新製品という事で、不具合があるかもしれませんが、早く安定してくれるといいですね。
参考ソース
PS Vita - 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」
立場の割には精一杯苦言を呈している気がしますが、
皆さんはどう感じましたでしょうか。
ちなみに名人は地獄の軍団を購入だそうです(^^
Youtube内に初音ミクの公式チャンネルが出来たとの事。
チャンネルの内容は大凡以下になる。
楽曲のクリエイターおよびそのファンやリスナーの交流を深めるのが目的とのことで、同チャンネルには、CFMによる初音ミク関連の公式動画だけでなく、公式コラボレーション動画、クリエイターが制作した動画の再生リスト等が掲載されている。また先日より放送中の、Google ChromeのテレビCM(世界中のクリエイターやファンの協力で制作された初音ミクのコラボレーション動画)も掲載されている。
また、YouTubeからの広告収益の一部を、
楽曲クリエイターの音源への対価として還元するとの事。
なるほど面白いかもですね~。
クリプトン、YouTubeに『初音ミク』チャンネル開設……広告収益を楽曲クリエイターに還元 - RBBTODAY
北朝鮮の金正日総書記が本日死去したとの事。
絶対的最高指導者が死去した、
となれば北朝鮮が今のままで在り続ける可能性は低いだろうと思う。
(それが引き続き、軍拡路線だとしても。)
隣国、と言っても良い位置なので、
これからの動向を注視していきたいですね。
参考ソース
金正日総書記急死 69歳、列車内で - 中日新聞
若干手抜きだが、
たまにはこう言う記事があってもいいではないだろうか。(汗
それではまた。