先日、このブログに実装したズームスクリプトであるFancyZoom。

使い方としては、以下の様に小さい画像をクリックで大きく見せる他に…、

リオ1
用法1 単純ズーム


以下の様に局部を拡大させると言う新技を発明したNaoten。

リオ1
用法2 照準ズーム。

しかしあれこれいじってたら、
「他のスクリプト等があると動作しない事がある」
と言う事に気づきました。
参ったねコレ。

例えば以下の様にAMAZONの商品リンクを貼ると、



この商品リンクと同時に表示されているズームは機能しなくなってしまうのです。
(と言いつつも現在、このページでズームが機能しているのは
 以降で説明する対策を導入している為です。)

FancyZoomではbodyタグのonLoadイベントで、
スクリプトを初期化するsetupZoomメソッドを呼ぶ事になっているのだけれど、
AMAZONの商品リンクやブログヴィジット等の外部スクリプトがあると
どうやらこのonLoadイベントが呼ばれない事が有るらしい。

これに対して他サイトさんでは
JavaScriptのwindow.onLoadに追記する形で
この問題を回避しようとしている。

一応、これにより回避できる問題もあるみたいなのだけれど、
それでもAMAZONの商品リンクがあるとダメみたい。

つぇえなAMAZON商品リンク…。

そこで、問題を打開する為にsetupZoomメソッドでは何やってんのか見てみると、
<A>タグのonClickイベントにズーム機能を呼び出すメソッドを仕込んでいるだけみたい。

画像のロードが終わってなきゃダメとかって訳じゃ無い。

と言う事は<A>タグが全部読み終わっているのであれば良い訳で、
onLoadでの設定を取りやめて、
<body>タグの終わる直前に、
以下のコードを設定すれば良いんじゃないの?って思った。

つまりこんな感じ。

<body>

    ~略~

    <script type="text/javascript" charset="utf-8">
        setupZoom();
    </script>
</body>




FC2の場合は環境設定→テンプレートの設定からHTML編集で
上記を設定してみるといいかも。
(注意:もちろん、FancyZoomの基本的な設定は終わっている事。
 上記はあくまでonLoad処理でのsetupZoom呼び出しの代換方法です。)

これで問題は解決。お疲れ様でした。

ブラウザがIEの場合、ズームが果てしなく重いのは変わらないので、
そこはどうするかなーって感じですが、
とりあえずAMAZONや他の外部ソースと、
FancyZoomを混在できずに困っている方は試してみて下さいませ!

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2012年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング