詳細は依然記事を書いているので以下の記事を参照して下さい。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. DLC第三弾 情報公開
っと言う訳で、本日、DLC公開です。
Naotenはジオングを買おうと思ってます。

DLC第三弾 ジオング(500円)

同第三弾 フリーダムガンダム(500円)

同第三弾 Hi-νガンダム(無料)
で、
DLC第1弾と第2弾の時は配信後、
即日、次のDLCが発表されましたが今回はまだ無いですね、
やっぱり開発はここまでだったのかしら??
ちなみにDLC第二弾のジ・Oを使ってみての感想は、
「予想を上回る機動性能」と言うのが第一印象。
(ある意味原作準拠。)

格闘寄り機体ですが、
格闘で大ダメージを出せるのが
カット耐性皆無のサイコヒット(後格闘)
を絡めたものしか無く、如何にこれを当てていくかが勝敗を分ける機体。
レコアのパラス・アテネ呼び出しが強力で、
中間距離で強いと感じた。
サラのボリノーク・サマーンもいぶし銀。
「プレッシャー」は近距離戦の要。
これがリロード完了していれば近距離迎撃戦で負けることは皆無。
買って良かったと思える、使ってて楽しい機体でした!
機動戦士ガンダム EXTREME VS. DLC第三弾 情報公開
っと言う訳で、本日、DLC公開です。
Naotenはジオングを買おうと思ってます。

DLC第三弾 ジオング(500円)

同第三弾 フリーダムガンダム(500円)

同第三弾 Hi-νガンダム(無料)
で、
DLC第1弾と第2弾の時は配信後、
即日、次のDLCが発表されましたが今回はまだ無いですね、
やっぱり開発はここまでだったのかしら??
ちなみにDLC第二弾のジ・Oを使ってみての感想は、
「予想を上回る機動性能」と言うのが第一印象。
(ある意味原作準拠。)

格闘寄り機体ですが、
格闘で大ダメージを出せるのが
カット耐性皆無のサイコヒット(後格闘)
を絡めたものしか無く、如何にこれを当てていくかが勝敗を分ける機体。
レコアのパラス・アテネ呼び出しが強力で、
中間距離で強いと感じた。
サラのボリノーク・サマーンもいぶし銀。
「プレッシャー」は近距離戦の要。
これがリロード完了していれば近距離迎撃戦で負けることは皆無。
買って良かったと思える、使ってて楽しい機体でした!