雑多な感じですが、いくつか気になったニュースがあったのでペタリ。
ホイットニーさん急死…ホテルで発見 事件性なし
ANN NEWS(2012/02/12 17:34)
これはびっくりした。
まだ48歳だったと言う事。死因に関しては上記ニュースサイトでは書かれていない。
au、また通信障害=メール送受信できず
時事通信社(2012/02/12 14:12)
docomoの影に隠れて気づきにくかったですが、
先日、docomoの回線がパンクした際にも実は問題を起こしていたau。
また発生、との事。
auユーザーなので心配です。
米Amazonが電子書籍端末『Kindle』を4月国内発売へ、無料でドコモ回線を利用
Appllio(2012/02/11 06:14)
ついにキンドル来襲。
出版業界とぶつかってたみたいだけれど問題は解決したんだろうか?
今回、注目したいのは、電子書籍のダウンロードについて。
通信はdocomoの回線で行われ、
通信料は電子書籍代に含まれている為、別途通信料の負担がない、と言う事。
キンドルは1万数千円前後で、端末は『Kindle Touch 3G』になる可能性が高い、
との事。
後は電子書籍がいくらで買えるのか?
どのくらいのラインナップがあるのか?
それしだいで長く迷走していた日本の電子書籍市場も
大きな変革が訪れるかも知れませんね。
そう言えばインフルエンザのニュースも多かった。
流行ってるみたいなので皆さん、ご注意を!
ホイットニーさん急死…ホテルで発見 事件性なし
ANN NEWS(2012/02/12 17:34)
これはびっくりした。
まだ48歳だったと言う事。死因に関しては上記ニュースサイトでは書かれていない。
au、また通信障害=メール送受信できず
時事通信社(2012/02/12 14:12)
docomoの影に隠れて気づきにくかったですが、
先日、docomoの回線がパンクした際にも実は問題を起こしていたau。
また発生、との事。
auユーザーなので心配です。
米Amazonが電子書籍端末『Kindle』を4月国内発売へ、無料でドコモ回線を利用
Appllio(2012/02/11 06:14)
ついにキンドル来襲。
出版業界とぶつかってたみたいだけれど問題は解決したんだろうか?
今回、注目したいのは、電子書籍のダウンロードについて。
通信はdocomoの回線で行われ、
通信料は電子書籍代に含まれている為、別途通信料の負担がない、と言う事。
キンドルは1万数千円前後で、端末は『Kindle Touch 3G』になる可能性が高い、
との事。
後は電子書籍がいくらで買えるのか?
どのくらいのラインナップがあるのか?
それしだいで長く迷走していた日本の電子書籍市場も
大きな変革が訪れるかも知れませんね。
そう言えばインフルエンザのニュースも多かった。
流行ってるみたいなので皆さん、ご注意を!