プレミアムバンダイでこんなの売ってる!!
偶然見つけて度肝抜かれた(^^;

まず、商品名がおかしい。

『もう何も恐くない』ケーキ

きっと考えた人の頭がおかしいに違いない。(褒め言葉)


mamicake.jpg
「おいしいケーキをねらって、ティロ・フィナーレ!」なんのこっちゃ(^^;
金属製のマスケット銃型フォークはなかなかCool!



もう、いよいよ、搾取できれば何でも良くなってきたねバンダイ!
色々と腹はたつが、そう言うスタンスが
そんなに嫌いじゃない自分ガイル。


ケーキは本物
ケーキは本物。冷蔵で送られてくるそうです。

箱
箱も実にクレイジー。

 

気になる人は以下から購入を検討してみて下さいな(^^;

関連サイト
「魔法少女まどかマギカ」のケーキが、キャラ食で商品化決定!(プレミアムバンダイ)

 

FFXIのファン感謝イベント、ヴァナフェス。
今年もFFXI10周年を記念してヴァナフェスが開催される。


8350.jpg

今回のヴァナフェスの概要は以下。

text1.png


text2.png
現状予定しているイベント企画
※現状の企画は仮のもので、内容は変更される可能性があります。

[ステージイベント]
現役開発者トークセッション / 歴代開発者トークセッション / ミニコンサート&ライブ / 様々なコンテスト
クイズ大会 / リアルモグボナンザ大抽選会 / その他多数企画中!
そして…!?
※1日目と2日目でステージ内容は異なります。

[フロアイベント]
ライブクエスト / ヴァナ・ディール★カフェ / 展示コーナー&記念撮影コーナー / 新バトルフィールド試遊コーナー
はずれなし!ランダムディール(カプセルトイ) / 協賛各社ブース
その他多数企画中!



個人的に気になるのは3点。

初の2日間開催と言う点と、
初の有料開催と言う点、そして、初の抽選が無い形式と言う点。

料金
感謝はするが金は取る。


これらを総合して考えると
今回のヴァナフェスは今までの劇場型ではなく、
展示会型と言えるだろう。



個人的には、あくまで個人的にはだが、
前回までの様な劇場型で抽選方式の方が良かった。
(抽選にハズレた方は前回のように動画視聴。)

より多くの人が楽しめる展示会型には一定の理解を示すが、
ゲームショー等の様に、
各ブースの混雑やステージイベントの開催時間などを理由に
提供されたコンテンツやステージイベントを全て楽しめない可能性がある。
(現に開催される二日間で、
 行われるステージイベントが違う事が発表されている。)


逆に言うとコンテンツを楽しめるか否かは
混雑状況でほぼ決まる、と言って良い。

有料だし、ゲームショーほど人も来ないのは間違いないし、
それでも問題無いのかも知れないけれど、
例えば全てのステージイベントを楽しむために
結局1日居なければならない、というのでは意味がない。

定期的なステージイベントの開催スケジュール調整等、
ファンががっかりしない取り組みを期待したい。


あ、僕?
当日仕事が忙しくないなら行きますよ!!
(二日間行くのは流石にどうか解らんけれど。)

ていうか横浜か…。
ちょっと遠いいね(´Д⊂


FC2ブログではブログを更新すると、ブログ更新者を対象とした
デカデカとした広告が入る。


こんな感じで。

AfterCM.jpg


んで、この広告って、ランダムで色々なものが出るのだけれど、
少し前から出てくるSUNTORYの広告を見ると、とても強く思うことがある。






広告はこれだ。






SuntoryCM.jpg



この広告内で

違いは一体

とある。


すなわち、若松さんと山中さんの違いだ。

若松さん01
若松さん。


山中さん01
山中さん。



詳しくはこちら。と書かれているが、
これをクリックしなくともNaotenには解る。



Naotenの考えによると、二人は恐らく見た目に大差はない。


苗字の付け方や背景色、バックストーリーなど、
怪しい情報操作も見られるが惑わされてはいけない。

一番の違いがあるとするならばそれは


画風


だ。




とてもシンプルな話である。



若松さんは画風が「アイドルマスター」で、




若松さん02



山中さんは画風が「ツヨシしっかりしなさい」


山中さん02


表現手法が違うだけであり、
それぞれの画風の中ではそれぞれは美人だ。


同一世界の画風で二人を並べたら、
二人とも同じような美人である。


だからあえて言わせてもらおう。
SUNTORYの出る幕はないッ!と。

ブログを更新時、SUNTORYのこの広告を見ると、
いつもNaotenはそう思うのである。

 


閣僚全員が賛成しなければ通らない閣議決定。

国民新党から内閣に送り出されていた自見金融相が賛成しなければ
閣議決定は行われない。

国民新党の亀井静香代表は「消費税増税」にNoをつきつけてきたし、
きっと閣議決定しない、と思ってきた。

しかし、先程、自見金融相が賛成したとの事。

出来レースなのか結局?
パフォーマンスとしての、反対した姿勢、と言う事なのだろうか?

震災復興支援税の導入、低年齢の税金控除の廃止、
ガソリン、電気代の値上がり、さらなるたばこ税の増税、
これに消費税の増税が重なって、
消費は延びるどころか落ちそうな気配がプンプンする。

増税前の駆け込み消費を指して
「消費を喚起した!大成功!」とか言いそうで困る(ーー;


まだ閣議決定しただけ!
野党も反対しているし、民主党内も一枚岩じゃないし、大丈夫!

と思うのだけれど、
これもまた出来レースで、
パフォーマンスとしての、反対した姿勢なのかも知れない、
と考えると、政治ってなんなんだろうねって思ってしまう。


全ては予定調和?
シナリオは全て役人が決めていて、
政治家はそれを演じているだけ?

そうじゃない、と結果で示して欲しいものです。

朝から大いに、
ただでさえ少ない労働意欲を削がれたNaotenなのでした。

先程Youtubeを開いたらトップページに
スマートのタツジンと題して何か企画が始まっているのを偶然発見した。


スマタツ00


主演、板尾創路。
これは何か起こりそうだ。


んで、上記バナーにもある通り、
1日1分の放送で毎日更新するらしく、
初回の今回は13分の拡大版との事で見ることにした。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

偽物語の公式ページには
「***」となっているコーナーが2つある。

気になっていて定期的にチェックしていたのだけれど、
先程見たら一つが「***」から「関連商品」になってた。

早速見てみると、偽物語関連商品がいくつか掲載されていた。
全体的にちょいちょい気になったけれど、
一番気になったのは有名なVICTORINOXとのコラボグッズだった。


VX_nise.jpg

予約は4月8日までだが
限定数が500個と設定されていて、
買うかどうか悩めるのも今日中かも知れない。


注目すべき点としては
ボディに蜂と鳥のプリントがされている点と、


03211921_4f69abb71e492.jpg


プラスドライバーの根本に偽物語の刻印がある事。


03211922_4f69abf87dbc5.jpg



全景はこちら。


03211920_4f69ab55d7716.jpg
友人の2x4氏が確か、スイスアーミーナイフを愛用していたハズ。超便利らしい。

搭載ツールは

・はさみ
・プラスドライバー
・せん抜き
・ワイヤーストリッパー
(プラスドライバーとせん抜きの間の溝がそれ。)
・キーリング
・ピンセット(毛抜き)
・ツースピック(ようじ)

の7種類。

注意点としてはだいたいどのスイスアーミーナイフにもついている
ブレードがついていないブレードレスモデルと言う点。
(おそらくこちらのモデルがベース。
リンク先ではカン切りと書かれているが多分、せん抜きの間違い。)

なんで刃がないモデルが選ばれたのかは
推して知るべし、と言う所だろうけれど、
個人的にはそこが一番、購買意欲を削ぐ所になっている。
(日常的に封書などをペーパーナイフで開けてるので付いていれば一番使ったと思われる。)

どーすっかなー買おうかな~(ーー;;
う~~ん。


限定500と言う部分に価値を見いだせれば、
買って損はないし、早めに動く事をオススメいたします(^^


購入ページは関連リンクから。
それではでは!

○関連リンク
偽物語公式 関連商品ページ
『偽物語』VICTORINOX コラボマルチツールモデル(商品説明&購入ページ)


先日、金土日のポイントたっぷりデーのおかげで、
大幅にランクを上げたNaoten。


ついにハンターランク(HR)が600に。

HR600.jpg



そしてスキルランク(SR)が200になった。

SR200.jpg


スキルランクが200になる事により、
今までレア度6までしか装備出来なかった武器が、
レア度7まで解放される事に!




すなわち!!!


今までレア度の関係で
ガウシカブレスを装備していたのが!


ガウシカブレス
あんまりな見た目。レア度6。



冥雷重砲【華鷹】が装備可能になった!!



冥雷重砲
SR200になりレア度7が解放。装備可能に。


っと言う訳なんです!!


そう、これってば、全盛期のNaotenが装備していた
真冥雷重砲【天鷹】(剛種武器)の同グラ装備なんですな!
(グラだけでなく、装填可能な弾種も同じ!*排熱弾を除く。)

新見た目
在りし日の僕。

ここまでのSR上げで個人的に一番辛かったのは、
防御力や耐性の低下ではなく、
装備可能武器のレア度制限であり、
その選択肢の少なさにヤキモキしてきたNaoten。


これでやっと攻撃力、装填可能弾種共に、満足できる武器に辿りつけた。
これで再び真冥雷重砲【天鷹】(レア度11)が
装備できるSR600を目指して、
脇目もふらずに前に進むことが出来る。



Naotenの戦いはこれからだ…。

SR200になり決意を新たにクエストから帰還すると、
眼前に衝撃の映像が。




パンツ
パンツだから恥ずかしいもん!




早速、脇目をふったのは言うまでもない。



いざ、狩りの世界へ…。
それではまた。


まったくワタクシゴトで恐縮なのですが、
Naotenの住むマンションではそろそろ大規模修繕の時期が近づいて参りまして、
その初回見積もり結果が
4,000万円オーヴァーと言うベラボーマンもびっくりな価格で、
見積額を最初に見た際には目からオプティックブラストが出ました。





opticblast.gif
イメージ図

そんでアレをこうして、そうして、ああした結果、半額以下になった!
と言うのは以前のこちらの記事で書いたんでここでは書かないとして、
その時の工事もまもなく着工という頃合い、
また似たような状況に陥りました。

ただもちろん、今回は大規模修繕ではなく、
マンションの水道水のポンプの交換についてでした。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

AMDとは

米国の半導体企業の一つ。
Intel社製マイクロプロセッサの互換製品を開発していることで知られる。



今までずっとIntelのCPUを使ってきたNaotenだったのだけれど、
昨年、リビングに設置した自作PCは初めてのAMD製CPU搭載のPCとなった。
(積んだのはPhenom II X4 955 Black Edition BOX。)

地デジ録画、ゲームプレイと、まったく支障はなく、
コストパフォーマンスの良さを実感している所でありました。

という訳で普段ならAMDと聞いても華麗にスルーな所、
ちょっと気になったので投稿。

AMDの非公式応援キャラクター、
愛真田 心(あまだ こころ)ちゃんが
ドスパラの店頭で開催されたAMDのイベントに出現し、
オリジナルグッズを配布したと言うのだ。
(あまだ、アルファベットで書くとA Ma Da、つまりAMD)

ちなみにキャラクターの絵柄入りのグッズはこちら。


amada01.jpg
クリアファイル?



おぉ!?
愛真田 心ちゃんかわいい!!





んで、イベントに現れたコスプレイヤーさんがこちら。


amada02.jpg
絶対領域も再現。

非公式なのに公式イベントに現れる、そこにシビれるあこがれるゥ!

新参者ですがいちAMDユーザーとして、
今後も愛真田 心ちゃんと彼女の絶対領域を、
生暖かく見守っていきたいと思います!


4チャンネルで朝4時からアナウンサー4人で放送してるから

「おはよん」(Oha!4)

だと勝手に思っていたんだけれど、
日に日に人が増えて最近じゃもう、おは何ですか?

って感じ。

おはよん
おはなな。
誰が変わっても中田さんがいる限りおはよんは不滅です。


朝のニュースを横目で見やりながらそんな事をボーッっと考え、
僕の1日は静かに始まるのでした。

今週も頑張って生きましょう!!

んだばだば!

HRPがたくさんもらえるたっぷりクエストの配信が三日間(23日~25日)続くので、
こりゃ、大いに稼いでおかねばならん!っと、
今週末は多めにMHFに時間を割こうと画策したNaotenは、
Cocoteaとトトス狩りを連戦していた。

少し、連戦しすぎて疲れたので休憩していると、
そこに先日こちらの記事でフレンドになった魔法少女さん*が颯爽と現れた!
*キャラクター名は引き続き匿名で、
 記事中では魔法少女さんと呼称させて頂きます。)

firstfrend.jpg
蘇る初フレの思い出。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先日、公開したSilverLight練習アプリ。
今日も練習を兼ねてちょいちょい改造しました。

silverlight2.jpg

SilverLightでアプリを作成できる魅力は、
豊富なコントロールを使用できる事。

なので今回はその中からDataGridコントロールを実装してみました。

(ランタイムが入ってる方は、
 続きを表示しただけで音がなるので注意です。)
 
続きを読む »

今日、決まるか決まらないか、とか言っていた消費税の論争も、
先程、来週に先送りになった。

消費税がいつか上がる事はもう、しょうがない、
と思っている国民は多数だと思うのだけれど
「このタイミング」で「この政党」に、消費税を上げさせる事を
了承している国民は少ないと思う。

以下、某大型サイトで利用されているマニフェストのコピペを、
間違ってる部分をNaotenの解る範囲で修正し掲載。

マニフェスト現状
・4年間でマニフェストを実行する外国人参政権や夫婦別姓など、
マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します満額支給断念 地方が負担
(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が
母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業7.9兆円の中からムダを削減削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減法案を来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、
相続税と内部留保課税、消費税、
所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します維持しました
(自動車取得税、自動車重量税、
軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します過去最大の赤字国債を発行
(国債44兆円、赤字国債29兆円)
・クリーンな政治をします鳩山小沢北教組の違法献金と脱税
 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、
私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をしますデフレ進行、景気対策補正予算の執行停止
 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
 ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します日本の医師免許を持たない
外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円何それ
・消費税は4年間議論すらしない「大いに増税していく」
散々たる有様。

政権交代の際、民主党には一票も入れなかったNaotenだけれど、
それでも自民党政権から違う政権に変わった事に期待が無かった訳ではない。

しかし、
変わることは良くなること。

と言う幻想は、民主党によって打ち砕かれたと言っても過言ではない。

ここ数年の民主党の活動を見るに、
仮にNaotenが投票した他の政党が与党になっていても、
同じ結果になったのではないか?と言う、妙な絶望感を感じてしまう。

政治への、未来への希望を一つ、打ち潰されたと言っても良い。
こんな事なら自民党のほうがまだ良かったとも思える。

過去を振り返っても仕方がないのだけれど、
そう思わずには居られない。

次の選挙では、マニフェストの内容の華やかさだけでなく、
その実現性も考慮しなければならないと思う。

荒唐無稽なマニフェストを掲げる政党は、
その段階で選択から排除しなければならないと思う。

けれど全ての国民が、
政党の掲げるマニフェストを実現できるか否かを
判断できる訳ではない。
各政党の発表するマニフェストを実現可能か否か、
第三者機関のチェックも必要だと思う。
(本来はマスコミがこの辺りを担っていたのだけれど、
 視聴率しか考えない、今のマスコミには何も期待出来ない。)

さて、堅い話になってしまったんで、恒例の柔らかいオチで。


美しすぎるあの人。(画像多数なので折りたたみ)

(市議だけど)
この人を総理大臣にしてもらえないだろうか?

 

ベクターは3月23日、不正アクセスによるクレジットカード情報を含む最大26万1161件の個人情報が流出した可能性があることについて、追加の情報を発表した。不正アクセスの痕跡があった個人情報を保存していたサーバには、2008年2月以降に「ベクターでソフトウェアを購入された人」、「PC向けオンラインゲームで課金サービスを利用した人」のうち、一部の人の個人情報の一部が蓄積されていたという。

 また、3月22日には(1)判明している不正アクセスの経路を封鎖した、(2)個人情報を蓄積していたサーバに個人情報を保存しないようにした、(3)不正アクセスされた可能性のあるサーバからすべての個人情報を削除した、という対応をとったが、3月23日にはより詳細に調査するため、今回の不正アクセスに関連するサービスでのクレジットカードによる決済を一時停止することにした。なお、再開時期は未定だ。今回の不正アクセスによる個人情報流出に関する情報は、サイトで逐次報告していくとしている。



との事。

心当たりのある人は、クレカの利用履歴等、
少し注視しておくと良いかも知れませんね。

Vectorと言えば大手で、利用者も多いと思うので、
注意を喚起しておきました!

関連サイト
ベクター、流出可能性の個人情報は2008年2月以降の利用者 - CNET JAPAN

 

SEN(旧PSN)にクレカを登録したくなくなって早、数カ月、
昨日、プレイステーションネットワークカードと飯を買いに
お昼休みにセブンイレブンに行った。

急に必要になった原因はこれ。

OP海賊無双
ジャンプから切り離す際に左端の一部が切れちった(ーー;


今日、発売したハンコックのDLCを含め、
現在までに発売したDLCは全4つ。

んでこれから発売するDLCはジャンプで公開されたものだけで
後、6つ。

コスチュームと追加シナリオが併せて400円なので、
合計10個のDLCで、総額4,000円となる(大汗

前回こちらの記事で、
メインログモードやアクションステージに辛口なコメントを出しましたが、
無双モードしか無いアナザーログは結構面白いわけで、
ついつい、買ってしまう、と言う訳である。

ワンピース海賊無双は、DLCも海賊無双!!
(まるで海賊が襲撃してきて無双された=搾取された、と言う意。)



おっぱい無双でもある。

ところで、空島編やスリラーバーク編がDLCで追加されるとか、
キャラ選択の際に、不自然な空きが2ヶ所あるのでキャラが追加されるに違いないとか、
そう言った憶測が流れていた海賊無双ですが、
少なくともジャンプにはまったくそう言った類の情報が無い。

搾取される覚悟で続報を待ちたい。





おまけ。

PSNから、SENに変わったはずなのに、
まだ市場に出回っているカードの名前が「PSN」カードなのはご愛嬌として、
セブンイレブンで買い物していた際におもろいもんを見つけたので買ってきた。


それがこれだ。










グリコ&ジョジョ
奥にちらっと見えてる緑色のがPSNカード。

ゴゴゴ

トニオ
まさかのトニオ。

ジョジョ第四部
第四部主要メンバー勢揃い。

Naotenは第五部好きですが、
第四部好きのCocoteaは歓喜しておりました。

グリコ、色々コラボするな~。
そんなフットワークの軽いグリコに好印象なNaotenでした。

 

忙殺されているうちに、
少し前の出来事になってしまったのだけれど、
これは是非、記事に書いておきたかった。

Naotenがよく見るニュース番組、
ニュースウォッチ9の3月15日の放送の話。
唐突にアナウンサーの口から「ワンピース」と言う単語が出た。
慌てて録画を開始した。

心に響く言葉
漫画ワンピース 心に響く言葉、被災地に届く言葉。


漫画 ワンピース
心に響く言葉
被災地に届く言葉

と題して、特集が組まれていた。

最初はワンピースのイラスト展の話だったが、

俺は弱い
心に響く言葉、と言う事でワンピースイラスト展で来場者に聞いた言葉。その1

仲間がいるよ
心に響く言葉、と言う事でワンピースイラスト展で来場者に聞いた言葉。その2


後半は被災地の方々が
ワンピースやワンピースに出てくるセリフで勇気づけられ、
元気づけられている、と言う話に。


俺は助けてもらわねえと

幸せだった


生まれてきたこの時代を
生き抜けば必ず



物事の本質を言ったり行ったりする事が出来ない縛られたこの現代社会で、
一種の本能で語るワンピースのキャラクター達はとてもパワフルで、
僕達の心の声の代弁者としてとても魅力的だ。


そんな歯に衣着せぬ言葉の数々にNaotenもずっと救われてきた。

こう言った事がニュースになる事は大きな事だと思う。
媒体が漫画だからと言うそれだけの理由で敬遠してきた人もいると思う。
今後はもっと大勢の人に読んでもらいたい。 
一介のワンピース好きとして、
そう心から思うNaotenなのでした。

 

っと言う訳で、ようやく今日の雑務が終了したのでブログ更新。

昨日は携帯からちょこちょこ投稿していましたが、
記事にありました様に、アピさんと、
6年ぶり、通算2度目の出会いを果たしたツジさんと3人で、
2012年3月17日から上映を開始した
ストライクウィッチーズ劇場版を見て参りました。


劇場
巨大ポップ発見!!激写!


(以下、画像が多いので追記へ。)

 
続きを読む »




こんばんは!ナオテンです!

いま、アピさんをまじえて6年ぶりくらいにツジさんと会ってます!

昼頃、ストライクウィッチーズ劇場版を三人で見て、終わって三時くらいから飲み通し

超楽しい


写真は見終わった後にくじで当てた戦利品。

宮藤さんフィギュアとクッションはダブったんでアピツジさんにあげました


こういう時に当てちゃうのがNaotenのNaotenたるゆえん?

もうしばらく飲んで帰る予定です!

それではまた!






最近、車移動ばかりだったので電車は久しぶり。

車と言えば、昨日、給油したらリッター151円で鼻血が出ましたよ

写真は今、出発した西武線の車窓です。
それでは行ってきます!




先日、ちょい公開したSilverLight練習アプリ。
今日は仕事の合間にちょこちょこいじってた。

silverlight2.jpg


スペックの低いPCで遊ぶと、
キャラクターが右下にいくほど処理が重くなるって事に気づいた。
(開発環境ではまったく重くなくて気づかなかった。)

とりあえず修正した感じなのでロースペックの人でも軽くなったかも?
ほんのりギミック追加。

(ランタイムが入ってる方は、
 続きを表示しただけで音がなるので注意です。)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2012年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング