昨日、初回限定生産の方の
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&IIが届いた。

魔装機神
左がオリジナルサウンドコレションCD、右がPSPソフトのパッケージ。
CD、なんでもらえたんだろう?予約特典かしら?


元々今回発売するのは新作のIIであったのだけれど、
前作をリメイクしたものもつけちゃうよ的な商品が
この初回限定生産版となる。

もちろんIIは単体売りもしているのだけれど、
前作リメイク版であるIはPSPでの単体売りを一切していないので、
このIIへの付属版でしか入手できないのだ。
(Iに関してはDS版の単純移植かとも思ったが、一応、戦闘シーンはフルボイスっぽい。)

定価がおよそ1万円するのは流石に閉口ですけどね!!orz


UMD2枚
IとIIのUMD2枚組。

とりあえず先日購入したEXVSのDLC「ジ・O」すら
満足に練習できていない中の到着であり、
この忙しい中で積まれゆく運命にあるのはやむを得ないとして、
プレイするならばまずはIの方からプレイしてみようと思うNaotenでありました。

それではでは!



最近のバンナムの金額設定は容赦がないと思うの。
 

機動戦士ガンダム EXTREME VS.が
発売から一ヶ月でハーフミリオン(50万本)達成との事。

前作のNEXT PLUSをPSPで発売した時、
PS3で発売してたらもっと売れたのに…と悔やんだものですが、
予想通りだったかも知れません。
(ちなみに2009年発売のPSP版は今日までの累計売上39万本前後。)

で、DLC第二弾が発売した直後、
次回、第三弾の情報が公開されました。

まずはこちらの動画を御覧ください。


大佐のノーマルスーツ姿は珍しいのです。




フリーダムガンダム

フリーダムガンダム
機体コスト2500
メイン射撃武装 ビームライフル
 *チャージ武装有り
格闘用武装 ビームサーベル
サブ射撃武装 プラズマ収束ビーム砲/レール砲
特殊射撃武装 ハイマットフルバースト
特殊格闘武装 特殊移動【横回転】

ストライクガンダム(2000)、
ストライクフリーダムガンダム(3000)が居るのに
中間の機体(2500)を入れてくるとは
どのコスト帯でもSEEDスキー、
いやキラスキーは安泰と言う事ですね。

動画を見るかぎりでは、
機動力とビームの鬼って感じですね。


ジオング

ジオング
機体コスト2000
メイン射撃武装 腕部メガ粒子砲
 *チャージ武装有り
格闘用武装 有線式アーム
サブ射撃武装 腕部メガ粒子砲【集弾】
特殊射撃武装 腰部メガ粒子砲
特殊格闘武装 有線式アーム【射出】


連ジDXでは宇宙ステージの乗機でしたよジオング。
元祖ファンネル系操作の機体でしたが、
昨今ではファンネル機も増えてアイデンティティもアレなんで、
今回の様に新たな方向性を打ち出して行って欲しいと思います。

コスト2000以下の状態で自機が撃墜されると頭部のみで復活。
うーむ、実にシュール。


どちらも1月26日配信、価格も各500円。

ここまでは発売前から一部公開されていたMS群。
つまりは本体に最初から入っていてもおかしくないレベルの機体。

第四弾があるならばそこからが真のDLCとなると思いますがはてさて。
(真のDLC=本体発売後、ファンの要望を受けて開発を行った機体。)
器として50万本売れたのだから、DLC開発に勤しんでもらって、
バンバン追加して欲しいですね。
買うか買わないかはさておいて、選択肢が多いことは良い事ですから。

既存の息をしていない機体、
異様に強すぎる機体の調整も是非!





おまけ。

初回封入特典として
プロダクトコードがソフトに同梱されていたHi-νガンダム。

50万本達成記念として第三弾DLCと同日、
無償で配信されるそうです。

Hi-νガンダム

Hi-νガンダム
機体コスト3000
メイン射撃武装 ビーム・ライフル
格闘用武装 ビーム・サーベル
サブ射撃武装 フィン・ファンネル【展開】/【射出】
特殊射撃武装 ニュー・ハイパー・バズーカ
特殊格闘武装 サイコフレームの共振

νガンダムと比較した場合。

νガンダムHi-νガンダム
攻撃性能
格闘性能
防御性能
機動性能
覚醒技無し有り


と言うのがちょっと使った所での体感。
機動力は若干落ちるし、バリアなくなっちゃったけど、
手数が圧倒的に増えたと言うイメージかな。

ほぼ定価で初回版買った人としては無料配布は少々、
イラッと来るかも知れませんが、
新規が増えてオンラインのプレイ人口増えるなら、
まぁ、長い目で見て得って考えたら良いかも知れませんね。

んだばだば。
 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2012年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング