日本通信,月額1980円でデータ上限500MBのLTE通信対応SIMカードをAmazon.co.jpで限定発売

b-mobile.jpg2012年5月31日,日本通信は,月額1980円(税込)でデータ転送上限500MBのLTE通信対応SIMカードをAmazon.co.jp限定で発売すると発表した。通信回線はNTTドコモのネットワークで,データ通信のみに対応となる。標準SIMの「BM-AMFRL-500MB」とmicroSIMの「BM-AMFRL-500MBM」が用意されており,いずれも価格は3150円(税込)だ。
 明示されてはいないが,NTTドコモの回線を利用する以上,microSIMのモデルがPlayStation Vitaで利用できる可能性は高いだろう。


4Gamer



おぉぉぉぉぉ!!?
結構いい感じの来ましたね!

ちょっとまだ情報が少なくて色々調べてみないと解りませんが、
これ、非常にいいんじゃないでしょうか?

WEBサーフィンとメールチェック、
多少の動画の閲覧くらいなら500MBは超えない…かな?
(実際、自分が月にどのくらいの通信量なのか調べてから
 購入を検討してみるのも手ですね。)

動作確認端末等も確認できるので、
気になる方はそちらも調べてみてくださいね。

各種情報(以下全てPDF)
動作確認端末
FAQ
注意事項
利用規定

 
左が標準SIMで右がマイクロSIM。
 

2012/05/31 14:10追記
2012/05/31 14:40追記
2012/05/31 15:45追記



MAX ANARCHY(マックスアナーキー)が本日、正午ちょうどから体験版の配信を開始しました。

MAX ANARCHY



アクセスが集中してるのか、ダウンロードが果てしなく遅そうな気配です(ーー;


MAダウンロード
パーセントが全然ふえねー!!


楽しみでゴザル!!
それではまた。






2012/05/31 14:10追記


先程ダウンロードを開始したMAX ANARCHY(マックスアナーキー)体験版。
結局ダウンロードとインストールに1時間15分かかりました。


MAX ANARCHY


んでチュートリアルと
二人のキャラクターのオフラインモードが終わったので
オンラインモードに入ろうとしているんですが…。


定員


接続できねぇ!!!(;´д⊂)


ぬぅううおおおお~~!
懐かしのリトライオンライン!!再び!!


それではまた。
 



2012/05/31 14:40追記

やっと入れてオンやってきた!!


体験版だとオン対戦でしか選べないサーシャをいきなり選んだもんだから
技がいまいち解りませんでしたが、連打しまくってたら中々の成績に!


殺ってきた!
順位2位のサーシャがNaoten。
しかし同じチームの1位の人の点数すげぇ。


オフは若干苦痛でしたが、
オンはなんかハチャメチャで楽しかったなー!

サクッと始まって10分でサクッと終わるのも良い感じ。

PS3持っている方は、是非、お試し下さいませ!
 




2012/05/31 15:45追記

公式で新しい動画あがってたのでペタリ。
今回は1vs1vs1vs1のデスマッチみたい。

貴重なベヨ姉さんの戦闘有り。


 
 

福生(ふっさ)市には宅配ピザ屋はピザーラとピザハットしかない。
んが、この度、ドミノ・ピザがオープンした。

ドミノ・ピザ
福生店 OPEN。選択肢が多いということは良いことだ!

ドミノ・ピザが他の2店とどう違うのかは、
ぶっちゃけさっぱり判らんのだけれど、
とりあえずその違いを知る意味でも、近いうち注文してみようと思うNaotenなのでした。


ピザボーイ
個人的にはドマイナーなピザボーイか
比較的安い10.4(テンフォー)が出来て欲しいです。


 

首相と小沢元代表 平行線 消費増税で溝 会談継続を模索

野田佳彦首相は三十日午前、民主党の小沢一郎元代表と党本部で会談した。首相は消費税率を引き上げる法案について「財政状況や少子高齢化の問題を考えれば、待ったなしだ」と今国会の成立に協力を要請。元代表は「大増税は納得できない。国民に大きな税負担をさせる前にやることがある」と反対する考えを重ねて示し、会談は平行線に終わった。今後、再会談を含め協議の継続を模索していく方針だ。

東京新聞



やる前から物別れが解っている会談とはなんぞ?(^^;

消費税を上げる前にやるべきことは沢山ある、
と言うのがNaotenの見解。

消費税の一部は復興財源にするとかしないとかって話もあるけれど、
復興財源を日銀引き受けにしたら増税しなくて済むじゃんって思うわけ。
円高も解消されるし。

参考
史上最高値をうかがう円高は「人災」。復興増税を狙う財務省と日銀の日本的官僚制度が犯人だ
欧州危機や米国債問題は本質ではない




1305.jpg
官僚の操り人形。

 

MAX ANARCHY

2012年7月5日(木)発売のMAX ANARCHY(マックスアナーキー)。
この度公式より新キャラが公開された。

今まで15名公開されていたので、
追加公開されるのは後1名だろう、と言う大方の予想を覆し、
一挙に2名の公開となり、総キャラクター数は17名となった。

MAXアナーキー新キャラ

こうなると今度は3名分の空きがあるので、
後、3名追加されんのけ?

っとなってしまう。人間とは強欲である。
(ベヨ姉さんは「特典」と考えれば、16名でキリが良いとも言えるが…?)


ジャック・ケイマン
ブラッカー・バロン
マチルダ
ビッグ・ブル
レオンハルト・ヴィクトリオン
ニコライ・ドミトリー・ブルイギン
サーシャ・イヴァノフ
ゼロ
ドゥルガー
ガルーダ
エドガー・オインキー
リンリン
フェイリン
アイリン
ダグラス・ウィリアムスバーグ NEW
マクシミリアン・キャクストン NEW
ベヨネッタ

という訳でキャラクター紹介ムービーも追加してみました。


明日31日は体験版が配信されます。
非常に楽しみです。

 

秘伝防具を作るには、ハードコアクエストにおいて大型モンスターから、
2%前後の確率で剥ぎ取りでのみ取得できるHC素材と呼ばれるものが合計10個と、
大量(総枚数3200枚)の「魂」と呼ばれるチケットが必要になります。

先日、Naotenが欲しい、ヘビィボウガンの秘伝防具、
トルマリンシリーズを作るのに必要なHC素材がようやく全部揃いました。

すなわち
HC上位ダイミョウザザミから取得出来る盾蟹の斬爪が5個と
HC変種フルフルから取得できるアルビノの腹かみが5個であります。


これでようやく(ドスファンゴ等の)効率重視のモンスターを相手に魂集めに専念できます。


っと、ここで、フォワード4が実装となり、
秘伝防具に新たな系統が追加されました。

秘伝防具
新しい赤い秘伝防具。


ヘビィボウガンの赤い秘伝防具はペリドットシリーズと言うみたいで、
最終的に発動するスキルは以下となります。

ペリドットシリーズ

ペリドットFXシリーズ
重銃術【銃仙】 狙い撃ち 装填速度+3、攻撃UP【大】 回避性能+2



で、元々作ろうと思っていた白い秘伝防具のトルマリンが以下。

トルマリンFXシリーズ
重銃技【銃仙】 反動軽減+2 調合成功率+30% 装填数UP 砲術王




あんれ?(^^;
なんかペリドットの方がよくね?

ちなみに現状、Naotenのガチ装備のスキルが以下。
(剛種防具で絶えず体力MAXを維持。)

新発動スキル1
新発動スキル2

秘伝防具でも、比較的これに近い形にしたいと思っているのですが、
そうなると思うんです。


トルマリンの調合成功率+30いらなくね?

と。




………………………………。


ようやく集まったHC素材は、
どうやら速攻で要らない子になりそうです。

(白と赤を両方揃えるとなんかイイ事あるらしいので、
 いつかは意味が出てくるのでしょうけど。)


ペリドットのHC素材は
HC上位アカムの素材である覇竜の極鱗が5個と、
HC変種ゲリョスの素材である毒怪鳥の石頭が5個……。


さて…魔法少女プリティ☆ベルの最新巻読むついでにネカフェいくか~?



現在の魂達成状況
現在枚数%必要枚数
Hボウガン魂・序89
20.9%
425
Hボウガン魂・中52
5.3%
975
Hボウガン魂・極44
3.2%
1375
Hボウガン魂・天11
2.5%
425



いざ、狩りの世界へ。
それではまた。

 

昼飯と昨日発売したジャンプを買うついでに
ゲーセンに凸って来ました。
今日はアップデートが行われたのでその確認に。

もちろん、アップデート対象の∀ガンダムの動作テストです。

ロラン「∀の風が吹く…」

一人で(今日実装の)リボーンズガンダムを操ってる
お兄さんにお願いして協力プレイ。

途中リボガン兄さん瀕死の所でNaotenが落ちて、
危うくゲームオーバーになるところでした。
(3000機体x2なので合計2回落ちると終わる。)


復帰後、ガン逃げしてもらいつつ敵陣特攻。

ロラン「人の英知が生んだ物なら…人を救ってみろぉぉぉ!!」

耐久300きりつつなんとか突破しました(;´д⊂)


んで、使ってみた上での体感ですが、
メインのハンマーの誘導(と銃口補正も?)がかなり強くなっている気がします。

サブ射撃はよくすべり、一発ごとに銃口補正がよくかかり、
誘導も強まっている様に感じます。

よく滑っているように感じるのは、
3発撃ち終わるまでが気持ち早くなったから?
(前回までは3発目を撃ち終わる前に慣性が弱まってた?)

今朝、家庭用の前作EXVSで∀ガンダムを使ってて
メインとサブの感触が手に残っていたので、
今回の修正でだいぶそれに戻った印象を受けました。

BD格闘はよく解らなかった。
前CSも元々EXVSに無かったもんでよく解らず。
ダメージに関してもリプレイ台が無いゲーセンなのでよく解らず。


全部体感で申し訳ない(;´д⊂)



そんなこんなで、
実はEXVSFBで初めてCPUじゃなくて人と協力プレイをし、
アーケードモード全クリできたNaotenなのでした!
 



ロラン「僕じゃありません。こいつ、ホワイトドールがすごいんですよ!」
 
それではまた!

 

2012/05/29 22:50下部に数行追記

公式サイトでヴァナフェス2012の情報見ててびっくりしました。

8704.jpg


催し物の中に、文字通りのガチャがあったんです。


ガチャ
文字通りのガチャ。


商品はこちら。(折りたたみ)


確証はないですが、説明を読む限り「ゲーム内」でコードを入力した際に
結果が解るっぽいシステムなので、当選確率は自由に操作可能?

違法なのはコンプガチャであって、
ガチャ自体は合法だとは思うのだけれど、
騒がれているこの時期に、あえてやる根性が凄い、
と言うか面の皮が厚い。

正直な話、ヴァナフェスに行くような猛者ならば
万単位でガチャる可能性がある。

今までのアイテムコード付きの商品は、
そこそこ値段は高かったが、
商品の作りはしっかりしており、
また、付属するゲーム内アイテムも便利系のものが中心だったし、
ランダム性は無かったと思う。

ところが今回は商品の作りが簡素で、ゲーム内アイテムがガチな上にランダム。
ヴォイドウォッチ系のアイテムを始め、ボナンザクーポン系も並ぶ。

クーポン
解りづらいクーポン系の参考

ヴァナフェスに行けない人、売り切れで買えなかった人、
趣旨に賛同できない人、予算的に厳しい人等からの不満の声は出るだろう。

当たる可能性がある以上、何度も何度も長蛇の列に並んで、
相当な金額を投じてしまう人は確実にいるだろう。

現状、この催しをする上で、
最低限スクエニが取るべき方策は、
「各アイテムの当選確率の開示」だろうか。

10周年の記念すべきお祭りが、
大感謝祭、ならぬ、大搾取祭にならない事を祈っております。


2012/05/29 22:50追記

良く景品を見たら、黒帯取得用の素材が3つ入ってるんだけど。
これっていわゆる、コンプガチャじゃないの?(ーー;



 

FFXI 
ツジさんに借りた魔法少女プリティベル読んでたら、
結構な強さの地震きた…。

都下の福生はそこまでじゃなかったけれど、
23区は結構ゆれたっぽい?

ちょっとびっくりしました。

ふぅ。

20120529013711-large.jpg

 

最近、我が家では西友ネットスーパーを利用している。

西友ネットスーパー


デパートの中ではかなり店頭価格の安い西友。
それと同じ価格で購入できる他、5,000円以上で送料無料、
一般的な商品はもちろんの事、冷凍食品、野菜や肉、魚などの生鮮食品も購入できる。

生協に加入する事も考えたが、
あちらはアップキープコスト(維持費)が発生するが、
こちらは年会費無料で、しかも生協と違って朝頼んでその日の14時に届く。
ハッキリ言って超便利。


そんな欠点の無い西友ネットスーパー。
本日、食料品や日用品を買い込もうとしたら、問題が発生した。




カタッカタカタカタ!バチーン(エンターを押す音)


検索欄:トイレットペーパー


トイレットペーパー


マッチするものがありません。恐れ入りますが再度検索キーワードをご入力ください。


あんれ?


これは、尻を拭くなって事?西友?




まあ、しょうがない、この際、尻は拭かなくていいか。



次は~~…。

カチッ!カチカチッ!!(マウスをクリックする音)


カテゴリ:ペット


ペット用品


申し訳ありません。こちらの売り場には現在商品がございません。


うぉおお~~~い!?

猫なんか、餓死しちまえって事?西友?


猫の餌はもちろん、猫トイレの砂も買えやしない…。


ん?もしや…。



値段の割にかさばる物が買えない様になった??
(純粋に売り切れである事を願うが…。)



重い物
これは偽りですか?


仮に欠品として、生活必需品が欠品しているのは問題だ。
仮にかさばるから買えないとしても問題だ。



商品が復活するのを尻待ち…もとい、心待ちにしたいと思います。


関連サイト
西友ネットスーパー

 

MHFにおいて、フォワード4.の影に隠れて5月23日に追加された要素がある。

それはキャラクターボイスである。

これはイメチェンポイント(有料)を購入する事により、
自分のボイスとして設定できるのだ。

そして今回追加された声優も
そうそうたる面々である。

sawasiro_voice.jpg

kisi_voice.jpg

yuki_voice.jpg

hirakawa_voice.jpg

kugimiya_voice.jpg



く、くぎゅうう!!!

ハッ!?


う、うぇっほん!(咳払い

Naotenとしては沢城さんや釘宮さん、碧ちゃん等の女性陣を推したい所だが、
「Naoten」は男性キャラなので、
ここは誰よりも強力なアノ人を推しておく。


そう、強力と言えばあのお方をおいて他に居ない。




wakamoto_voice.jpg


強 力 わ か も と

こと、若本規夫氏である。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先日、ゲーセンでカードだけ作ってこよう!
ってバナパスポートカードを作ったのだけれど、
その後の調べで「おサイフケータイ」に対応した携帯もってるならばカードは不要と知る。
(300円無駄やった…。)

財布の中にカード増えるのはあんまり嬉しくないので、
携帯で済むなら超楽じゃない!

っと言う事で、昨日、買い物に出かけたついでに
ゲーセンの筐体に携帯を登録してきた。


で、携帯を登録したから、
後はモバイル会員になってプレイヤー情報やらキャラクター情報をカスタマイズしよう、
って思ってたら、なんと携帯をかざすだけじゃダメで、
モバイルサイト登録用のアクセスコードを筐体を操作して
発行しなきゃいけなかったらしい。

携帯にアクセスコード
詳細。

何度手間だよorz
っと、毎回あと一歩足りない自分に乾杯。

例のアップデート後にゲーセン行く予定なので、
その時こそ、アクセスコード取得しようと思うNaotenだった。


さて本題。

(以下、文章長いので追記へ。)

 
続きを読む »

今日、買い物に出かけると
魔法少女まどか☆マギカウェハースと言う物が売っていた。


無論、買ってきた。


まどか☆マギカウェハース01
マミさんパッケージとまどかパッケージを1つずつ。


ふと、パッケージの背面を見たNaotenは、
何やら違和感を感じたのである。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

この一ヶ月、土日に仕事を持ち越すことが多く、
週末は週末で憂鬱だったんですが、
久しぶりに何にも仕事のない土日を迎えられそうです。
(仕事が無いだけで、その分、予定は土日、ぎっしりなんですが…。)

窓をあけると冷たい夜風が入ってきて過ごしやすく、
珍しくお酒でも、と言う気分で缶チューハイを飲んでいます。

そういえば、先日予告していた俺の塩の食べ比べ。
やってみましたよ。


復刻版俺の塩
写真は復刻した、復刻版「俺の塩」


全然違いが判らない、と前回の記事で書きましたが、
流石に同時に食べると細かな違いが多かった。


項目最新版俺の塩復刻版俺の塩
お湯入れ待ち時間1分3分
調味油液体の量が多い。
魚介の下味が付いている。
液体の量が少ない。
サラダ油みたいな黄色い液体。
液体に味はほとんどない。
粉末ソース粉の量が少ない。
味の調整と言った感じ。
粉の量がものっすごく多い。
これを麺になじませるのは結構大変。
麺の食感わずかにボソッとしている。わずかにふにゃっとしている。



復刻版は3分と言う事と
粉の量が多いため作るのが相当手間。
ただその「粉」こそ俺の塩の「塩」要素なのだと思うと、
これはこれで有りかなって。
(ところどころしょっぱい所と薄いところが出来るのもある意味、醍醐味。)

最新型俺の塩は1分、液体多く粉少ない、と言う事で、
圧倒的に作るのが楽。

肝心の味の違いは、
同時に食べても判らないレベル。

そういった意味では
よくこれだけ作るのを楽にしつつ、
昔からの味を守ってるなって思いました。

俺の塩
左が最新版、右が復刻版。これぞNaoten奥義「伊豆の同時食い」

2つのカップを前に、
俺の塩の歴史と、その15年間にあった様々な出来事を思い出しながら、
深く深く麺を噛み締めるNaotenだったのでした。


 

EXVSFB_20120525194331.jpg
本日5月25日公式より、
4月26日にバンシィが追加されて以来の、
2機目となる追加機体と、新たなるステージ、
それと細かいアップデート内容が公開された。

(実際にアップデートされるのは29日火曜日。)



追加機体はガンダムOOからリボーンズガンダム。

リボーンズガンダム紹介動画。

こちらはコマンド表。
リボーンズガンダム
3000機体は種類が少なめなので追加は純粋に嬉しい。

新たなステージはアフリカタワー。
アフリカタワー
クリックでステージ俯瞰画面表示。
適度にオブジェクトもあって、戦いやすそうな良ステージと言う印象。


で、アップデート内容が以下。

2012/05/29【アップデート内容】
・マスターガンダムのNサブ射撃、特殊格闘、特殊射撃、格闘関連の調整
・クシャトリヤの機動性、背面メイン射撃、チャージ射撃、サブ射撃、特殊射撃、特殊格闘の調整
・∀ガンダムのメイン射撃、サブ射撃、前チャージ射撃、BD格闘の調整
・F91のチャージ射撃、チャージ格闘、特殊射撃、M.E.P.E発動中の横サブ射撃、BD格闘を調整
・ゴッドガンダムのメイン射撃、チャージ射撃Lv2、サブ射撃、特殊射撃の射撃派生、
 格闘攻撃からの前格闘派生の調整、バーストアタックの不具合修正
・ヴィクトリーガンダムのサブ射撃、特殊格闘、『Vダッシュガンダム時』のチャージ射撃、
『トップ・ファイター時』の機動力、 及びメイン射撃、『ボトム・ファイター時』のメイン射撃、
 及び格闘関連の調整
・ブーストダッシュ関連の最適化
・攻撃入力直後にEXバースト入力を行った際に、不自然な挙動が発生することがあった不具合の修正

3000コストで最低評価の∀ガンダム、2500で最低評価のゴッドガンダム、
2000で最低評価のクシャトリヤ、1000で最低評価のヴィクトリーガンダムに手が入るのは一定の評価ができるが、
最低評価機体とほぼ同ランク評価の機体あたりまでは対応して欲しかった。


調整ってかくと上方修正なのか下方修正なのか判らないので、
もう少し詳しく書いて欲しいよね。

そういえばこの前、ゲーセンで間違って一人で乱入しちゃってフルボッコにされた時に使用したのが
∀ガンダムだったんだけれど、
メイン射撃もサブ射撃も、EXVS時代に比べて感覚が違うと感じた。
(これは∀ガンダムの問題というより、
 EXVSからFBになってシステム的に変更点があった事のあおりをうけてる事が大きいかも?)

メインのガンダムハンマーなんかは前作では食えてた距離とタイミングで
かなりあらぬ方向へ飛んでゆくし、
サブ射撃のビームライフル連射も思いの外、自分がすべらない&誘導しない。

そこらへんの調整されるとするならば嬉しい所。


リボーンズガンダムに関しては
前回、投入されたバンシィが結構な強機体だったみたいなので、
バランスの観点からあんまりぶっ壊れて無ければいいなぁ、って思います。


こちらは4月26日に追加されたバンシィの動画。


最後に一言、
デュナメスの修正はよ!

来週は29日以降、
アップデート内容を確認すべく、
ゲーセン行ってみようと思います。
 

ソロ上等のNaoten。

今回実装された援狩人(フォスタ)が大いなる力になってくれると期待している。

で、ちょっとプレイした所でフォスタの事が少し解って来たので、
軽くまとめてみる。


○フォスタの面々

Naotenが確認しただけで
ノン(女性)、イグニール(男性)、エレーナ(女性)、
タレス(男性)、ヒエムス(女性)、ツァーリ(男性)の6名。

ノン イグニール01 エレーナ タレス ヒエムス ツァーリ
クリックで拡大。


○武器

武器は固定ではないのだが、
変わった縛りがある事に気づいた。

それはフォスタ毎に扱う属性が違う、と言う点。

ちょっとメモを取ってみたので書いてみる。

ノン
大剣 ニフリート(無属性)
大剣 ハルムベルテSP(無属性)

イグニール
片手剣 カルドフレアSP(火属性)
ランス ペルレランツェ(火属性)
狩猟笛 ロッソニアロッソSP(火/麻痺属性)
弓 ペルレボーゲン(火属性)

エレーナ
太刀 風神斬魔刀SP(雷属性)
片手剣 舞雷剣【飛燕】(雷属性)
双剣 正式採用機械鋸(雷属性)
弓 ジェネレーターSP(雷属性)

タレス
片手剣 アクアエイジSP(水/麻痺属性)
狩猟笛 シルヴアクスSP(水/睡眠属性)

ヒエムス
ハンマー 鋼氷棍(氷属性)
双剣 エクエスカッター(氷属性)
ガンランス トライガンランス(氷属性)
ライトボウガン 鉄火ガン(氷結弾発射可能)

ツァーリ
ランス シュバリエSP(龍属性)
ハンマー 冥雷鎚【百舌】(龍属性)
太刀 龍薙刀SP(龍属性)
狩猟笛 特定できず(龍属性)




○名前の由来?

どうやら使用する属性と関係のある名前のようだ。


ノン
 無属性だからノン。

イグニール
 インドの火神アグニ、
 もしくは英語でignite[イグナイト]が火がつく、発火する、の意味。
 意表ついてニールが煮るだったらウケル。

エレーナ
 英語でelectric[エレクトリック]が電気を帯びた、等の意味。

タレス
 waterにsをつけると、水域や海域の意味になる
 watersのtersでタレス?(^^;

ヒエムス
 日本語で冷える、から?
 ムスが娘で「冷えた娘」が語源だったら吹く。

ツァーリ
 こいつだけはちょっと解らないのだけれど、
 語感から直感的に感じたのはアステカの蛇の神、ケツァルコアトル。
 ツァーリの見た目もアステカって言うか、
 部族入ってるし、実際どうなんだろ。

○スキルとか行動とか
 ・何にもスキルがついて無いっぽい?
 ・でも狩人球スキルの着地術はついてるかも。
 ・剣士時とガンナー時で装備が変わる?

  例)イグニールの場合
  イグニール01 イグニール02
  左が剣士、右がガンナー。

 ・ハンターのHRやSRで武器などが変わるらしい?
 (ちなみに今回掲載した武器はHR900&SR600の場合。)
 ・ペイントボールは投げるけれど罠や笛や粉塵は使ってくれない。
 ・「だいぶ弱ってきた気がする」等は言うが、その時点で捕獲は出来ない。
  (モンスターの体力半分?)

大体こんな感じ。
個人でテケトーに調べた程度なんで
間違ってても大目に見てくださいヽ(;´д`)ノ

とりあえず、ヘビィボウガンのNaoten的には
タゲを取る可能性が少し減るだけでも儲けモン!

いざ、狩りの世界へ。
それではまた。

 

なんか秋葉かなんかで、かれんビー(上)が
投げ売りされてたとか、どっかで読みました。

まぁ第1巻のキャラクターコメンタリーにキレが無いと言うのは感じたな~。
ある意味2種類聞くのは辛かった(^^;
(通常視聴を併せると3回見る事になるもんなぁ。)

ただ投げ売りに関しては作品が売れていない、と言う事でなく、
投げ売りした店舗の仕入れ数と販売数の見込みが
甘かっただけじゃないのー?とか思ったり。


っと、そんな流れをぶった切って、


と、と、と、届いたど~!

かれんビー(中)
ひたぎさん蕩れ。

最終巻にボーナス話とか収録されないかな~。

早速見てくる!!
それではでは!!

 


MAX ANARCHY

体験版配信します!(開発者ブログ転載折りたたみ)

世の中には(販売側の利益的な理由から)
体験版を出すべきゲームと出すべきではないゲームがあって、
これは間違いなく前者だと考えていましたので、
体験版が出ることになって良かったと思います。

体験版を出すべき理由としては

・文章や動画で伝えづらい駆け引きがウリのゲームなので
 プレイヤーにやってもらうのが一番魅力を伝えられる。
・オンラインがウリのゲームなので、
 キモとなるオンライン時の遅延等を確認する必要がある。



5月31日と言えばちょうど一週間後。
今から体験版の配信が非常に楽しみなNaotenだったのでした。


マックス アナーキー ロンチトレイラー
新しい動画も着てた-!
 

16時に通常のメンテが明けて、
僅か1時間後の17時に緊急メンテ。

で、なんとまだメンテっぽい。
(公式では22時をメンテの終了時間って言ってるけど、
 そんな感じで1時間ずつ延ばし延ばしになってるっぽい?)

作業やら風呂やら終わってちょっと時間取れたので
ちょっくらログインしようと思ったらこれですよ…。

MHFはこういう時、わりと手厚い補償をしてくれるのが幸いですが、
(FFXIはまずしてくれない。)
そんな事よりも一刻も早く遊ばせてもらいたい、と言うのが
ハンターの心情でしょうね。

さて、22時でメンテが終わるか否か。
待ってもイライラするだけなので、
晩飯でも食って溜った録画番組でも見ることにします。


メンテ終了時間
XBOX360版のメンテ終了時刻とその理由が酷い…。


いざ、狩りの世界へ。
それではまた。
 
 

本日、MHFにおいてフォワード4.が実装となります。
(メンテが明ける16時からですが。)

フォワード4

変更内容をまとめて見ました。

(以下、かなりの分量なので追記へ。)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2012年05月 | 06月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング